2018年03月09日(金)
平井 開太/Test by MONOQLO編集部
「サイフは薄いほどクール」派に捧げる! Amazon10選徹底比較
電子マネーが普及して、以前のように現金や沢山のカードを持ち歩く必要はなくなってきました。そこで今回は、ちょっとの現金と必携カードだけをスマートに持ち歩けるオススメの薄サイフをご紹介します!
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
-
-
ジャケットに入れても 膨らまない薄財布を検証
電子マネーが普及して、今ではスマホと最低限のカードや現金を持っていれば、日常不便な思いをすることなく過ごせるようになりました。 それに合わせ最近では、薄いお財布にじわじわと注目が集まっています。そこで今回は、Amazonで購入できる財布10製品を徹底比較。薄いのに機能的で使いやすいオススメをご紹介したいと思います!
チェックしたのはこれら10製品。格安のものから、それなりの値段のものまで集めました。 それではさっそく結果をご覧ください!
-
-
現金を入れても1.4cm! アブラサスの薄い財布
薄さを売りにする財布は数あれど、アブサラスの「薄い財布」は、現金を入れても2cm以下と、ジャケットの内ポケットに入れても全く気にならないほどの圧倒的な薄さ。もちろん薄いだけでなく、財布としての使いやすさもピカイチで、お札やカード類、小銭入れも出し入れがしやすい配置で驚くほど使いやすい逸品でした。
アブラサス 薄い財布 実勢価格:1万4950円
小銭5枚+お札3枚+カード3枚を収納してみると……
厚さはたったの1.4cm! 他ではここまでの薄さは出せません。
カード類は、財布を開けば素早く取り出すことができる位置に収納できます。
たくさんの小銭は入りませんが、1日過ごすのには困らないくらいはしっかり収納でき、財布としての機能に申し分はありません。 ただ、どうしても小銭を多く持ち歩くことが多いという方は、こちらを選ぶのもおすすめです。
Cartolare ハンモックウォレット 実勢価格:1万4580円
コンパクトなのに小銭を簡単に取り出せる「ハンモックウォレット」なら、レジで焦るようなこともありません。 その他8製品は以下になりますが、2cm以上と厚みが気になりました。ご参考までに上位4製品を順にご覧ください。
-
-
その他の財布は厚さ2cm超 持ち歩くにはかさばります
まずは厚さ第2位の製品からご紹介します。
[FRUR 厚さ:2.2cm]
FRUR スマートショート・ウォレット 実勢価格:5800円
こちらは健闘しましたが、2.2cmどまりで第2位。 [THINly 厚さ:2.3cm]
THINly 財布メンズ 実勢価格:9595円
第3位のこちらは厚さ2.3cm。 [Bellroy 厚さ:2.4cm]
Bellroy Note Sleeve ウォレット 実勢価格:1万1900円
第4位は2.4cmで2cmの壁を越えられず。 [CRESTIA 厚さ:2.5cm]
CRESTIA 二つ折り財布 実勢価格:2200円
飛び抜けて安いこちらの財布は、第5位で2.5cm。ここまでくると厚さが気になります……。 以上、薄い財布のご紹介でした! これからの時代、電子マネーとうまく使い分けてスマートな買い物ライフを楽しんでいきましょう。
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。
オススメのコンテンツ