職場に新しく入ってきた人とうまくコミュニケーションがとれそうもない。
何を教えても「そうですね」というまるで他人事のようなリアクションが気になって早数週間。
「~~はこうだよ」「そうですね」
「~~しないで」「そうですね」
「~~を優先して」「そうですね」
……
そうですねって言葉、もう次に一度でも聞いたら反射で怒ってしまいそう。
わかりました。などの言葉に言い換えられないのか?
そうですね、って双方があらかじめ知っているだろうということの確認に対する頷きでならともかく、初めて聞いた、知ったことに対して使うにはちょっと反応が薄い印象がある。
ほんとに分かってんのか!リピートアフターミー!
説明する側を不安にさせる武器としておすすめな気がしてきた……。そうですね、っていう相槌。
そうですねーと軽くあしらわれても、理解してくれてるならいい。
覚えることもそんなに多くないような仕事なのに、勝手に手順複雑に解釈して、真面目に取り組んでいらん手間かけて焦って視野狭めて、勝手に大変がってる感じ。
話ちょっと逸れるけど、女性同士あるあるの「気が利かないと思われたら負け」みたいな気迫がかえって迷惑なアレ。
あれほんと嫌い。気が利かないと思わないでよ!動いてるでしょ!私動いてるでしょ!っていうプライドが呪いみたいにウゴウゴ絡みあうやつ。
まあそんなプライドから来るアレなのかどうかは知らないけど、常に周りを気にしてと注意しても、すぐ突進するし、立ち位置もなんかいっつも絶妙に邪魔だし、手先もなんかちょっと不器用そう。
精一杯好意的にみてただ真面目で愚直なのかなとも思ったけど、お互い真面目に頑張る姿が尊いという歳でもない。真面目とかそんなもんデフォだよね特別評価するとこでもない(……よね!?)
この人なんかおかしいな。
本能的な恐怖が初対面からあったけど誰に言えるわけもなく数週間経ってしまった。
しょっぱなからあちこち連れ回したのは「覚えて一人で回るんだよ」という研修のつもりだったんだけど
「そうですね」「そうですね」連呼しながらついてくるだけ。
この感じは覚えてなさそうだな、とふんで再度連れまわす。
それが何日か続く。
手ごたえはない。
あきもせず、ソウデスネと鳴く。
そうですねじゃないよ。
連れまわされて、ただ言われた通りにあれして、これして。はぁい、よくできました。
無感動に、そうですねー。と鳴いてるだけな限り、終わらないのだ研修期間。
もうずっと私と新人さんの、本来二人分の労働力がムダに垂れ流されてるんだよ……。
と意気込んでいたけど、
仕事覚えてない自覚もないのか、何故か自信ありげだし、そろそろ野に放とうと思う。
「教わってません!聞いてません!」とこちらが責められる。
今から目に見えてわかっているけど。
それもいいじゃないね。投げやり。
今日は備品の位置を勝手に動かしていたことが判明したため、そのことを注意した。
新「いつもズレているので、それで、毎日直してるんです。でも、次の日にはまたズレた場所に戻っちゃうので……」
私「えっ……毎日ズレている?って言いました?毎日きっちり同じとこに戻っちゃうなーって時点で疑問に思いませんか。あなたの方が定位置からずらした物を、担当の人が毎日直してくれているだけの事とは思わないんですか」
新「でも、お客様から見たら、あまり手前にある位置ではおかしいと思ったから」
私「この位置なのは単純に理由があるから!見てわかりますよね、わかりませんか?納得できませんか」
新「納得できないとかではなく……、ただ、違和感があるように思ったから」
私「じゃあ直してくれている先輩に、意見として私から伝えたらいいですか!?理由は聞いたけど、その上で私が気になるから、長年の先輩のほうが折れろって」
新「いえ……そういうわけじゃなく……じゃあ今日は、このままでいいんですか」
私「『今日は』!?明日っから好きなようにするんですか!?この位置がルールです!なんなんですか?何がそんなに気になるんですか!?」
新「そうではないけど、ただ、お客様から見たらおかしいかと思って……」
お客様のため。
なんて強い言葉でしょう。
それを言われると並行線です。
でもお客様のためなんかじゃなくて、ただ個人のこだわりなだけだろ!
パワハラついでにここでだけこっそり言いたい!
病院行って!!
行ってどうなるものでもないのかなぁ。
でも障害持ちとしてそういう枠で採用されたわけじゃなく、普通の人と思って採りました。でも結果ちょっとおかしかったです、でもでも分け隔てなく接して普通に仲良く働こうねって、厳しくない?
私自身、なにをしても出来が悪くて、自分はこりゃーなんかしらの障害なんじゃね?と思って生きてきた。
でも自覚がある時点で、障害のせいにして逃げたいだけなのかなって自分を責める。
そのうち責めるのも飽きて考えるのを放棄する。
そういう新人いる 謎だ 指導するほうが心折れちまうよ
そこに並んでる会話だと完全にお前アウト 「えっ……毎日ズレている?って言いました?毎日きっちり同じとこに戻っちゃうなーって時点で疑問に思いませんか。あなたの方が定位置か...
客から見たらおかしいかどうかを議論したらいいだけの話 勝手に想像して勝手に怒ってるように見える これからいじめるぞーって雰囲気でてる だから言ったじゃんとかいうタイプ あと...