二次元裏@ふたば[ホーム]
ドラえもん実況
たておつカチコチ待機
クレしんも使っていいですよ
立て乙クレしんが先?
ドラ開始は7時41分!
映画放送の時は映画の方が基本後よ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
イヌじゃないのかシロ?!
フレンズってあんた…
父親がサイサイだと言う事は母親はタマ…
ひみつ道具博物館の記録抜いたのか
なんで宇宙開拓史のゾウがいるんだ
ドラはじ
ひょうなん
映画オリキャラは毎回めちゃシコですね
のび太の部屋のクーラー直した方が良いんじゃ…
ドラの目が
背後にスミレちゃん!
スミレちゃん!
ドラしり
パー子
女子高生4人は苦労して南極に着いたと言うのに
南極の氷は雪が凍って出来るから普通の氷とは全く違うってイッテQでやってた
エロ素材
涼しいってレベルの気温なんだろうか
とんかつ?
とんかつ…
全球凍結
ポンコツのくせにえいがだと賢いドラえもん
OPカットされなかった!
>涼しいってレベルの気温なんだろうか日本で夏休みなら南半球は真冬だから…
器用に作るな
いくらひみつ道具だからってこれ作れるのは相当な建築技術とセンスがいるよね
しずかわ
動力は一体
新しずはエロい
二人だけで作った物とは思えない
大崩壊
氷なのに沈むのか
空き地えらい草ぼうぼうだ
ジャミラ
開始数分で死にかけるのび太
氷限定かよ
巨乳に見えるしずかちゃん
恐竜人とか雲上人とか海底人とか色々居るけどね
マリちゃんは大長編に登場した事あるっけ?
アトランティスは海底鬼岩城だろ
吠える40度、狂う50度、叫ぶ60度
タマランデス
ミニドラ
極夜いいよね
テキオー灯でええやろ
テキオー灯でいいんじゃね?とか言ってはいけない
原作道具だ
コスればコスるほど
オレはやるぜオレはやるぜ
難易度高いな
今年はアナログ時計か
>テキオー灯でいいんじゃね?とか言ってはいけない装備一つでどうにかなる所はテキオー灯じゃなくていいいでしょ気分の問題もある日本誕生しかり
OPで南極行った時は昼間だったような…
使うの難しそう
KINBAKU
ジャイアンは楽譜が読めないから
大長編はいつも無駄な行程を楽しんでるなあ
129.3kgが飛ばされそうになる強風
ゼンマイ式
久しぶりの巨大ひみつ道具
ロマンが詰まってる感じのメカだ
ドリルはロマンだからね
ジェットモグラ
飛んだ
飛べるんだ
これって狂気の山脈じゃね
六花
見え…
>これって狂気の山脈じゃねわさドラって色んなネタ拾うよね…
ぱおぱお!
生きてた
よく生きてたな
モフモフ言うからモフルンで
ベッカンコ―!
ポケットがない
どらえもん!!!
ポッケがない
魔界大冒険かな
鈴もない
よく転ぶなあ
ドラえもんはアザラシだよ
芸能人声優っぽい
いやどこでもドアないと帰り大変だろ
とりよせバッグ「……」
>芸能人声優っぽいモフスケ:遠藤綾
>>芸能人声優っぽい>モフスケ:遠藤綾襲ってきたペンギンの方ね
ドラえもん世界の地球は先史文明だらけだな
>襲ってきたペンギンの方ねサバンナの高橋だからジャイアンが相方のネタを…
ペンギンの形をした石像:高橋茂雄
命名:モフスケ
レノえもんの方がマシに思えるCM
>サバンナの高橋だからジャイアンが相方のネタを…なるほど
白タイツいいよね
くぎゅキター!
ドラ映画はゲストがシコい
完全にクトゥルフ
ウーララー
ウラララー!
かわいくないときのミドナちゃんみたい
旧神にしか見えない
だだだだだだだだだ
ドドドドドドドドドドドドダダダダダダダダダダダダ
熱々こんにゃく
おあがりよ!
こんにゃくなべ
何でフラッシュ規制が?
じゃあジャイアンに一曲歌ってもらおう
ジャイアンの歌は兵器
ツーコンのマイクで
モフスケ「私の歌を聞けー」
すけべすぎる…
ほんやくコンニャクはパオパオ語はわかりません
ゾウさんをなでなで
タイツだから見せまくり
宇宙人なの
スジ見せすぎですよ
人類過ぎる
ヒョーガヒョーガ星。宇宙開拓史のコーヤコーヤ星を彷彿。
うしろー
むっちゃいる
最初から使え…
発信機付けたコウモリがずっと持ってるとも限らんのに
ドラえもんはコウモリ平気なんだな…
結構ネタバレなのでは!?
イケボなスネ夫
宇宙人の古代都市が南極の地下に
人類の観測だと最低気温は南極で-90℃くらいだっけ?
>宇宙人の古代都市が南極の地下によくある話だ
しかし下半身がズボンなのにスカートっぽいものがあるだけでこんなにシコリティレベルが上がるとは
何百万年って体力あるなー
クロベエかな
デコ博士生きてたの
釘宮ボイスで怒られたいなー
シャワー!
爆弾プリン
こうやって本人たちだけが年をとっていくんだな
お風呂は!?!?!?!!?!?
良く分からないけど美味そうな異星の飯
ポケモンにいそうな名前
>こうやって本人たちだけが年をとっていくんだなつタイム風呂敷
>お風呂は!?!?!?!!?!?コンテまでは…カットされちゃいました
この博士浪川か
スカラベみたい
カンブリア大好き
ガラクタだらけ
かわいい
そんなおっきいの入らない
ダイジェスト冒険
ダイジェスト
そこダイジェストしちゃいます?
省略
いつものチーム分け
おちこむ
しずちゃんローアングラーに狙われれんの?
何かジブリっぽい
意思がある
悪いわさびって珍しい
みえ
ニセドラ!!!!
原作ドラみたいな表情
悪い目してる
きっちりポケットと鈴を封印していく策士
スッと出す違和感
中身知ってるのか
名シーン
こえー
しかし回りくどいことをするAIだな
おまいう
持ってた
ブリザーガ:平原綾香
ぐろ!
>ブリザーガ:平原綾香回想シーンに流れてた歌だけじゃん…
SAN値チェック
くぎゅうを責めるな
責任転嫁
凍りつくころばし屋
転ばし屋は映画に毎回出て来るな
単一
つながった!
なんで色変わってんだ
なんでだよ!
なぜ声まで変わったのか
白髪みたいな感じ?
ソニー損保
>なんで色変わってんだ耳をかじられた悲しみで黄から青に
カチコチはドラえもん要素なしの単品映画として見てみたかったような気もする…
>>なんで色変わってんだ>耳をかじられた悲しみで黄から青に声が変わった理由にもなるな…
ゲームのボス戦みたい
ゼルダ臭
黒ひげ危機一髪的な使い方だったなんて
夜だ!
いっぱいあった
レアアイテムじゃなかったのか…
ユカタンは冬眠したまま放置
そういや10万光年いうてたな
なんというジャストタイミングで観測してんだ
エンディングなしか
終わり巻いてません?お別れのスピード感
水着
イルカがせめてきたぞっ
>終わり巻いてません?>お別れのスピード感ゲストとの関係構築も巻いちゃったのでお別れもそこそこです
なんか見る前に想像してたのと随分違う映画だったわキャプ乙でした
キャプ乙スレ乙でしたそれではまた来週
スレッドを立てた人によって削除されました
>>耳をかじられた悲しみで黄から青に>声が変わった理由にもなるな…ドラえもんと同じだったんだ…
書き込みをした人によって削除されました
いい映画だった…時間ネタやその時に流れるBGMが良く出来ててすごく印象に残るね