国立研究開発法人国立循環器病研究センター 法人番号3120905003033
〒565-8565 大阪府吹田市藤白台5丁目7番1号 電話:06-6833-5012(代)
Copyright © National Cerebral and Cardiovascular Center All rights reserved.
2018年03月06日 | 心不全患者における個々の心血管イベント発生を予測できるモデルの作成に成功 |
---|---|
2018年02月15日 | 冠動脈疾患が疑われる場合のCT検査の意義には性差を認める~なでしこ研究~ |
2018年02月08日 | かるしお認定制度のプロモーションとしてFOODEX JAPAN 2018に国循が初出展します! |
2018年02月08日 | ロシア国立予防医療科学センター(NRCPM)の視察団一行をむかえての"かるしお"料理の紹介 |
2018年01月29日 | 抗凝固薬を服用中に起こった脳梗塞への超急性期rt-PA静注療法に関する新たな推奨~抗凝固療法新時代に対応した治療選択~ |
2018年01月26日 | ビッグデータを用いた特定健康診査・保健指導の効果の検証~MetS ACTION-J study~ |
2018年01月25日 | 脳梗塞患者の中に急性大動脈解離患者が隠れている~適切な診断を行うための指針を提案~ |
2017年12月28日 | 入院セットのご案内(2018年1月4日から導入) |
2017年12月27日 | 新しい手術支援ロボットを導入しました! |
2017年12月19日 | ナレッジキャピタル超学校「心臓を止めないために。循環器医療の最前線」開校決定 |
2018年01月31日 | 国立循環器病研究センターにおける提携先SMOの選定について |
---|---|
2017年12月28日 | 入院セットのご案内(2018年1月4日から導入) |
2017年12月27日 | 新しい手術支援ロボットを導入しました! |
2017年12月11日 | ボランティア活動のお誘い |
2017年12月08日 | 平成30年度専攻医(レジデント・専門修練医)三次募集を開始しました |
2017年12月01日 | プラバスタチン長期投与は脳梗塞既往患者の頚動脈硬化の進展を抑制する |
2017年11月21日 | 冠動脈拡張症を有する急性心筋梗塞患者の予後およびワルファリンの適切な使用による効果が判明 |
2017年11月10日 | 11月の生活習慣病教室の開催について |
2017年11月02日 | 医療従事者対象「公開講座のご案内」について |
2017年10月11日 | 産婦健康診査について(平成29年10月1日より) |
2017年09月29日 | 体外設置型連続流補助人工心臓システム「BR16010」を用いた重症心不全患者に対する補助循環法の安全性及び有効性に関する単施設単一群治験(NCVC-BTD_01) |
---|---|
2017年08月01日 | アキレス腱の超音波で家族性高コレステロール血症診断動脈硬化重症度予想にも有用、ガイドラインへの応用期待 |
2017年05月26日 | からだに優しいがん転移予防薬の実現に向けて-がんの信号を抑える心臓ホルモンのメカニズム解明- |
2016年11月17日 | 心磁図検査によって検出される左室局所伝導異常が拡張型心筋症患者の予後予測に有効と判明 |
2016年08月29日 | MRI適合性試験環境の整備-事故を未然に防ぐための安全確認試験の実施について- |
2016年02月13日 | 遺伝子解析により"家族性高コレステロール血症"の重症度を早期に診断 |
2016年01月07日 | 市民公開講座「痛風・高尿酸血症と生活習慣病」 開催案内 |
2016年01月06日 | 小児家族性高コレステロール血症に対する ピタバスタチンの有効性および安全性の検討 |
2015年12月13日 | 生まれつきLDLコレステロールが高い家族性高コレステロール血症においてもHDLの機能が重要 |
2015年11月02日 | 世界最小径の人工血管開発に成功~生体内組織形成術を用いた人工血管~ |
2018年03月06日 | 心不全患者における個々の心血管イベント発生を予測できるモデルの作成に成功 |
---|---|
2018年02月15日 | 冠動脈疾患が疑われる場合のCT検査の意義には性差を認める~なでしこ研究~ |
2018年01月26日 | ビッグデータを用いた特定健康診査・保健指導の効果の検証~MetS ACTION-J study~ |
2017年04月07日 | 慢性心不全と癌の間に強い相関関係を認める ~慢性心不全と癌の関連性についての観察研究を発表~ |
2016年11月16日 | 慢性心不全の予後と退院時BNP値の関係を検証する計算式を発見 |
2016年10月11日 | 臨床研究・治験の質の向上を目指した生物統計家育成 |
2015年11月30日 | 産学官連携施設入居者募集につきまして(12月11日まで) |
2015年07月01日 | 中長期間呼吸/循環補助(ECMO/PCPS)システムの評価ガイドライン(案)を策定しました。 |
2014年05月16日 | 脳卒中専門医の4割が燃え尽き症候群 |
2014年05月15日 | 脳卒中救急医療における包括的脳卒中センターの役割 |
2018年03月08日 | 「実施中の臨床研究 -心臓血管内科部門-」ページを更新しました |
---|---|
2018年03月08日 | 「実施中の臨床研究 -心臓血管内科部門-」ページを更新しました |
2018年03月08日 | 「初診外来医師担当表(4月分)」を掲載しました |
2018年03月08日 | 「薬剤部・2017年 業績」ページを更新しました |
2018年03月05日 | 「循環器病あれこれ [127] 心臓と腎臓の深い関係 ─ 心腎連関症候群 ─」を掲載しました |
2018年03月05日 | こくじゅん通信 vol.30(予防健診部:高度循環器ドックで脳心血管系の現状を把握し循環器疾患予防を!)を公開しました |
2018年03月02日 | 「脳血管内科・脳神経内科」を更新しました |
2018年03月01日 | 「NIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)の実施について」を更新しました |
2018年03月08日 | 「実施中の臨床研究 -心臓血管内科部門-」ページを更新しました |
---|---|
2018年03月05日 | 「循環器病あれこれ [127] 心臓と腎臓の深い関係 ─ 心腎連関症候群 ─」を掲載しました |
2018年03月05日 | こくじゅん通信 vol.30(予防健診部:高度循環器ドックで脳心血管系の現状を把握し循環器疾患予防を!)を公開しました |
2018年02月13日 | 「実施中の臨床研究」を更新しました |
2018年02月01日 | 「実施中の臨床研究 -小児循環器・周産期部門-」ページを更新しました |
2018年01月24日 | 「治験審査委員会」を更新しました |
2018年01月23日 | 「実施中の臨床研究 -循環器病統合情報センター-」を更新しました |
2018年01月22日 | 「循環器病あれこれ [126] よく考えて! 飛びつく前に ─ 健康食品・サプリメントの功罪 ─」を掲載しました |
2018年03月08日 | 「実施中の臨床研究 -心臓血管内科部門-」ページを更新しました |
---|---|
2018年03月08日 | 「初診外来医師担当表(4月分)」を掲載しました |
2018年03月08日 | 「薬剤部・2017年 業績」ページを更新しました |
2018年03月02日 | 「脳血管内科・脳神経内科」を更新しました |
2018年03月01日 | 「NIPT(無侵襲的出生前遺伝学的検査)の実施について」を更新しました |
2018年03月01日 | 「医療連携・連携医登録について」ページを更新しました |
2018年02月28日 | 「専門外来担当医師表(3月分)」を掲載しました |
2018年02月28日 | 「薬剤部・研修希望の皆様へ 」ページを更新しました |
2018年01月22日 | 「分子生理部・教育」ページを更新しました |
---|---|
2017年12月05日 | 「心臓生理機能部・研究内容」ページを更新しました |
2017年11月08日 | 「再生医療部・スタッフ」ページを更新しました |
2017年10月26日 | 「分子生理部・スタッフ」ページを更新しました |
2017年10月26日 | 「各部のご紹介」ページを更新しました |
2017年09月12日 | 「細胞生物学部・スタッフ」ページを更新しました |
2017年09月05日 | 「分子生理部・セミナー」ページを更新しました |
2017年08月01日 | 「分子病態部」ページを更新しました |
2018年02月28日 | 「臨床研究部(臨床研究 )」ページを更新しました |
---|---|
2017年12月18日 | 「知的資産部(スタッフ)」ページを更新しました |
2017年11月30日 | 「予防医学・疫学情報部(スタッフ)」ページを更新しました |
2017年07月05日 | 「教育推進部」ページを更新しました |
2017年06月19日 | 「臨床研究部(臨床研究 )」ページを更新しました |
2017年04月10日 | 「ごあいさつ(知的資産部)」ページを更新しました |
2017年02月16日 | 「臨床研究部」ページを更新しました |
2016年07月01日 | 「組織・各部のご紹介」ページをリニューアルしました |
一般の方
医療・研究者 一覧はこちら
|
国循脳内科:真夏の脳卒中セミナー
開催日:2018/07/27-07/28 |
---|---|
|
第97回千里循環器病セミナー
開催日:2018/04/26 |
|
第96回千里循環器病セミナー in 梅田
開催日:2018/03/15 |
|
第95回千里循環器病セミナー in 梅田
開催日:2018/02/15 |
|
第94回千里循環器病セミナー in 梅田
開催日:2018/01/25 |
その他 | 2018年03月08日 臨床試験推進センター CRC室 臨床研究コーディネーター(CRC) 募集要項 |
---|---|
医師 | 2018年03月08日 医療安全管理部 感染対策室医師 募集要項 |
研究職 | 2018年03月08日 再生医療部 非常勤研究員 募集要項 |
その他 | 2018年03月07日 臨床研究部 研究コーディネーター 募集要項 |
事務職 | 2018年03月07日 臨床試験推進センター 研究補助者 募集要項 |
国立研究開発法人国立循環器病研究センター 法人番号3120905003033
〒565-8565 大阪府吹田市藤白台5丁目7番1号 電話:06-6833-5012(代)
Copyright © National Cerebral and Cardiovascular Center All rights reserved.