銘柄選びにどうぞ
気になる銘柄を見つけた時、それが割安かどうかを簡単に診断する方法があります。
それはベンジャミン・グレアムが考えた投資法です。
こちらの記事にまとめたのでご覧ください。
私は最近、増益率に注目して投資先を選んでいます。
大幅に利益を増やす企業の株価が力強く上昇すると考えているからです。
上記のグレアムの投資法が割安株を探すのに対して、ピーターリンチから学んだ投資法は企業の「成長」に着目している投資法です。
この考え方を銘柄発掘の際に取り入れてから、パフォーマンスが大きく改善しました。
先日まとめたEPSの記事も合わせてご覧頂けましたら幸いです。
上記の考え方とミックスして投資先を選別しています。
もう少しこだわるのであれば『ROIC』に注目することは有効かもしれません。
ROEの重要性はよく解かれますが、その一歩先を行くのがこの『ROIC』であると考えます。ROEはレバレッジを大きくすれば数値を上げることができますが、ROICはそうはいきません。
ROICを簡単にチェックするにはGMOクリック証券の分析ツールが便利です。
だいぶ以前に書いた記事もあるので、まとめ方にばらつきがあるかもしれません。
めんどくさがってリライトをサボっています、すみません。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ご覧頂きありがとうございました。
〈スポンサーリンク〉