スポーツクラブNAS大分さんでZUMBA特別レッスンです。

宮崎県の長嶺匠吾君をお招きして

👇こちらに詳細👇

75分です。

普段60分のレッスンもやっていないので、75分ZUMBAが初めてという方はちょっと不安だと思いますが、いつもお伝えしているように『私は水を飲みてぇ!私はちょっと休みてぇ!!』と思ったら自由に休んでください。それがZUMBAです でもニホンジンマジメダカラトナリノヒトオドテタラジブンモヤラナキャイケナイオモテヤスマナーイノネー ジブンダケチガウコウドウトルノオソレナーイデー

ただし、一曲休むとかの場合できるだけ座り込まずたって軽く足踏みしてて下さい(よっぽど倒れるーとかやなければ)


ちょくちょくレッスン前に告知させていただきましたが、決して金を💴集めたいわけではありません(笑)

なぜ、皆さんに来てほしいかと‥

ZUMBAは(に限らんけど特にZUMBAは)インストラクターによって本当に変わります。内容が大きく変わるわけではないですが雰囲気はもちろん、強度難度も。

使う曲も全然違ったりします。皆同じCDを持っていますけど、全部の曲をつかわなかったりしますので‥(人によっては、新しいCD来たら全部それて人もいると思いますがあまり聞いたことありません‥次に書くけど👇)

同じ曲でも振り付けが違ったりします。同じリズムなので大きくは変わりませんがCDも毎月DVD&CDの月 CDだけの月とあります(この度やっと日本もデジタル配信に変わります

新曲全部DVD丸暗記でする方もいれば、DVD付きのCDもオリジナルやほとんど変えたりするイントラ(私は後者)もいますし。
私もCDだけの月(MEGAMIX)の方が良い曲があったりするので0からコリオを自分で作ります。それにメガミックスのCDだと他の人とかぶらないし。

私個人の意見として、DVDはちょっと日本人向きではない、それもスポーツクラブのレッスン向きやないんですよね‥
たまに、そーゆーの‥ZUMBAが好き好きて人が集まるサークルでやって みたいなレッスンを実際にクラブのレッスンでやる方もいらっしゃますしね。人それぞれですけどね(笑)

ZUMBAだとインストラクターのタイプもダンス系だったりエアロ系だったりと振り付けのバリエーションがその人のバッググラウンドで変わって来ます。
なので、色んなインストラクターのZUMBAを体験してほしいなと思って、今回は匠吾君が来てくれるので、とても良い機会やないですかー?

ZUMBAやるインストラクターて少ないんです。世の中にはいっぱいいますけど、大分は特に少ないかな??

ZUMBAの場合、インストラクターは皆違って皆良いが許されるレッスンですからね

当日もまだ受け付けていますので、ご参加お待ちしております。