2018-03-10

感情アウトプットするのが苦手

増田ってやつかな。

感情アウトプットするのが苦手なんだよね。

頭の中には感情とか考えがたくさんあるんだけど、

他者との会話の中でそれを速やかにアウトプットすることができない。

こんなこと言ったらなんて思われるんだろう、言っていいことなのか、

言う価値があることなのかって自問のフィルターを通すと、

結局当たり障りのないアウトプットになってしまう。

たまに何を考えているかからない、とか言われてしまうことがある。

素直に感情を出せる人は羨ましいな〜と思う反面、

効率的だなって思う。

いわゆる効率厨なのか客観的に見過ぎなのか。

自分吐露することでバカにされたりするのが嫌なカッコつけなだけか。

なんかよくわからないけど、アウトプットするトレーニングだと思って書いてみた。

  • anond:20180310225648

    小さいころにやっとくと、少しは楽なんだけど。 今どきは他人とコミュらなくても、スマホ越しに知らない誰かと絡めるし 増田さんみたいな人は多いのかな、とも思う。 だから、大丈...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん