ちょびっと忙しいので今日もレシピコーナーとさせてくださいませ。
先週末のごはんで作って美味しかった生の白菜をフレンチスタイルでいただく
「生の白菜とフルーツと胡桃のハニーマヨネーズサラダ」のご紹介です。
生の白菜、甘くて瑞々しくてちょっとフルーツっぽいので、
じゃったら、フルーツたっぷりサラダにしちゃおう!って思って、
オレンジ、リンゴ、レーズン、そして歯触りのいい胡桃も入れて、
ドレッシングもちょっと甘めでマヨ+オレンジ果汁とハチミツを使いました。
このドレッシングがこのサラダに合います~♪
他のフルーツを使ったサラダにもいろいろ合いそうなので
それもまたやってみようと思っております。
調理ポイントですが、ドレッシングの味と最後に混ぜる塩です。
ドレッシングは具材と混ぜると味が薄くなりますので
お好みもありますが甘さも含め少し濃いめ味に。
そして最後に足す塩で味をひきしめてください。これで甘さが引き立ちます。
スイカの塩と一緒ですね。スイカに塩、好きじゃないけど。へへ。
さ、これでレシピストックがなくなりました~。
またちょっと新レシピ考えたと思います。
新じゃがが出てきたので新じゃががいいかな、なんて思っておりますが。
ということで早速ですが材料と作り方です。
…………………………………………………………………………
材料(2人分)
・繊維を断つようにして切った白菜の芯の太めの千切り100g ・人参の細切り25g ・芯をとって皮つきのまま千切りにしたリンゴ40g ・皮を綺麗にとったオレンジの実3~4個を2枚に切ったもの ・粗く刻んだ胡桃15g ・お湯に少しつけて柔らかくしたレーズン15g ★ドレッシング(すべて味を見ながらオレンジ果汁大3、EXVオリーブオイル3、マヨネーズ大3~ 、ハチミツ小2~、塩と粗びき黒胡椒適量) ・あればハーブ少々
作り方
①材料を切る。★を合わせてハニーマヨネーズドレッシングを作る。
②白菜、フルーツ、胡桃と★を混ぜ、最後に味を見ながら塩を足し、味をひきしめる。
お皿に盛り、あればハーブを飾って出来上がりです。
お好みでここにさらに粗びき黒胡椒をガリガリするのもおすすめです。
時間が経つと水分が出てきますので早めにお召しあがりください。
…………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
レシピブログに参加中♪
ありがとうございます!
コメント