人気タグ【アロマ】のブログをまとめ読み
今なら初月無料!【PR】

近況報告いろいろ(消す記事)


☆今日この頃の出来事.


おはようございます。本年も、気付けば春。
もう3月ですよ。早い、早過ぎる。時間、ゆっくり動いてほしい。
ともかく暖かくなりましたね。春はやっぱし良いです。
今日は、気まま記事にてお話します。

1.壁の修理のこと(8時58分)

壁修理、進行中です。頑張っています。
その壁修理の記事URLを以下に示します。
https://sokafree.exblog.jp/i69/
以下の写真は、わが家の小さな倉庫。小さ過ぎるんです。
物が入らない。この5倍の倉庫が欲しい。

b0312424_08550099.jpg

それにしてもこの写真、ブログアップするようなクオリティーじゃないですね。
で、これ、自転車一台も入らないのです。
大工道具、入りきらず、私のデスク横に山積みです。

2.花粉症の薬のこと
(9時7分)

春は素晴らしい。でも、花粉症が・・
で、ついに病院で花粉症の薬を服用し始めました。
その薬の写真を以下に添付します。

b0312424_09054311.jpg

目薬、鼻薬、飲み薬の三点セット。^^
これで花粉は怖くない!(笑い)

3.別館記事のこと(9時20分)

別館に「離婚経験ありさんへ」という記事書きました。
その記事、ついに結論にまで至りました。
https://sokamori2.exblog.jp/28184803/
この記事だけを見ると、普通の学会理論と感じるかも知れない。
でも、このシリーズ7編書いて、私としては過去になくチカラ入れました。
なぜなら、この離婚経験者さんの人生と私の人生がオーバーラップしたから。
この人のご相談内容から、私の思い、願いも含めて書いたのです。
もし、読者の中に、孤独な人生を歩んでいらっしゃる人がいれば、
最初の記事から読んでほしいです。
以下に最初の記事URLを示します。
https://sokamori2.exblog.jp/28171817/

4.ひらがな御書のこと(12時25分)

ひらがな御書入れました。とっても短い御書です。
http://hiraganagosho.web.fc2.com/b1104.html
池上兄弟のお兄さんが五貫文の大金を御供養された、その御返事。
金額の大小ではないけれど、やっぱり信心なくしてはできない。
で、これで277編。300まで残り23編。
(実際には310編を目標にしています)
ここからが遠いんですよねー。^^

5.俳句会に参加(19時55分)

今日はかねてより参加予定だった「俳句」の会合に参加しました。
いやー、良かったです。スゴイです、俳句!^^
全部、初めてづくしだったのですが、超楽しかった。
で、何と、私の俳句が「特選」になりました。(唖然)
特選というのは一番得票の多かった作品だったのです。
生まれて初めて俳句をやって、いきなり・・
これ、後日記事にしますけれど、一応、その唄をご紹介します。
白い梅 三・一一 俳句会」(しろいうめ さんてんいちいち はいくかい)
ビックリ仰天の出来事でした。^^

6.大震災のこと(22時48分)

今日は、多く3・11大震災の番組をやっていたことでしょう。
私も少し見ました。町が元に戻らない悲しみを報道していました。
数万人規模の町が、数百、あるいは千人少々しか戻らない。
多くの人々が故郷から離れ、新たな生活場所に散っていく。
とくに若者にその傾向が強く、町の未来は見えない。
見えないというか、町の復興は望みにくい。
町に建物があっても、住民がいなければ生活が成り立たない。
買い物、病院、学校、仕事、趣味や遊び・・・
活力を失った町に戻ることは厳しい。

ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの
 よしや うらぶれて異土の乞食となるとても 帰るところにあるまじや


この室生犀星(むろうさいせい)の唄を思い出しました。

つづく


ブログトップへ

by sokanomori3 | 2018-03-11 09:02


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

プロフィールを見る

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ご案内
自在会情報
ひらがな御書
ひらがな御書物語り
ひらがな御書に学ぶ
自在の人
妙音・自由の人
前略 千早さま
千早抄 (体験談)
千早美術館
日本点字図書館見学記
他宗教
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
創価の森通信フリーダム
別館のご案内
座談会御書
勤行 唱題
体験談
創価学会歌
管理人より
聖教新聞
大白蓮華
グラフSGI
日蓮大聖人
牧口常三郎先生
戸田城聖先生
池田大作先生
池田先生の詩
一般書籍のご案内
学会書籍のご案内
ポエム
幹部指導
健康づくり
怪我・病気対策
健康ジョギング
障害者スポーツ
創価学会の記念日
創価学会総本部
公明党
仏法用語
御書の登場人物
新人間革命読書感想文
創価ニュース
政治
紛争・災害ニュース
九州大震災
希望の哲学
つぶやき
雑記帳
創価学会批判
創価学会の問題
夢修行
料理は魔法
大工は魔法
良死の準備
宮田幸一氏問題
サカマキガイ駆除
任用試験
日本・世界遺産見学
フェイクニュース
私の仕事
日顕宗
沖縄の戦争
公明党候補一覧
他宗教
経済
未分類

最新のコメント

非公開さん、素敵なYou..
by sokanomori3 at 20:07
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 21:38
非公開さん、「今に見てお..
by sokanomori3 at 05:21
ありがとうございます。耐..
by 桜子 at 23:19
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 22:22
非公開さん、3月3日、ひ..
by sokanomori3 at 22:18
非公開さん、詳しいですね..
by sokanomori3 at 06:28
ルピナスさん、おはようご..
by sokanomori3 at 06:14
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 23:34
菊川さん、こんばんは。 ..
by ルピナス at 22:26
ルピナスさん、銀行振り込..
by sokanomori3 at 07:26
菊川さん、千早さん、こん..
by ルピナス at 23:17
千早さん、こんばんわ。 ..
by sokanomori3 at 21:22
菊川さん、職場に聖教新聞..
by 千早 at 09:57
ルピナスさん、おはようご..
by sokanomori3 at 05:59
菊川さん、こんばんは。 ..
by ルピナス at 00:19
ルピナスさん、おはようご..
by sokanomori3 at 05:53
菊川さん、こんばんは。 ..
by ルピナス at 23:06
非公開さん、次の記事書き..
by sokanomori3 at 21:01
非公開さん、<別館>に記..
by sokanomori3 at 22:36

リンク

以前の記事

2018年 11月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア