3月9日のニンテンドーダイレクトにて…
遂に発表された…
switch版 大乱闘スマッシュブラザーズ
そんなスマブラについて色々と予想して行きたいと思います。
(※あくまで予想ですので、温かい目で見守ってくださると幸いです。)
移植?完全新作?
switch版は移植なのか?それとも完全新作なのか?
歴代スマブラの発売日を見てみましょう。
ニンテンドーオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ(1999年1月21日)
↓(2年10ヶ月)
大乱闘スマッシュブラザーズDX(2001年11月21日)
↓(6年2ヶ月)
大乱闘スマッシュブラザーズX(2008年1月31日)
↓(6年7ヶ月)
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS(2014年9月13日)
大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU(2014年12月6日)
と、近年は約6年のスパン
で新作が発売されており、前作から4年経っている2018年であれば新作もあり得るような気はします。
しかし、前作のスマブラでは開発終了後すぐにDLCの開発が始まっており、
2016年2月4日に最期のDLCが配信
されています。つまり、この時期まで開発は続いていたということになります。
流石に、製作にかなりの工数を必要とする
スマブラの完全新作を2年で作ることは難しい
でしょう。
このことから今回の新作は
前作の移植
の可能性が濃厚だと思われます。
しかし、もう一つ気になることが…
それは、スマブラシリーズのディレクター
桜井さんのtwitterです。
DLCの開発終了後から現在まで
ツイートが極端に少ないのです。
開発終了した訳だし、開発時の裏話やプレイしたゲームの感想等を呟いてもいい気がするのですが。(桜井さんはかなりのゲーマーで有名)
それがないということは、つまり…
前作の開発終了後すぐにswitch版スマブラの開発に取り掛かったのではないのでしょうか…!?
この2つから推測すると、
前作の移植ではあるが、マリオカート8DXのような追加要素の少ないガッカリ移植ではなく…
追加要素が特盛の移植完全版
(前作の3DS/WiiUの要素+DLC+新要素)
になるのではないかと個人的には予想している。
発売時期
2018年9月からオンラインが有料化となるが、
現状スプラトゥーンしか対応ソフトが存在しない。
オンラインの開始に合わせ、人気と知名度が抜群のスマブラ最新作をぶつけてくるのではないだろうか…?
というわけで…
2018年9月までに発売と予想
追加キャラクター予想
1番気になる追加キャラ!
これだけあれば、一体くらい当たるだろってくらいの気持ちで予想してみました(笑)
インクリング(スプラトゥーン)
pvで参戦確定したスプラトゥーンのイカ!
前作のDLCで来ないのが不思議だったのですが、switch版のためにあえて温存しておいた気がします(笑)
死に体のWiiUであれだけ売れたのにDLCで追加しないとかありえないもの!
pvの瞳にスマブラマークが映るシーンは、テンション上がりました。
どのような感じでスマブラのキャラの形に落とし込むのかとても楽しみです!
リンク(BotW仕様)
pvのリンクがブレスオブザワイルド仕様に!
新技や新アイテムも多いので、今までのリンクとは別枠で作成される可能性も…!?
マリオ(オデッセイ仕様)
オデッセイでは、新たに帽子を使った「キャプチャー」というアクションが追加されました。
pvではそんな感じはありませんでしたが、新技に期待したいです!
スプリングマン(ARMS)
switchで発売された新規IP「ARMS」
格闘ゲームということもあり、スマブラにも出しやすい気がします!
手が伸びるリトルマックみたいな感じになるのかな…強くね?
レックス(ゼノブレイド2 )
ゼノブレイドのシュルクが参戦できるんだったら、ゼノブレイド2 の主人公レックスも参戦できるハズ!
カラーチェンジでホムラとヒカリを交代できたりしたら嬉しいなぁ…
参戦ムービーでは「私を大乱闘へ連れてって」といったパロディなんかも期待です!
個人的にハナが大好きなので、切り札でもアシストでもフィギュアでもなんでもいいから見たいです!
ラナ(ゼルダ無双)
ゼルダ無双オリジナルキャラクター、ラナ
ゼルダ無双はWiiU、3DSそしてswitchと多くのハードで発売しています。
ラナは魔道書を使った攻撃が特徴的なので、スマブラでも面白いキャラに仕上がるのではないでしょうか!
ジュナイパー(ポケモン)
ポケモン サンムーンの御三家からジュナイパー
ポッ拳にも出てますし、草タイプのポケモンもスマブラに居ないので、可能性は高そう!
アイスクライマー
DXとXに参戦していたアイスクライマーですが、前作ではリストラ… 理由はなんと…
3DSで動かなかったから!
(桜井政博のゲーム作って思うこと2 より)
3DSでスマブラを作るのは本当に大変だったようです。WiiUでは問題なかったようなので、switch版ではしれっと復活する気がします。
ラビッツ
マリオとにコラボが記憶に新しいラビッツ
海外では人気があるようです!
ハンター(モンスターハンター)
最新作であるモンハンワールドが全世界で750万本を突破!
参戦の壁となっていた「世界での知名度」も十分ではないでしょうか!
最新作爆売れの今こそ参戦のチャンス!
ショベルナイト
3DS、WiiU、switchのみならずvitaやPS4でも発売している人気インディーズゲーム!
任天堂からamiiboも発売しているので、可能性はありそう!
クラッシュバンディクー
先日のダイレクトで突如発表されたswitch移植
なんだか急な発表すぎて、
すごく違和感があったのですが…コレは…
スマブラ参戦フラグなのかもしれません!
ソラ(キングダムハーツ)
DLCで参戦したFF7のクラウド
ならばキングダムハーツのソラの参戦の可能性もあるのではないでしょうか?
2018年には最新作「キングダムハーツ3」の発売も控えています。お祭り感を出すためにスマブラに参戦する可能性は十分にありそう!
追加ステージ
プレイアブルは厳しそうな作品は、ステージで登場する気がします!
というわけでステージ予想
1・2・switch
switchロンチソフトの「1・2・switch」
ジョイコンのHD振動を生かしたソフト
ステージでの参加は十分にありそう。
Minecraft
言わずと知れた大ヒットゲーム!
任天堂とのコラボエディションも発売しています。
いっしょにチョキッと スニッパーズ
DL専売タイトルでありながら、スマッシュヒットを記録。パッケージ版も発売されました。
勢いそのままスマブラにも登場するのでは…?
その他追加要素
ストーリーモード
Xに収録されていた「亜空の使者」ですが、
前作にはストーリーモードは収録されておらず、不満の声が多かった気がします。
switch版で復活すれば、かなり話題になりますし、追加要素としては完璧な気がします!
オンライン要素
オンライン機能が搭載されていたものの、要素が薄かった気がします。
せめてレート機能は欲しいところ。
オンライン有料化の件もあるので、オンライン周りで何かを追加してくる気がします
最後に
まとめると、switch版は
追加要素が特盛の移植完全版!
(前作の3DS/WiiUの要素+DLC+新要素)
オンライン有料化に合わせて
2018年9月発売! と予想しています!
追加キャラは何体か当たるんじゃないかな!
まぁ、色々と予想してきましたが…結局は
個人の予想に過ぎません!
新情報は
6月のE3にて発表
される可能性が高いと思われます!
色々と妄想をしながら、続報を待ちましょう!