1月に受講したポルドブラ®認定インストラクターの合格通知が届きました(人´ з`*)♪

今まで受けた認定コースは最終日や別日の検定試験で実技審査や筆記試験があったりするのですが…ポルドブラ®は認定コース後に、後日出された課題をビデオ📹で撮影して送るDVD検定なのですが…このパターンは初めてでしたから、ある意味緊張しました

そして、審査をしていただき合否の判定&ありがたいフィードバックを頂きます

image


こうやって特定のフィットネスレッスンを行うためには認定コースや検定があります。後は全ての基礎となるエアロ養成コース等々…

でも、インストラクターのハードルて決して高いわけでもなく、むしろ低いですよね

インストラクターとしての基本的な知識(運動生理学、機能解剖学とキネシオロジー、栄養学、生体力学的考察、身体組成etc.)や技術(プログラミング、コリオグラフィ、ムーブメント、キューイング、アライメントの習得etc.)といった指導スキル。これらを仮に学んでいなくても、本人がインストラクターです!!ていえばインストラクターなんですから。

プレコリオならすぐに取得もできますしね。

良いか悪いか…んー(笑)正解のない世界ですから、良くはないけど悪くもないてなるんでしょうか(;^ω^)

ただ、対=人の仕事ですからお客様へ安全で楽しく効果的な時間を提供できるかどうか、と私の持論ですけど、それらをまとめて『これで食っていけるかどうか?』がインストラクターの境目かなー…と思っています。

フィットネスも流行すたりもあるし、運動生理学や解剖学においても常に情報が変わっていきますからその流れについていって常に新しい知識や技術をアップデートしている事も条件ではないでしょうか。どんな仕事も永遠に勉強ですよね

資格は更新にお金がかかったりするし、なくても仕事はできるから更新しなくてもいいとは思いますけど…今年ふたつ更新なんですよね…

image


ひとつはイベントできなくなっちゃう💦みたいなリスクがあるので更新したけど、もう一個は考え中(笑)次回はポイントも貯められない気がするし(¬∀¬)

今年に入って、指導カテゴリーにコンサルサ®とポルドブラ®を手にしたわけですが、大分県では、まだまだ馴染みのないプログラムなので広めていけるよう、そして、皆さんに楽しんでいただけるように頑張りまーすv(o´ з`o)♪

春からどこかでできるかなー😁✨レッスン情報は各クラブのスケジュールがでるのをお待ち下さい(もちろん聞かれても言えませんので🙊聞かないで下さい⚠)