2018-03-08

寿司シャリ

寿司にはササニシキという米の品種が相性が良かったという。

このササニシキは、以前は沢山作られていたが、冷害に弱かったとのことだ。

俺は普段全く米のこと意識してなかった。

精々コシヒカリくらいだ。

かに米の品種重要だと思う。

以前、タイ米を食べたことがあるが、あれはとてもパサパサしていたので

チャーハンなどにはいいが、普通に食べると微妙という気がする。

まり相性なんだろう。

寿司には寿司にあう米を使うべきなんだ。

俺は今までそんなことも知らなかった。

そして今現在も米の品種改良が行われており、さらなる美味しさを追求する人たちが

いることに驚愕している。

とても素晴らしいこと知った。

寿司のこと調べるだけでとてもいい勉強になる。

本当に、すしの技術大全をおすすめしてくれた方には感謝したい。

  • anond:20180308205547

    下高井戸 旭鮨総本店 チェーン店でササニシキを使ってるのはここ

    • anond:20180308212540

      おおっ!教えてくれてありがとうな! 東京ではねえんだが、出張で行くことがあるから、そんときゃいってみるぜ! だいぶ先だが楽しみだああ!! 今日も残業だったが疲れがぶっ飛ん...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん