アルバイトの2時間半のサービス残業
2013/7/2619:31:16
アルバイトの2時間半のサービス残業
										こんにちは、大学生の女です。
2ヶ月前に地元のチェーン飲食店のアルバイトを始めました。
シフトを週4で入れ、うち2回が11時半までのクローズ作業をすることになっています。
契約の際に、この作業が30分ほど延びてしまうことがあると聞いた上で承諾したのですが、結局2時までかかっています。店長がやっても仕込みやら仕入れでそれくらいになってしまうそうです。伸びた分はお給料出しますので!とも聞いたのですが、いざ働きだしてみると、本部に提出するシフト表には12時までしか欄がありませんでした。
先日、同じ時期に雇われた方が早々に辞めてしまったそうなので、それとなく店長さんに理由を聞いてみました。
店長さんはその方に、帰りが遅いのならせめて超過分のお給料が欲しいと相談されたので、12時や1時で帰れると思っているなんて普通ありえない、社会をなめているの、ここら田舎の労働基準の法律は少し違う、あなたには夜通し飲む友達もいないんでしょう、大学生の帰りを心配する親もオカシイ、と言ってやったら逃げたのよと言われ、私までビビってしまいました…
バイト先の先輩方はみんな諦めてしまったような感じで、しょうがないしょうがない、早く片付けよう、と言いながら働いています。
他人のご両親のことまで貶すのは許せませんし、お給料もちゃんと欲しいですし、大変腹立たしいのですが、そのせいで客観的な見方もできなくなっているのではと思い、知恵袋のみなさまに判断していただきたく、質問させていただきました。私は変なのでしょうか?田舎では超過分を払わなくてもよいのですか?厳しめでかまいませんので、ご意見をいただけると嬉しいです。つたない文章ですみません。よろしくお願いします。
					
ベストアンサーに選ばれた回答
2013/7/2619:45:02
残業代払わないのは違法です。特にアルバイト・パートは時給で働いていますから。ただ働きさせられても、まだそこの仕事続けたいですか?
これまで残業した時間、全部記録に残してあると良いのですが。何月何日、何時から何時まで残業…そこに実際に支払われた給料に関する明細(何時間働いて、時給はいくらで、実際に支払われたのはいくらか)があれば、これまでの残業代を取り返すことはできると思います。
ただその店長?というより会社か店全体の方針なのか、残業代についてすらその態度ですから、ちゃんとした給料明細出してるのか、口座振り込みしてるのかも怪しいですね。もし明細無しの現金手渡しで記録が残ってなければ、ばっくれられちゃうのかな。
残業代払ってもらうには、そういう証拠がそろっていることを店長に告げて、合計何時間分いくらの給料を払ってほしい。払ってくれないなら労働基準監督署に行く、と言ってやってください。
もしくは店長に告げるまえに本当に監督署へ行き、残業代請求方法など相談してみても良いです。
どっちにしろ頭の悪そうな店長なので、残業代請求したらクビにするでしょうけどね。このままサービス残業させられても続けたいアルバイトかどうか、考えてから行動されたら良いと思いますよ。
この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!
- Yahoo!検索で調べてみよう
 
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
 - 新しい順
 - |古い順
 
2013/7/2620:02:16
おかしいですね!それはブラック企業の論理です。 
例えば泥棒をして地方も都会も逮捕されますよね?法律はどこもすべて同じです。 
サービス残業は労働基準法24条36条37条違反で半年以下の懲役刑または30万円以下の罰金刑に処せられます。 
裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題でhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 
とにかくICレコーダやメモ(いつ、どこで、誰に、どのように、どうしたか?)をとり労働時間を手書きでもいいので記録しておきましょう。とにかく証拠を残して労働基準監督署に申告しましょう。そしてギャフンといわせましょう! 
もっとギャフンといわせるには労働法を勉強して行政をいろいろ動かすことは可能です。司法の制度では労働審判制度や個人加盟労働組合に加入して解決する方法もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=oNUG8SLmKIc&sns=em 
詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。 
最後にブラック企業大賞やhttp://www.youtube.com/watch?v=Dn-r-6jG45Q&sns=emブラック企業と闘った人たちやhttp://www.youtube.com/watch?v=taReqoUe6z8&sns=em名ばかり店長裁判などのYouTube動画をご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&sns=em
2013/7/2619:50:33
このカテゴリの回答受付中の質問
- コマツ建機とCATの整備士の給料はどちらが高いんですか?
 - ヤマダ電機でアルバイトしてるものです。基本的に勤務時間の変更などはあるんでし...
 - デフレで賃金も下がっています。それに反して地方公務員は バブル全盛期の続いて...
 - 自動車・機械業界(自動車、電気機器、重工業)の良いイメージと悪いイメージをそ...
 - こんばんはどなたか詳しい方教えてください。 読みにくい文章で申し訳ありません...
 - ジョブカフェは新卒者向けな場所ですか? 主に既卒以上の転職者はNGな就職支援施...
 - ソニーは新卒2年目の年収が600万円~650万円と聞いたのですが、残業はどれくらい...
 - 一般的に建設会社の労働時間管理は、誰(どういった人)がやっているのですか?
 - エイジスのウェブ給料明細について。 ウェブ給料明細は給料日に更新されますか?...
 - 働き方改革どう思いますか?
 
このカテゴリの投票受付中の質問
- 入社時手続に関する質問です。 私はこの3月で卒業し、車関係の中小企業に内定をも...
 - 今働いている会社で家族手当がなくなります。そのかわり基本給は上がるのですがそ...
 - 社会人としてこの状況は普通でしょうか? 私は現在2年目のシステムエンジニアで、...
 - アイシンAWとデンソーでは給料はどちらが良いですか?
 - 会社を経営しております。給与体系、昇給の決め方は皆さんはどうしていますか。サ...
 - 残業が、少ない会社ありますか? 働きすぎじゃないですか?
 - 都内在勤千葉在住の会社員です。 私は今2年目社員ですが、会社の借り上げ寮に...
 - トラックドライバーは、人手不足で給料よいのですか?
 - カタキン仕掛けの基準
 - 詳しい方にお尋ねいたします。入社時に10年以上勤務すれば退職金が出ると聞いて入...
 
専門家が解決した質問
- 
			
				
他社から出向してきた社員を海外法人に派遣(出張ではない)することは二重派遣になるのでしょうか? 契約内容によっては可能なのでしょうか? 他社からの出向...
社会保険労務士の鈴木です。 出向契約とは具体的に在籍型出向でしょうか?移籍型出向でしょうか? 出向元と一旦雇用契約が終わる後者な...
- 鈴木圭史
 - 社会保険労務士
 
 - 
			
				
36協定届書について、協定書にその業種を記載する欄がありますが、派遣元事業所で36協定を届け出る場合で、既に届け出ている業種以外に、新たに別の業種...
社会保険労務士の鈴木です。 新しい業種に人を配属(派遣先)することになり、時間外労働が発生するなら追加で36協定の提出が必要です。...
- 鈴木圭史
 - 社会保険労務士
 
 
教えて先輩!恋愛のあれこれ
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
 - 次へ
 
総合Q&Aランキング
オフ会で困った話
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。