2018-03-11

anond:20180311003723

自分も、育ちがアレで自己肯定感が全くなくて、もう死ぬかもなレベルまで自分に追い詰められていたのだけれど、

ひょんなことから猫を飼ったら、すっかり変わった。

うちの猫ほんと可愛くて、毎日ごはん全部食べて偉いねー」「トイレちゃんとして偉いねー」「いっぱい寝て偉いねー」「毛繕いいっぱいして偉いねー」って褒めまくっていたら、いつの間にか、自分自分を追い詰めることをしなくなった。

なんでかはわからないけれど、

「こんな可愛い猫のお世話をしている自分はそれなりに尊い」になったのか、

自分ごはん食べてトイレして寝て起きてるから偉い」と思うようになったのか、

なんかそんな感じじゃないかと思う。

とにかく、毎日生きることが苦しくなくなって、すごい驚いてる。

記事への反応 -
  • https://anond.hatelabo.jp/20180311003723

    自己肯定感ってどうやったら身に着くの? 自分で自分を褒める?

    • anond:20180311003723

      自分も、育ちがアレで自己肯定感が全くなくて、もう死ぬかもなレベルまで自分に追い詰められていたのだけれど、 ひょんなことから猫を飼ったら、すっかり変わった。 うちの猫ほん...

    • anond:20180311003723

      え?俺なんか、俺こそが全宇宙で全知全能未来永劫になれる素質を持っているがまだ未覚醒だけど将来安泰だから無敵って思ってるけど それじゃだめ?

    • anond:20180311003723

      スーパーマーケットで売っている。日用品コーナーか、併設されていればドラッグストアにある。わかりづらければ店員に聞けばよい。オカモトっていうのを探しているんですが、0.1あ...

      • anond:20180311010200

        匂いがつくからサガミオリジナルの方が好きだな。0.02mm。。

    • anond:20180311003723

      毎日毎日、些細な行動をするたびに、自分をほめてあげることが大切。 見ず知らずの増田にちゃんとトラバしてる俺って、すごくね?すごい良い人じゃね? みたいに、小さなことから...

    • anond:20180311003723

      募金する。

    • anond:20180311003723

      よくわかんないけど、自己肯定感なんて持つのは傲慢だから持ってない自分の方が正しい って思うと割といい気分だからそうしてる

    • anond:20180311003723

      能力や成功体験なしには無理でしょ 気持ちだけで何とかなる問題じゃないぞ

      • anond:20180311093030

        あっても精神が歪んでるとダメ 認めることが苦痛だったりとか

    • anond:20180311003723

      自分に自信が持てるときは、自分に確信があるとき。 確信を持つためには、 コツコツと実績を積み上げる。 正しいと思うことをやる。間違っていると思うことはやらない。正しさを...

      • anond:20180311093730

        そこでオススメなのが筋トレ 毎日コツコツと運動や食事を改善してゆき、その成果がグラフ等で一目瞭然となる 筋肉量のグラフが右肩上がり・脂肪量が右肩下がりとなれば自信が持てる

        • anond:20180311093943

          冗談抜きにそれだよな。 「自分が決めた自分がやるべきことをちゃんとやる」の積み上げだと思うよ、自信って。

        • anond:20180311093943

          筋トレして自分の納得のいく成果は出てるけど、自己肯定感上がらない…。

          • anond:20180311111247

            間違いだったね

            • anond:20180311111701

              自分の思った通りにはならなかったし、自己肯定感も上がらなかったけど、それでもその身体を褒めてくれる(お世辞・社交辞令含む)人もいたから悪いことばかりじゃない。

              • anond:20180311122331

                それを自己肯定と言わずなんと言う

                • anond:20180311122406

                  他人肯定? あくまで人が認めてくれただけで、自分で自分を認められたわけではない。 承認欲求の話じゃないけど、他人からの承認だけでは、いつかなくなってしまうかもしれないので...

          • anond:20180311111247

            じゃあ一体何のジャンルでなら自分を肯定できるのか、現状どこで自分を否定してるのか分析しろよ

    • 小さなことから 実績を あげること

        何を成したか 成し得たのか   世のためになる 何かを成し遂げなさい                                 anond:20180311003723

    • anond:20180311003723

      まず他人を見下します

    • https://anond.hatelabo.jp/20180311113826

      anond:20180311003723 乳幼児はとにかく自己肯定感を高めることが大事だと児童心理に詳しい伯母が言うので、 うちの幼児に、ママはあなたがすごーく大好きなんだよ、大事な大事な宝物だよ...

      • anond:20180311113826

        叔母のアドバイスからそもそも間違ってたりして それにしても乳幼児で既に自分とお金を比べるなんて よほど衝撃的なことがあったに違いない

    • anond:20180311003723

      ああ、そうか 宗教とかセミナーとかにカモられるだけだから「自己肯定感を高めなくてはいけない」をやめる事 これが一番の自己肯定だわ

    • anond:20180311003723

      国家資格を取れ

    • anond:20180311003723

      自己肯定感は、他者からの「承認欲求」と自分の成功体験からなる「自信」によって生まれる。 まず「承認欲求」を満たせるなら、権利と責任を考慮した上で適切な場所や人を探すとい...

    • anond:20180311003723

      これで〜いいのだ〜♪

    • anond:20180311003723

      シャブ

    • anond:20180311003723

      『自信満々なヤツってなんか恥ずかしい」 とか思ってるんじゃないの? 潜在意識下で自己肯定感がある人間になる事を拒否しているんだよ

    • anond:20180311003723

      常識&良識ある親の元に育つこと。 親にそういう要素が残念ながらどっちもなかったら、 よそのうちはどんなかな?と普通の暮らしや同年代がどんなふうに育ってるのかリサーチ。 平...

    • anond:20180311003723

      不安や他人の評価から、行動するのではなくて、自分の興味関心に基づいて行動する。

    • anond:20180311003723

      Twitterなら石油王になるとか、5000兆円もらうって回答がつきそうだけど。 ブクマカ真っ当な回答が多いのやな。

    • https://anond.hatelabo.jp/20180311142915

      自分は自己肯定感が弱いと感じている 日頃、自分の興味のあることに関する課題を発見し、それを解決するためにアプリ(小規模だけど)を開発し公開している。作ったものがたまにバズ...

      • anond:20180311142915

        毎日2時間ぐらい修行×365日も続ければレッドコーダーぐらいにはなれる

    • anond:20180311003723

      やりたいことをできる範囲でやれ 人に引かれるような趣味でも構わないから楽しめるものをやれ 犯罪や不法行為でない限り人からなんと言われようとも気にしないで良い、周囲の目が怖...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん