ITmedia NEWS > STUDIO > Googleマップにマリオカート 「MAR10」デーから1週...

Googleマップにマリオカート 「MAR10」デーから1週間

» 2018年03月10日 06時37分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]
 mario 1

 米Googleは3月9日(現地時間)、3月10日のマリオデー(MAR10がMARIOと読めることから欧米でそうなっている)を祝して、Android/iOS版「Googleマップ」にマリオカートを登場させたと発表した。

 同日から世界でローリングアウトするアップデートで使えるようになり、それから1週間楽しめる。

 使えるようになると、ナビのスタートボタンの右に黄色い「?」ボタンが表示され、これをタップすると右画像のような画面になる。「LET'S-A GO!」をタップすると、ナビの矢印の代わりに小さなカートに乗ったマリオが道案内をしてくれる。

 mario 2

 Nintendo AmericaがツイートしたGIFアニメを見ると、「?」ボタンをタップすると1UPのサウンドが流れるようだ。

 Googleはこれまでも、Googleマップで「Googleマップポケモンチャレンジ」や「パックマップ」などの期間限定サービスを提供している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

100%EVの新型「日産リーフ」には、最新の自動運転技術やスマホ連携機能が満載。デーブ・スペクターさんのEV初体験・試乗レポートをお届け! 彼はどんな評価を下す……?

「2020年までにクラウドでナンバーワンになる」は本当ですか? Oracle Cloudの「強み」「違い」をユーザー視点で聞いてみた。【Shift, Cloud】

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に聞いたサイバー攻撃の脅威とは? ビジネス/技術/人の3視点でデジタルトランスフォーメーション【DX】を総力特集

「AIは万能だ」──間違った知識を身に付けていませんか? AIの現状をいち早く知ることで、他社に差を付けるチャンスを掴めるかも。ビジネス活用の今がここに

仮想通貨に投資する投資家が増えている。何が魅力なのか――DMM Bitcoinの社長は「法定通貨と同じ役割を持つ将来」への期待だという。どのような将来だろうか。

楽譜も読めない初心者が、最新電子ピアノで「あの名曲」に挑戦してみた。40代の今からピアノを始めて、いったいどこまで弾けるようになる?

ネット広告が嫌われる=「自分に関係ない広告」だから。ユーザの興味関心に合わせたランディングページを見せればコンバージョン率は劇的に改善できる!そんなツールが…

Special

- PR -