様々な経済指標が回復するなか、消費関連の数字の出遅れが目立つ。デフレから脱却しきれず賃金上昇も力強さを欠くなか、ネットを介したデジタル消費や消費者同士が直接取引するシェアリングエコノミーは拡大する。消費は本当にさえないのか。従来の手法では捕捉できない消費の姿を追う。
「3万9千円か。1月は結構いったな」。NTTドコモから送られてきた請求書を見て、小杉拓也(29)はつぶやいた。
小杉は別に電話魔で…
様々な経済指標が回復するなか、消費関連の数字の出遅れが目立つ。デフレから脱却しきれず賃金上昇も力強さを欠くなか、ネットを介したデジタル消費や消費者同士が直接取引するシェアリングエコノミーは拡大する。消費は本当にさえないのか。従来の手法では捕捉できない消費の姿を追う。
「3万9千円か。1月は結構いったな」。NTTドコモから送られてきた請求書を見て、小杉拓也(29)はつぶやいた。
小杉は別に電話魔で…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。