孤独を感じても、大丈夫・・☆彡
- 2018.03.07 Wednesday
- 21:01
JUGEMテーマ:愛の言葉
*お知らせ*
3月分のサロンご予約は、受付終了しました。
受付再開しましたら、このブログとホームページにて掲載いたします。
いつもありがとうございます。
コーヒータイム・・♥マイキッチンにて
今日も幼稚園に行ってきました(^▽^)/
役員さんや先生方に一年間、本当にお世話になったなぁ~と思いながら・・^^
いろんな方とのご縁があって、
今の私達の生活が成り立っていますよね~。
優しい方々とのご縁に感謝しています。
実生活でもそうですし、
今日はいくつも、素敵なblogに出会いました。
愛溢れる優しいブログに、心温まりましたし、ホッとしました。
そして私も、ブログを書きたいなと思い、PC開いております。
私は二人の子のママですが、
未だに、ママ集団に馴染んでない何かを感じるんですよねー('◇')ゞ
みんなと仲良しだし、ママ友で嫌いな人も居ないのだけど、
この感覚はペガサスならではかしら?
ママ同士の世界に限らず、
自分はいつも「外から世界を眺めている感覚」が常にあるんです。
どこに所属していても。
疎外感とも、ちょっと違うの。
過去には常に疎外感があって、いつも居たたまれなくて
寂しくて、泣いていたのだけども( ;∀;)
(みんなと私の間に、常に壁があると思っていたし、そう発言してきた汗)
でももう、自分を被害者意識的に見立てるのに飽きて(;'∀')
それからは、単純に「いつも私は、外から眺めているなぁ」と、
そのままの気持ちを感じています。
もし、このブログを読んでくださっているあなたが、
時にひとりぼっちの感覚があったとしても、大丈夫ですよ~。
その感覚、あなただけじゃ、ないので~・・^^
私は夫が居ても、子供が居ても、
両親が健在でも、そういうものを感じることがよくあるのです。
だから条件とかじゃなくて、性質的なものなんだなーって思っています。
そういう「ひとり、外から世界を眺める」みたいな感覚になる人は、
事実ここに居ますし()笑、
それは、異常なことではないんだよー♡ってことを、お伝えしたくてね^^
私の感覚の移行(被害者=寂しい →から、眺めているけど当事者=私が主役(みんながそうなの)
の経験上からいっても、
そういう気持ちには誰しもがなりえるし、
だからこそ誰かを求める気持ちというものが、
人間には備わっているのかもね♥
まぁ、寂しかったら誰かを自分から誘うのも良し。
とことん自分に寄り添うのも良し。
本読んだり、季節を感じながら外の景色を眺める~(今なら梅が満開ですね)
とかも、大いにあり、ですね^^
私はそうなると、よくスタバに行くんですよね~。
ひとり、もの想いにふける。
来週からは午前保育でもうすぐ春休みに入るので、
あと二日間、貴重なひとりタイムを楽しみたいと思います(^▽^)/
今日は寒かったので、またコート着ました♥
ではでは~今日もお疲れ様でした^^
船橋ホームサロンシュシュ
☆…☆…☆…☆…
セラピスト田村さくら
1974年4/14生まれ
フェイシャル、
ボディアロマトリートメント、
アロマクラフトワークショップを、
自宅のプライベートサロンにて提供させて頂いております。
ホームサロンシュシュ
千葉県船橋市湊町2-8-11-1006
10時~営業しております。
(随時ご予約受付中)
ご予約お問い合わせはこちらからか、
お電話でもお気軽にどうぞ♪
Tel: 090-5403-3574
Email:chouchou.sakura@gmail.com
(ご予約のお客様専用です)
☆…☆…☆…☆…