数値を入力して指定した文字列を表示させる|Excel 一般 |
ユーザー定義書式を利用し、数値を入力して文字列を表示させることができます。
指定できる条件は2つまでで、条件を[]、文字列を""で囲んで指定します。
指定できる条件は2つまでですが、どちらでもない場合の文字列も指定することができます。その場合、最後にその文字列を指定します。
(例)「1」と入力すると「参加」、「2」と入力すると「不参加」、それ以外の数値を入力
すると「未定」と表示されるように設定する場合、
[=1]"参加";[=2]"不参加";"未定" と入力します。
aotenスナックテクニックは、わかりやすい動画で公開中!
数値を入力して指定した文字列を表示させる