2018-03-11

震災人間関係が壊れた&いまさら後始末

7年前の今日、付き合っていた彼の実家一帯も被災した。実家の方々とは比較的早く連絡がついたが、実家津波で流されていた。ちょうど彼は出張中で関西におり、都内にいる私を心配してメールをくれた。

そのあと半年ほど、普通デートは出来なかった。お互いに仕事が繁忙期なのと、震災シフトの勤務体制、週末は彼が帰省のため。忙しくてあれこれ買えないと困っていたので、代わりに購入して彼の家へ届けたり、荷造りしたり。(お一人様1点限りの買い出しに友達を動員したり…)その後の半年も、月に2回会えたらラッキーなくらい。全然会えないのを彼にぶつけられなくて、友達愚痴メール送ったりしてた。

翌年3月に振られた。「もっと寄り添って欲しかった、買い出ししてくれるよりも一緒にいてほしかった」そうな。会えないのはあなたの都合に合わせたから。断られても構わずしかければよかったのか?と聞くと、「かわいげがない」と吐き捨てた。別れるのは同意するけど自分お茶代くらい払っていけ。

前後して、友達との距離感おかしくなった。フェイドアウト狙いがひしひしと伝わってきた。もともと彼関係の知り合いなので、疎遠にしたいのかなと思ったので、こちから誘うのは止めた。その友達から呼び出されたのでのこのこ出ていったら、数人がかりの吊し上げだった。私と別れた4ヶ月後に元彼が結婚したという。相手高校同級生だそうだ。被災後まもなく避難所で再会して、愛を育んだそうな。私は「この非常時で元彼が困っているのに、何も助けてやらないばかりか、彼を振り回すワガママ三昧の馬鹿な女」だそうですよ。反論しても「今更言い訳か」で封殺されてしまうので、もういいやと諦めて席を立って帰った。自分お茶代はちゃんと払った。

なぜ今になってこんなのを書いているかというと、元友達からいまさら謝罪文が届いたから。夫婦喧嘩で「(私)は色々やってくれたのに、お前はしてもらうばかりだな!」と言われた元彼奥さんの愚痴を聞いているうちに、当時聞かされていた事情おかしいことに気が付いたそう。謝りたいので、来週末に(吊し上げされた)○○へ来て欲しいと書いてあったけど、行くわけないよね。腹が立たないわけではないけど、いまさら関わりあいたくない。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん