はてな匿名ダイアリー >
前日の夜に洗って立てかけておくのに、口が狭いせいか朝見ても完全に乾いてない時がある
どうしたらいい?
部屋はそんなに湿度高くない
同時に洗った皿とかは当然乾いてる
水を切った後に口を上向けて立てかけとくのと、下向けて水滴が落ちるようにするのとどっちがいいのかな
正直どっちも一長一短なんだけど
効率よく中まで乾かす方法あったら教えて
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(5) | 22:34
いっそ安い水筒かタンブラー買ってしまったほうがいいんじゃない?
表面積増やせば良いんだから口元にティッシュでも差しとけよ
サーモスなら熱湯消毒できるじゃん わざわざ食中毒やカビリスクのあるプラボトル再利用するのなんで
ペットのが軽いから?
いくつかのボトルをローテーションするべし それともお気に入りのペットボトルなのかしら
口つけて飲んだりしてなければ、そこまで神経質にならなくてもよくない? それで、たまに水買って、交換すれば。