ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kyo_ju kyo_ju 妊娠から成人卒業結婚までずっと"大事な子供の○○に金(or手間暇)を惜しむのか?"と強迫され続ける日本社会での子育ての現状を考えれば、適度に節約(or手抜き)しなきゃやってられんと考えるのが自然だとしか思えないが。

2018/03/08 リンク Add Star

potnips potnips データ販売はしてほしいね。(RAWじゃなくてJPGかPNGで十分ですよ)

2018/03/08 リンク Add Star

inoji9 inoji9 焼き増しはひどい話だけど、買ったらデータも欲しい。データだけ買えるようにして欲しい。

2018/03/08 リンク Add Star

neonlight_il neonlight_il もう少し写真屋側からの理路整然としたお話がほしい。なげやりなツイートではなく。

2018/03/08 リンク Add Star

high_grade_works high_grade_works 長男の幼稚園時代にお遊戯会のDVDで同じような事聞いたな~。1人が買って欲しい人達分コピーして金額割る的な感じ。

2018/03/08 リンク Add Star

hiroomi hiroomi 契約先を個人から学校法人に変更なんだろうな。

2018/03/08 リンク Add Star

banban banban クォリティがプロがっていうけど、この保護者たちもスタジオアリスとかには大枚はたいていると思う。園や学校で撮る写真にそれだけの価値は見いだしてないってことじゃん。その行為もどうかとは思うけど。

2018/03/08 リンク Add Stargazi4

tg30yen tg30yen 集合写真なんて当事者の誰か一人が撮ってそれをみんなでデータ共有させてくれれば0円でクオリティもそれで満足できるのに、撮影禁止にして売りつけるってのがそもそも悪どい商売。クオリティは求められていない。

2018/03/08 リンク Add Star

naqtn naqtn 「現代のビジネスモデルとしてどうよ」という話と「コピーすることに躊躇のないこの人たちどうよ」という話は関係しているけど別の話(主体が違う)。元発言は明らかに後者なのになんで前者の話をするコメが多いん?

2018/03/08 リンク Add Starjakuontg30yengazi4

airj12 airj12 金額よりもデータを売ってくれない事に不満があったが理由が分かったというかコピー横流しという発想が自分に無かった事に驚いた

2018/03/08 リンク Add Star

chikayours chikayours 焼き増し、という単語の意味がわたしの認識と違う模様…

2018/03/08 リンク Add Stargazi4

ironies ironies 勝手に苦労しておいて「写真屋の気持ちも考えろ!」とか頭おかしいんじゃねえの。さっさと潰れろよオワコン産業。

2018/03/08 リンク Add Star

arguediscuss arguediscuss 900円で買わないというのは、写真の購入者とプロへの依頼者が別だからしょうがない気もする。需給が合ってないというか/スキャンはダメだと思うけど。

2018/03/08 リンク Add Star

AyanoIchijo AyanoIchijo イマドキ紙の、しかもサイズ大きい写真買いたくないよ。うちの保育園はデータで売ってる。その方が全然いいよ。「厳しい言い方だけど、商売なら売る側が解決すべき問題ではないか」 これがもっともだと思う。

2018/03/08 リンク Add Staryujilabo

takuma_ohtsuka takuma_ohtsuka 職員が撮って、鍵垢で共有するだけでお母さんは嬉しいよ。写真家が撮らなくても子どもは可愛いし、思い出は思い出だから。撮りたい時は自分で写真館に行って撮るので、お気になさらず。

2018/03/08 リンク Add Star

digits_sa digits_sa 一枚900円というプライス設定が時代にあっていなところに問題があるんじゃないかな。「披露宴出席者の一眼レフカメラ会場持ち込みは別途有料」というのも過去にあったような。

2018/03/08 リンク Add Star

Wender Wender 「これで写真屋が手を引いて先生が撮ることになり負担が…」のコメントに納得。これが積もってワンオペとかに

2018/03/08 リンク Add Star

Vudda Vudda しょうがないというか、普通の人はそこまで考えてない。ドリルが欲しいんじゃなくて穴が欲しいってやつでしょ。プロが提供する価値ってなんなのかをわからせないとこうなる

2018/03/08 リンク Add Star

junkfoodboy01 junkfoodboy01 この件「創作に携わる」とか全く関係ない。生き残れるビジネスって何だろうね。

2018/03/08 リンク Add Star

yutamoty yutamoty こげどんぼ* 先生、めちゃくちゃ久しぶりに見かけた。子育て頑張ってるんですね。

2018/03/08 リンク Add Star

kamemoge kamemoge 900円くらいは出しとこ、スタジオアリスとかの写真はちょっと高すぎかと思ってしまうが

2018/03/08 リンク Add Star

azumi_s azumi_s データで…とはいうが、一般的にrawデータ渡されて嬉しいのだろうかね。/ビジネスモデルに改善余地がある話と、カジュアルコピーするモラルの話が混じっててアレ。

2018/03/08 リンク Add Starnekomimistnaqtngazi4

yosio_ism yosio_ism 「プロが写真撮るからあとで買え、自分たちでは撮るな」というシーンが多くて萎えるよね。技術への対価という意味では一枚いくらではなくて稼働清算にした方が実態に沿ってる気がする

2018/03/08 リンク Add Star

victoriaxxx victoriaxxx えー集合写真いらない? いかにも「イベント!」って感じなのでスナップと合わせて1枚は買うようにしてるけど。

2018/03/08 リンク Add Stara2004

ponnao ponnao 一人が一枚買うと安く焼き増しできるのかと思ったら、スキャンのことなの(驚)行為自体はあまり好きじゃやないけど、900円はちょっと高いかな~

2018/03/08 リンク Add Star

biztaka biztaka ビジネスモデルとして既に通用しなくなってるのにモラルに頼ってるからだよ。漫画の問題とかと同じ。写真屋のくせに写真が下手くそだって言うてる声も聞く。加工もしやすくなってるし求めるクオリティも上がってる

2018/03/08 リンク Add Star

ryuzi_kambe ryuzi_kambe これは申し訳ないけど、意識の問題ではなくiPhone(などの高機能カメラを搭載した電子機器)によるビジネスモデルの崩壊だと思う。写真屋さんだってプロだから画質の面では何となく感じるところはあると思うんだけど。

2018/03/08 リンク Add StarAyanoIchijo

chienavi chienavi 複製するという技術への対価なら、今の時代にそぐわない。自分では撮れない技術としての対価なら、どんな場所でどんな顔を撮ってほしいのか、リクエストする対価だと思ってる。

2018/03/08 リンク Add Starvictoriaxxx

nisend nisend 「技術の対価」ってより「商売の仕方」な気がする。今の時代だと現像した写真より、20枚/3000円とかDLさせてもらえる方がありがたいね

2018/03/08 リンク Add StarvictoriaxxxAyanoIchijo

tadashi_shimizu tadashi_shimizu デジタルが既存の業態を駆逐していく一例として非常に興味深い。

2018/03/08 リンク Add Starvictoriaxxx

    関連記事

    【技術への対価】写真屋さんが販売する幼稚園の集合写真(900円)に『一人買って焼き増しすれば安く済むよ』というママさん達のやりとりに様々な意見 - Togetter

    違法漫画サイトが話題ですが、写真屋さんが販売する幼稚園の大きい集合写真(900円で少しお高め)、「一人...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • kyo_ju2018/03/08 kyo_ju
    • jiwer59592018/03/08 jiwer5959
    • potnips2018/03/08 potnips
    • inoji92018/03/08 inoji9
    • neonlight_il2018/03/08 neonlight_il
    • high_grade_works2018/03/08 high_grade_works
    • hiroomi2018/03/08 hiroomi
    • platformkun2018/03/08 platformkun
    • banban2018/03/08 banban
    • tg30yen2018/03/08 tg30yen
    • naqtn2018/03/08 naqtn
    • amy3852018/03/08 amy385
    • uimn2018/03/08 uimn
    • airj122018/03/08 airj12
    • chikayours2018/03/08 chikayours
    • teruwyi2018/03/08 teruwyi
    • ironies2018/03/08 ironies
    • arguediscuss2018/03/08 arguediscuss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らし

    同じサイトの新着