快適な団地生活を求めるブログ人

府中日鋼団地での快適な団地生活を続ける為の、ノウハウあれこれ。

給水管に関するアンケートについて、「日鋼団地を守る会」からのお知らせを発行しました。

2015-04-04 16:09:17 | 建替え関連の情報
 最近、コメントが急増しており、大変喜ばしい状況になってきました。
 コメントの数が多い為、緊急性があるコメントにつきましては回答のコメントを
載せる様にしておりますが、それ以外のものにつきましては、他の方が回答され
ていたり、すでにどこかで説明済みの件もありますので、今後必要であれば、
機会をみて説明して行きたいと考えております。
 それと、コメントでも報告されておりましたが、来年度の役員会選挙の結果が出
ました。今年度と同様に、賛成派の独占となり、「本ブロブの管理人」は前回と
同票で落選ました。しかしながら、今回は、はじめて反対派の全員が2割以上の票
を獲得出来ましたので、まずまずの結果と云えるでしょう。

 前置きはこれくらいにして、本題に入りたいと思います。
 本日、「給水管更新検討部会」からのアンケートについて、「日鋼団地を守る会」
からのお知らせを全戸配布しました。内容は以下の通りです。
  

  
  
     

  
     
 「給水管更新検討部会」には、我々「日鋼団地を守る会」のメンバーも参加し
ておりますが、先に報告しました通り、第1回目の会合は、建替えの審議会に占
拠された状態で、どう見ても、更新工事は阻止するつもりの様です。
 今後、「給水管更新検討部会」は毎月1回程度の会合を行い、半年後を目処
に工事をするか判断する計画との事で、先ずはアンケートするところから始める
そうです。
 このアンケートの内容について、担当理事と検討を進めるにつれて、理事会
側の姿勢が鮮明になって来ましたので、今回のアンケートにつきましては、
「日鋼団地を守る会」は下記の理由により賛同しませんでした。
①府中保健所から「飲用不適」と判断されている状態も拘わらず、長年放置さ
 れおり、さらに悪化しているのは明白であり、今更アンケートを実施しても
 意味がない。
②裏面に掲載しました通り、建替え推進の資料に再三に渡って給水管の錆びに
 よる赤水の発生を力説しており、専門業者による詳細な検査結果が出ている
 ので、アンケートは不要で早急に具体的な工事の方法を検討すべきである。
③アンケートを出すのであれば、府中保健所から「飲用不適」と判断されたの
 に、どうしてそれを住民に公表しなかったのか、又、府中保健所に第3集会
 所の水で検査した結果を報告して偽っていたのか、その経緯について詳細
 に報告し、謝罪した上でアンケートのお願いをすべきである。

 と云う訳ですが、これが受入れられずにアンケートは出されますが、出される
以上、より正確な情報を提供すべきと考えましたので、このお知らせを発行した
次第です。

 ところで、ここに掲載されている「管理組合発行の資料の写真」については、
皆さん殆ど見た記憶が無いとおっしゃる方も多く、又、パイプテクター等について
も記憶に無い方も多いと思いますので、少し長くなりますがここで解説をして
おきます。

パイプテクターとは、平成13年に決議された占有管も含めた更新工事の代処置と
して、平成16年に当団地の本管の周りに設置された赤錆防止装置です。
 ホームページによりますと、「『NMRパイプテクター』はNMR(核磁気共鳴)
工法によるNMR現象により、配管内の赤錆を黒錆に変えて赤水を解消します。
また、『配管』内に発生した赤錆を黒錆に還元させることにより、配管内の強度を
維持し、赤錆閉塞を改善させます。」と説明しております。
 この機器は、英国バッキンガム宮殿等に設置され、ある程度の効果がある
とされていますが、これはあくまで、「循環型の給湯設備」に使ったものであり、
日鋼団地の様に本管を1度通過させるだけの設備ではほとんど効果が得られ
ません。これは、当時の営業担当の方も認めており、その点については、管理組合
には説明した筈との話を最近伺いました。
 結果として、現状の管内の写真でお解かりの様に、表面は赤い錆びで覆われ
ています。このパイプテクターの効果が発揮されているとしたら、表面は黒褐色
になっている筈ですので、殆ど効果が出ていない事は明白です。
 ちなみに、設置当時、この機器の効果について疑問を持たれたメンバーも
おられましたが、半ば強引に設置されてしまった様です。同じ年度に「建替え問
題を本格的に取組む決議」が可決されましたので、なるべく費用は低く抑える事
が最優先課題だった為と思われます。従って、この様に疑問を抱えながら施工
されたにも拘わらず、その成果について、調査もせずに、この問題は封印されて
まいりました。
さらに、この後、H21年12月に赤水の発生が多発した為、号棟の蛇口で水
道水を調査した結果、保健所から「飲用不適」、「適切な更新工事を推進すべ
き」の旨の「専用水道検査結果」により指導を受けたにも拘わらず、これを住民
に公表せずそのまま放置し、毎年の定期検査では赤水の出ない塩ビ管で施工
された第3集会所での結果を報告しておりました。
これらの経緯で中心的な働きをした方々の殆どが建替え賛成派であり、
この方々が中心になって推進する「給水管更新検討部会」では、結果は
明らかと云わざるを得ません。
ジャンル:
ウェブログ
コメント (328)   この記事についてブログを書く
« 定期総会ボイコットのお願い... | トップ | 第2回給水管更新検討部会(4... »
最近の画像もっと見る

328 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-04-04 20:52:57
理事会はこんなにひどいから建て替えに持っていきたい作戦だと思いますが、選挙で建て替え反対者が2割越えの票を獲得した事は、建て替え派にとって非常に厳しい現実を突き付けられたのではないかと思われます。
Unknown (Unknown)
2015-04-04 21:05:22
役員には
情勢を見る目が大切だ。これ以上無駄金を使わないようにお願いしたいものだ。
Unknown (Unknown)
2015-04-05 10:58:15
赤錆が黒錆になるから大丈夫とパイプテクターは電車広告で宣伝している。しかしよく考えてみるそんな画期的なことであればもっと知られてていいはずなのに、知っていましたか。
Unknown (Unknown)
2015-04-05 12:28:56
とりあえず浄水器をつけて様子をみるしかないな
Unknown (Unknown)
2015-04-05 13:15:44
給水管内部の錆が問題なのですね、それを見る方法を教えて下さい。浄水器で除去できますか。水質検査基準と方法はどこで知ることができますか。水道管を切らず内部を見る方法はありますか。関係する役所を教えて下さい、東京都水道局、多摩保健所、府中市の担当課はどこになるのでしょう。
Unknown (Unknown)
2015-04-05 15:29:01
理事会は建替賛成者約350名の利害を代表しています(信任投票数)。従って建替に賛成以外の要因は否定します。この論理は正しいでしょうか、正しくないでしょうか。
Unknown (Unknown)
2015-04-05 20:49:46
管理人さんは仮に100%還元で仮住まいと引越し2回がすべてデベ持ちでもなにがなんでも建て替え反対なのでしょうか?
Unknown (Unknown)
2015-04-05 21:14:12
だんだん見えてきたことにお気づきでしょうか
Unknown (Unknown)
2015-04-05 21:19:20
静かに見ていると気がつきます
Unknown (Unknown)
2015-04-05 23:31:13
管理人ではありませんが
100%還元仮住まいと引っ越し2回がすべてデベ持ち
ありえない、
余りにも現実離れしている。
と私は思いますが

コメントを投稿

関連するみんなの記事

Original text