「沖縄移住組!」では、沖縄に移住して6年の移住組ケコが、沖縄で頑張っている同じく移住組の方々にお話しを聞いて、移住者だからこそわかる沖縄のいいところや驚いたことなど、インタビューしていきたいと思います。

 




 

【第3回目ゲスト:kitchen33オーナーの塩 政司さん】

第3回目のゲストは、那覇市壺屋にある癒し系まったりカフェバー「kitchen33」のオーナー:塩 政司さんにインタビューさせていただきました。

爽やかでイケメン、そして優しく面白い!

 

ケコ:塩さんのご出身は?

塩:愛知県です。赤味噌大好き★

ケコ:沖縄に移住して何年目ですか?

塩:うーんと3年目かな?

ケコ:え?意外と短いんですね?もっと長くいるイメージですが。沖縄に移住されたきっかけはなんですか?

塩:その昔、懸賞で沖縄旅行が当たり(凄い!!)沖縄に来たのが始まりで、人と自然とお酒に魅了されました(笑)それから何度か移住を試みるも踏ん切りがつかず、「アナと雪の女王」の「ありの~ままの~姿見せるのよ~」のフレーズを聴き移住を決めました(笑)

ケコ:なんだそりゃ(笑)マジすか?「アナ雪」がきっかけってある意味凄いですね(笑)!ネタにもなるし。「kitchen33」を始めた経緯は?

塩:沖縄でお手伝いをしていたお店が閉店する事になっちゃって。これからどうしよう?と悩み迷っているときに「自分の店やっちゃいなよ!!」という相方さんの後押しと支えがあり、「kitchen33」をOPENしました。もう勢いですね(笑)ちなみにその時も「アナ雪」の「これで~いいの~」というフレーズが頭の中で流れていました(笑)

ケコ:本当におもしろい方ですね(笑)でも勢いも大切ですよね!以前のお仕事はなにを?

塩:某テーマパーク(夢の国)で蒸気機関車を運転したり、新人のキャストさんに馴染んで頂くためのインストラクターをやっていました。

ケコ:え?なんだか驚かされる事ばかりなんですが、妙に納得しちゃいました。塩さんのそのもてなし上手なところや、細やかな気遣いのルーツはそこになるのかもしれませんね?

 

【kitchen33は癒しの空間♪】

ケコ:塩さんが沖縄で一番好きな場所はどこですか?

塩:場所ですか?そうですねぇ~商店街かな?色々な人が行きかう賑やかさとか沖縄感が大好きです。

ケコ:わかります~!那覇市というか国際通り周辺って沖縄の中では一番の都会なのに、昔ながらの商店街が市場がたくさんあって面白いですよね。私も大好きです。塩さんのお気に入りのお店も教えてください!

塩:おすすめは那覇市牧志にある「gigi cafe(ジジカフェ)」さんです。凄く可愛くてホッとできるお店です。手作りのケーキも美味しくて、僕は優しい味の「さんぴん茶ロール」が好きです。

ケコ:「さんぴん茶ロール」気になりますね!今度取材に行ってみます。これからの目標とか展望を聞かせてください!

塩:目標はお客様にいかにくつろいで頂くか。その為には何ができるのかを探求する事。もっと気楽にkitchen33に来てほしいです。それと将来の夢は石垣にお店を出したいなぁと。

ケコ:これ以上居心地がよくなったら皆さんここに住み着いちゃうんじゃないですか?(笑)十分にくつろげるお店です。石垣に出店できるといいですね~。告知などあったら教えてください。

塩:月に一度はイベントをと考えています。初めての方でもふらっと来ていただけるようなイベントや、すご~くディープなイベントも考えています。

ケコ:ディープなイベントですか(笑)かなり気になりますね。最後にこれから移住する方、もしくは移住を検討中の方にアドバイスをお願いします。

塩:アドバイスですか?難しいですね(笑)そうですね~沖縄の時間の流れに早く慣れちゃいましょう!

【気遣いの人 塩さん】

お店に伺いインタビューさせていただきましたが、本当に居心地がよくついつい長いしちゃいました(笑)これ以上、居心地がよくなるとどうなっちゃうんでしょうか?(笑)塩さんの作るご飯は素晴らしく美味しく、お喋りも楽しい♪石垣に出店したら間違いなく行っちゃうな~。最近また店内をプチ改装されたそう。また近々お邪魔したいと思います。塩さん!ありがとうございました~。ちなみに「塩(しお)」という苗字は全国に1000人くらいしかいらっしゃらないんですって~

 

「kitchen33」さんのFacebookページはコチラ

都会のオアシス、癒やしの空間、まったりカフェバー「kitchen33」の記事はこちらです。

 

【kitchen33】

住所:沖縄県那覇市壺屋1‐1‐15

電話:090‐8739‐0103

営業時間:15:00~24:00  定休日:火曜

沖縄県那覇市壺屋1‐1‐15

 




 

文、写真:沖縄大好きケコさん

10329184_2_n

てぃーだかんかんブログ おきなわラブな人たちのためのブログ」やインスタグラムなどで、沖縄大好きを発信中! 2016年、泡盛マイスターの資格を取り、国際通り屋台村 「島酒と肴(しまぁとあて)」でその実力を発揮、FM那覇にて居酒屋風ラヂオ「イザラジ」のパーソナリティを務める。Sunking Leather Craft代表。福岡県出身。

 




沖縄グルメ

おいしい食事ができる場所

  1. 2018-3-6

    沖縄初?!ひとり焼肉専門店「牛助」♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は昨年12月に那覇市松山にOPENしたひとり焼肉のお店「牛助…
  2. ぷちまあと

    2018-2-27

    コンビニで飲む!?-宮古島「ぷちまあと」冷蔵庫からそのまま飲む夢が叶う店!

    ★ホテルマニア マーコさんレポート さて、最初にお詫びです。 とにかく飲む時はとことん、とい…
  3. ひがし食堂Jr.

    2018-2-21

    ひがし食堂Jr. 名護の名店が那覇おもろまちに「Jr.」出店!

    ★ホテルマニア マーコさんレポート 名護の人気店「ひがし食堂」が、那覇市おもろまちに「ひがし食…
  4. 2018-2-20

    沖縄のスパイスカレーって奥深い!「ゴカルナ」♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は「琉球珈琲館」「ヤマナカリー別邸」に続きスパイスカレーの取…
  5. 2018-2-18

    これはハマる!絶品スパイスカレー「ヤマナカリー別邸」♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は大人気のスパイスカレー屋さん「ヤマナカリー別邸」へお邪魔し…

スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. ちはや書房は那覇中学前です。

    2017-2-27

    沖縄本がいっぱい!セレクト古本屋♪ちはや書房!

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は私にとっての夢の国、沖縄の古本屋【ちはや書房】の紹…
  2. 泊いゆまちは那覇の魚市場

    2017-2-25

    泊いゆまちとは、那覇泊港のとれたて新鮮魚市場のこと!

    那覇の港といえば、泊港、そのすぐ近くに泊漁港、隣接する形で「泊いゆまち」があります。「い…
  3. 2018-3-7

    那覇市のグルメが結集!「第7回わったー那覇めしグランプリ」

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は3月10日(土)・11日(日)に奥武山公園補助競技場で開催…
  4. 2017-7-20

    スッパイマン密着取材!工場見学編♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は豊見城市にある、みんな大好きスッパイマンの…
  5. 2017-1-30

    みんな大好き! 沖縄のパ~ン♪

    ★沖縄大好きケコさんレポート さて今回は沖縄のパンについてお話しましょうね~!沖縄には「第一パン」…

イベントカレンダー

3月 2018
    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
« 2月   4月 »

カテゴリー