財務省が改ざん前文書公表へ! 文書には政治家の実名が掲載との情報も、安倍官邸は財務省に責任を押し付け逃げ切る方針

財務省が改ざん前文書公表へ! 文書には政治家の実名が掲載との情報も、安倍官邸は財務省に責任を押し付け逃げ切る方針の画像1
財務省ホームページより


 ついさっき、森友学園の土地取引にかんする決裁文書の改ざん問題で、財務省が「書き換えがあったと認める方針を固めた」というニュースが飛び出した。

 じつは、この情報は本日今朝から駆け巡っていた。いまのところ「書き換えを認める方針」と「近畿財務局の担当職員や本省幹部の懲戒処分を検討」という情報しか発表されていないが、本サイトが掴んだ情報によれば、財務省は週明け月曜12日の調査結果の公表の際、書き換えを認めるだけでなく、改ざん前の決裁文書も出すというのだ。

 これまで財務省は「近畿財務局に残っている文書の写しはこれがすべて」などと逃げ回ってきたが、これは財務省の判断ではなく安倍官邸の方針だった。だが、ここにきて、ようやく改ざん前文書を出すしかないと観念。財務省に根回しをおこない、月曜に出させることにしたという。

 改ざん前の決裁文書を出せば、公文書偽造という大罪を認めることになり、いよいよその責任を徹底追及される。それがわかっていて、なぜ官邸は絶対に隠し通すつもりだった問題の決裁文書を出すことを決めたのか。

「やはり、昨日、近畿財務局職員が自殺したことが大きく報道され、もう逃げ切れないと踏んだのでしょう。佐川宣寿国税庁長官の首を切ったとはいえ、佐川氏は改ざん当時の理財局長ではなく、問題の責任を取ったことにはならない。それに、改ざん前の決裁文書を出しても、財務省に罪を押し付けることはできる。実際、近畿財務局の担当職員や本省幹部の処分だけではなく、最悪の場合は、麻生太郎財務相を辞任させて幕引きをはかるつもりのようです」(全国紙政治部記者)

 さらに、改ざん前の決裁文書を出すことに決めた理由はもうひとつあるとみられている。じつは、一説によると、改ざん前の決裁文書には、自民党の大物議員の名前が記述されていたという情報もあるのだ。どうやらそれをクローズアップして、「森友は大物議員による口利き案件」として目を背けさせようという算段らしい。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

財務省が改ざん前文書公表へ! 文書には政治家の実名が掲載との情報も、安倍官邸は財務省に責任を押し付け逃げ切る方針のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。佐川宣寿安倍晋三森友学園編集部財務省麻生太郎の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 米朝首脳会談決定で安倍政権が赤っ恥
2 佐川辞任で幕引き許すな!安倍官邸を追及せよ
3 近畿財務局・森友担当職員が自殺!責任押し付け
4 福島・南相馬で「書店」を開店…芥川賞作家・柳美里の無責任マスコミとは真逆な被災地への姿勢
5 毎日が公文書の組織的改ざんを裏付ける報道
6 森友公文書偽造はやはり安倍官邸が指示か
7 文書改ざんで八代英輝、北村晴男が朝日攻撃
8 ウーマンラッシュアワーをオール巨人が評価
9 ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
10 財務省がカラーコピーを拒否
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11 安倍政権が朝日の“公文書偽造”報道ツブシへ
12 頭悪すぎ!ネトウヨの韓国イチゴ叩き
13 赤っ恥!下町ボブスレーをテレ東が擁護
14 桂春蝶に坂上忍、フットがダメだし
15 マツコが安倍の羽生選手政治利用を批判
16 桂春蝶と林家三平、真逆の戦争落語
17 星野源が考える“新しい家族”とは
18 伊調馨パワハラ、レスリング協会の深い闇
19 財務省の公文書偽造発覚で怒りのデモ
20 トランプ的価値観と戦うアメリカ映画界
1安倍政権が朝日の“公文書偽造”報道ツブシへ
2はすみとしこが詩織さんをイラスト攻撃
3毎日が公文書の組織的改ざんを裏付ける報道
4森友公文書偽造はやはり安倍官邸が指示か
5近畿財務局・森友担当職員が自殺!責任押し付け
6米朝首脳会談決定で安倍政権が赤っ恥
7桂春蝶に坂上忍、フットがダメだし
8文書改ざんで八代英輝、北村晴男が朝日攻撃
9マツコが安倍の羽生選手政治利用を批判
10松本と逆!マツコがネカフェ難民問題に
PR 恋愛本に今野杏南&岸明日香がツッコミ!?
11財務省が森友文書偽造の犯罪行為!
12財務省の公文書偽造発覚で怒りのデモ
13鴻上尚史が喝破!特攻隊の理不尽は今も…
14平昌五輪で「嫌韓」と「日本スゴい」大合唱
15桂春蝶と林家三平、真逆の戦争落語
16佐川辞任で幕引き許すな!安倍官邸を追及せよ
17貧困叩きの桂春蝶は第2のケント狙い?
18女性専用車両乗り込み運動の倒錯
19安倍が予算案強行採決、過労死問題でニヤニヤ
20財務省がカラーコピーを拒否

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」