50代の男です。フリーランスの仕事をしています。 Add Star

大変申し上げにくいお話なのですが、この年に俳優にチャレンジしてみたいという気持ちなっています。上手く説明しにいくのですが、もともと有名人になりたいという願望は持っていたはずです。
俳優として輝いてみたいという気持ちはあるのですが、お芝居をやってみたいです。
できれば映像で芝居をしてみたいなと思っています。                
もちろん、この年齢から始めることはありえないことです。
一般常識から外れているものだと思います。ですが、ある有名養成所の出身の方で60代からお芝居を始めた方でデビュー作がウルヴァリンサムライだとお聞きしたことがあります。ですので可能性は0ではないだと思いました。チャレンジしようかと思っています。

養成所に通おうと思っています。アップスアカデミー、TOPのどれかに迷っています。色々と調べているうちのそれぞれの特徴は分かりましたが、TOPの情報がなくて調べています。映画制作もしているということで凄く魅力を感じています。
もしこの会社の事を知っている方が居たら情報が欲しいです。また、年齢制限はあるのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:2018/03/06 20:02:23
  • 終了:2018/03/13 20:02:24

回答(1件)

id:assoonas11 No.1

assoonas11回答回数0ベストアンサー獲得回数02018/03/08 16:49:47

勇気ある選択ですね。フリーランスのお仕事だからできることですね!
芸能界は厳しい世界ですよ。ですが年齢が重ねているほどチャンスがあるとここ最近気づかされさました。20代で俳優を志す方は多いですよね。
30歳を迎えるころに辞めていく方は多くいます。40歳ではかなりの人数が減ります。そして50歳。
20代に比べ50代の方が分母が減り、20代で始めるよりチャンスがあるのかと思います。ですが大ブレイクするか分かりません。                映画、ドラマなどでは50歳の方は求められますよね。なので映像作品に出れる可能性はあるのではないでしょうか。
TOPのお話でしたね。以前私はTOPに通っておりました。私の知っている範囲でお話をさせていただきます。率直に申し上げますと年齢制限はありません。50代の女性の方もいました。かなりバイタリティーがある方です。
芝居は技術はもちろんでありますが、人生経験だと思います。その経験こそが役に反映されて役から経験というオーラを醸し出します。
ですので、50代の方の芝居は20代の方の芝居に比べ深みが出ます。
素晴らしいお芝居をする可能性はありますよ

Add Starsuekuni

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません