皆さんはデスクトップ型PC、ノートPCどちらをメインで使ってますか?
僕は今現在NECの一体型PCバリュースターをデスクに置いてメインで使っていますが、今回デスクトップ型からノートパソコンに替えようと検討しています。
サブ機としてノートパソコンを使っていたことはありますが、一層の事すべてのデータを一つのノートパソコンに移行させて、完全ノマドワークスタイルになろうと思った次第です。いつでも持ち歩いて好きな場所で仕事をするというライフスタイルはやはり魅力的です。
現在メインで使っているデスクトップ型パソコンですが、23インチとなかなか大きく、作業も快適ですし、動画を見る際も大画面で楽しめて最高です。
ノートパソコンの場合大きくても15インチ程度ですかね。持ち運びができる重量のパソコンとなると、13~14インチ程度になるでしょうか。
これだけがネックでずっと躊躇っていたんですよね(+o+)
今回、引越しという大イベントの序にノートパソコンへ移行することを決心しました。この際マウスも断捨離しようと思います。タッチパッドに慣れるのに時間がかかるかもですが、皆さん「慣れてしまえばマウスより快適!」と仰るのでチャレンジしてみます。
大画面で軽いノートパソコン
Corei5搭載で14インチ以上あり、かつ軽量で評価の高いノートPCをAmazonで見てみると、この2商品がヒットしました。
LG「gram」
Dell「Inspiron」
海外ブランド「LG」のgramが最軽量。15.6インチモニタで重量1kg切ってるそうです(笑)これなら持ち運びも楽々でかなり快適だろうな~。一先ずこれが第一候補になるかな。もしおすすめのノートPCがあれば教えてくださいm(__)m