こんにちは私が生活保護を受けている 立川 のワーカー主査は、緊急入院時にいた宿舎の人が私不在の時に持物全部放り出して壊したと抗議したら「雨露凌げれば、土日祝日に
の行き来があれば、持物全部廃棄されなかっただけ感謝して下さい」と公言しながら保護費は適切に使うように、とのことです
-
-
-
それは酷い目にあいましたね。ワーカーはピンキリですからね…
-
こんにちは
共感、感謝です
私の場合、両親他界後の30年来「身内にてんかんや発達障害当事者がいることを認めたくない」親族一同が、転居の先々で殺人未遂や傷害の実害まで遭い続けても、存在自体いなかったことにできるなら福祉、司法、警察に自分達の全財産出すも厭わない、もあるから尚更です
-
すごいですね。それなら全財産で苦労せず暮らせるように養ってくれよ、とも思いますが
癲癇も偏見あるんですね…
End of conversation
New conversation -
-
-
最低限度と最低の生活で何が違うの?限度も基準を作ればいいことで、それが最低の生活と同じだったら言葉遊びに過ぎない。フランスを例に挙げるのもいかがなものでしょうか?外国とは文化、習慣、国民性等が異なると思いますが。
-
国語の勉強し直しましょうね
-
立憲民主党の枝野党首のような言葉遊びせずに、皆が解るような日本語を使いましょう。他人に上手く伝える勉強をしましょう。
-
国語の勉強してないと、演説のうまさで定評のある枝野さんの言葉さえわからないのですね、大変ですね(´・_・`)
-
枝野のは演説ではありません。中学、高校生がやる「弁論大会」です、言葉の遊びです。演説が上手いのであれば本人自身、滑舌の悪さで迷惑かけたなんて言わないでしょう
-
まぁ、あなたの国語力だとそうなんでしょう(^^)
-
日本人の方ですか?そうでないなら失礼しました。
End of conversation
New conversation -
-
-
こちらの本に同じ意見が書かれてます。生活保護受給者を非難するくらい生活困窮者は、弱い立場を責めず素直に受けたら良い。フランスでは、自己責任、受給者に批判もないそうで、生活保護受給をすすめるCMもあるそうです。pic.twitter.com/7kv8xPMXd2
-
CMいいですね。生活保護の制度を知らない人、申請の仕方がわからない人もたくさんいるし、何より申請の敷居を低くしてくれます。捕捉率2割では日本は先進国と言えません。
End of conversation
New conversation -
-
-
罰を与えたいとか、そんな大層な話しじゃなくて、本質的には、生活保護を維持するために税金収めとる方が最低限度の生活が出来てない事が問題なんやろな。社会不安増大させないために、生活保護の生活は慎ましくあるべき。
-
「慎ましく」とはまた恣意的で上段に構えた発言ですね。 何故給料を上げるべきという発想にならないのですか? 上にはへつらい、弱者を叩く、実に醜い日本人ですね。
-
給料上げろと念じたら上がるのであれば上げるべきと思います。社会不安と個人叩きを同列に並べれば、社会が良くなるとのお考えが綺麗な日本人だと言うのであれば、精神論こそ、日本の美しさですね
-
国民には労使交渉、ストライキはじめ省庁への請願、デモなどの市民運動など様々な訴えの手段があります。それらを「サヨクだ」「ダサい」などとバカにしてただ怠けて、弱者を叩くのが美しい日本の精神論なのですか?ならば不平不満悪口言わずに霞を食って暮らしてはいかがでしょうか。
-
弱者同士の対立を煽ることを市民運動と呼ぶのであれば、どうぞ。
-
違います。弱者が強いもの、権力を持ったものに対抗するのが市民運動です。 強いものに媚びへつらうことしかしないで「給料少ない、生活保護ムカつく」はどう考えても「怠け者」です
-
その「怠け者」を巻き込むのが正しい運動の姿でしょう。アジって反感買わせて、結果より弱者を貶める(的にする)行為は市民運動とは呼ばんでしょ。「貧乏はお前のせいだ」「目的が崇高なので従うべし」との考えは精神論と思いますがね。
-
生活保護を叩く人に「正しい市民運動のあり方」を教わるつもりはありません。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.