投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


ジャックさん

 投稿者:同志の歌  投稿日:2018年 3月 7日(水)19時07分48秒
  ジャックさんの言われる事を自分の意見として言わせて戴きます。

信心は、一個人が真剣に題目を唱え抜き、自身の宿命と向き会うところが第一です。師匠が偉大だから弟子が偉大とは限りません、弟子はあくまで師匠に答えるために努力が必要になります。

その信心を学ぶ為に師が必要になります。
それが自分の師匠池田先生です。

その師から学んだ事に感謝の心がなくなり、創価学会の中で立場(役職)が上がり努力もせず、自分の事を立派だと勘違いし、自身を見つめる事ができなくなくなり、慢心を抱き、人を見下す命がでて、会員や悩んでいる人を救うという本来の自分の使命を忘れます。

その事に対し、池田先生は幹部は傲慢になったらいけないと言われています。

慢心をもった人はこの事を認める事ができなくなります、其れ処か、その師の言葉を軽んじ、師匠を恨み
反逆します。

その行為に対し、役職もなく池田先生の言葉を学び、日々、真剣に宿命と向き合い戦う弟子がこの裏切りの行為に対し、怒りの声を挙げる。

その声を挙げているのが、宿坊の掲示板に集う人達です。

また、悪人成仏とは、自分の過ちを素直に認めて、自分の行為を反省し、自分を改めようと戦う事が大事です。
そして仏法(日蓮大聖人の南無妙法蓮華経)を悩んでいる人にはなし、この法のために、命を賭けることにより、成仏します。

池田先生の言葉を真剣に学び、成功し立派になり、現在も素直に、御本尊に題目を唱え、自身を見つめ、謙虚に戦っている方々は、たくさんいらっしゃいます。

お金があり、立場があるから偉いのではないと自分は思います。

その事を教えて下さったのが自分の師匠池田先生です

あなた様も信心をなさっている家族の方々に聞けばおわかりになる筈です。

師匠を持つ人生はいいものです。

心を師にしても、躓く人生です。

長々とすいませんでした。
 

ツイッターから。公明党職員の万歳たろうくんって

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 3月 7日(水)18時47分25秒
  万歳たろうくん。公明党職員であることは、党の国会議員が証言しています。
また共産党・民進党をディスっているのは、学生部の指示だとも証言。
現在、学生部員達はたろうのツイートをウザイと感じ、リツイートは行っていない。
 

緊急事態条項

 投稿者:いいねTwitter  投稿日:2018年 3月 7日(水)17時48分25秒
  最も危険とされる改憲項目の一つ「緊急事態条項」に、自民党が更に政府の権限を強め、「国民の私権を制限できる規定を盛り込む方針を固めた」んだってさ。恐ろしいものを固めたね。悪い方の太郎(麻生)さんがかつて「ナチスの手口に学んだらどうかね」と言ったが、あれだ、あの独裁へ真っしぐらなんだ。  

人生の座標から~

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 3月 7日(水)17時12分34秒
  人生の目的は何か。勝利者になること、幸福になることだ。では幸福とは何か。その中三依は充実です。充実のうえに、自分なりの満足の栄冠を勝ち取ることです。では充実とは何か。苦難と戦うことです。苦難がなければ充実はない。充実がなければ幸福ではない。何の苦労もない幸福など、どこにもない。  

世論の風で、カザミドリが180°回転

 投稿者:政局  投稿日:2018年 3月 7日(水)16時19分27秒
  <森友文書>自公、財務省に資料提出を要求 8日期限

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000031-mai-pol


自民、公明両党の幹事長・国対委員長は7日午前、東京都内で会談し、

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられたとされる問題について、

8日までに調査結果を報告するよう財務省に求める方針で一致した。

自民党の二階俊博幹事長は会談後、西村康稔官房副長官に対し、資料などを速やかに国会に提出するよう要求。

菅義偉官房長官は記者会見で「与党の要請を踏まえて財務省にしっかりと対応させたい」と語った。
 

『核兵器禁止条約に署名批准』に「反対」と記名投票した長野県議たち

 投稿者:mission  投稿日:2018年 3月 7日(水)15時03分14秒
編集済
  【原水爆禁止日本協議会】のツイートより
3月2日長野県議会『核兵器禁止条約に署名批准』を政府・国会に求める意見書が可決しました!
民主・社民系会派との共同提案で藤岡県議が賛成討論、記名投票となり自民県議が一人退席し、自民・公明系議員が反対で30対24で成立!

【日本被団協】の集計によると、昨年12月23日時点で首長が署名したのは、都道府県*区市町村の計1788自治体の54.64%にあたる977自治体(知事20人を含む)
署名した後に退任した前職も含めると1013人が応じた。
広島*長崎両県市をはじめ、福島県飯舘村や茨城県東海村などの首長も署名し、長野*香川は県を含む全自治体から寄せられたとの事。

「長野から日本が変わる」と威張る長野県議は9名もいる。
http://www.shinnagano.com/
▼(2017.5.26)INPSインタビュー記事【核兵器禁止条約討議に参加を】」─SGI会長 池田大作
▼(2017.6.7)ジャパンタイムズに寄稿【15日から国連で交渉会議*核兵器禁止条約の成立を】─SGI会長 池田大作
良くもまぁ『師匠』の悲願に対して、核兵器禁止条約に署名批准に反対できたもんだ!

【核兵器は絶対悪です。核武装国の政府、そして「核の傘」なるものの下で“共犯者”となっている国々の政府の皆さんは、人類を危機にさらしている暴力システムの不可欠の一部分なのです】
ノーベル平和賞の授賞式で、受賞者のICANと共に活動してきた“サーロー節子さん”の魂の訴えにも、寄り添う「心」も無かったのか?

【悪鬼入其身(其の身に入る)】─日蓮大聖人は「第六天の魔王」が法華経の行者を迫害するために、智者や権力者の身に入ると仰せです。
そして、御聖訓には【かたきをしらねば・かたきにたぼら(誑)かされ候ぞ】(光日房御書931㌻) と大聖人は警告して下さってます。

【第六天の魔王・十軍のいくさを・をこして・法華経の行者と生死海の海中にして同居穢土を・とられじ・うばはんと・あらそう】(辨殿尼御前御書1224㌻)
昔は「行者」であった“智者や権力者”達のの身に入り、あッと言う間に「第六天の魔王の十種の魔軍」に変わる。
腹駄失効部だけでは無い。下駄の糞である公明議員や盲従する患部達も「十種の魔軍」
「第六天の魔王の眷属」とは、『師弟』を忘れ忘恩に堕した人間の事を指すのです。

私達は『妙法』という最極の生命の明鏡で、そして研ぎ澄まれた信心の眼で一切の本質を鋭く見極めていかなくてはなりません。
【『何があっても恐れない。一切 魔性に従ってはならない』これが魔と戦う信心です。必ず勝つことができます。そしてまた これが人生の極意ともいえましょう】─池田先生

時を逃さず 一歩も退く事はなく、不撓不屈で勝たねばならない!
『師匠』は【一気呵成に攻めるのである】と御指導されました。
いつまでも「信の眼」を開かず、黙する獅子(師子)のままでいるつもりなのか!
『師匠との陣列』は、あと僅かしか遺されてない事を知るべきだ!



 

宿坊の必要性

 投稿者:花の輪  投稿日:2018年 3月 7日(水)13時22分36秒
編集済
  異論を許さない創価学会にあって、健全に会が発展していく為に、宿坊はつくづく必要だと思う

3.11
今頃になって、時差が云々という話が出て来た
当たり前の事が「信心だから」の一言で、強いられがちな世界

先生が指揮をとられている時は
「そこまで!」と思う程に、気配り目配りして
無理無駄がないように配慮して下さった

今の学会に、それをする人はいない
派手なアドバルーンを上げ、追従する人ばかり
常に「行き過ぎてしまう」危険を孕んでいる

今、もし先生が陣頭指揮をとられていたら…
3.11に開催するとは、とても思えない

そんな当たり前の事を指摘する人、考える事が出来る人が執行部にいないという現状を嘆く
宿坊の必要性は大きい

「全員が会長」の思いで
例え原田会長たりといえども、師匠の心を違えていると思う事ならば、声を上げて行くことは
大事だと思う
しかし、現状はそれをしたら
どうなるか?

そういう人が執行部にいて、会長はじめ執行部の皆さんが、そういう意見を聞く耳を持てば
宿坊の必要性は無くなる
宿坊を目の敵にするのでなく
宿坊が必要で無くなるほどの健全運営を願う

宿坊に投稿されている人の殆どの人がそう願っていると思う

諫言してくれる存在は大事
そういう存在を大事する創価学会であってほしい
皆が逆らえない、イエスマンばかりだと
会社でもどこでも、トップは
「晩節を汚す」末路が待っている

内部告発によって不祥事が発覚する会社は
トップが「聞く耳」を持っていない事から起きる

最近、あらゆる会合で「締め付けている」ようである
「魔だ!」「騙されな!」等々

三代の精神を「歪めて」魔の存在となっているのはどっちだろう?
「騙している」のはどっちだろう?

会員は、冷静に先生のご指導と照合し
「信心」を深化させて欲しい

20世紀と21世紀
「信心の仕方」も「魔の出方」も形を変えているはずである


 

考えすぎかもだけど

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 3月 7日(水)12時58分43秒
  公明党の山口さんね

あえて善意で見れば、公明党は応援しちゃいけないものになったことを、ロコツな変節ぶりを見せることで会員にわかりやすく知らせてるんかな?とも思えなくもなかったりなんだけど

安保では山口さんは最後まで抵抗した、というその「心境」から推察するしかないのだけど、それまでの山口さんからすれば、そういうこともありえるように感じるんよね

いずれにせよ、そういうことであっても、どちらが事実であっても山口さん本人は批難される状態は覚悟した上での安保賛成に投票したのかなって
こないだの選挙時に変な替え歌を歌うような人間性が山口さんの本性なら、そもそも4人組にしても公明党の代表者になんてしないでしょうね
4人組のような他化自在天の信仰者としては世間的にマイナスでしかないものですもんね
「それなり」には見える人を代表者にすることでしょうから

以前の山口さんが山口さんの本性であって、現在のようになってるのは「体曲がれば影ななめ」で4人組(の他化自在天の命)からの悪影響でしょうね
根っこは4人組でしょう
(4人組が実際には信じてしまってる「他化自在天」の命そのものが本当の敵でしょう)

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

ルール適用外の「みそっかす内閣」

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 3月 7日(水)12時40分12秒
  財務省の、公文書改竄疑惑事件。

あれだけはっきりと、6日になったら回答すると答弁していたくせに、いざ蓋を開ければ「ゼロ回答」。(失笑)

これぞまさに、アベ内閣のアベ内閣たる所以だ。
「子供騙し」もいいところだ。まさに「ごまめ内閣」「みそっかす内閣」そのものだ。いつもこの手を使う。

タッチされたらアウトになるという鬼ごっこのルールも、自分達の内閣だけは適用されないと勝手に決めている様だ。(笑)

しかし、野党は当然怒り心頭。国会は終日空転し、今後の審議にも応じない事を決めた。
当たり前だ。徹底的にやってもらいたい。

審議に応ずるのが責任ある議員のすることだ、などと言う、頭の固い国民がまた湧いて来るのだろうが、それは違う。
そんな綺麗事を言っているうちに、気が付いたら負けていた、というのがいつものパターンではないか。
ルール適用外のアベ内閣と戦うには、それなりのやり方というものがあって然るべきだ。

今回は野党だけでなく、自民党内からも反発の声が続出している。
二階幹事長や吉田参院幹事長等、最高有力議員が反発しているのだから、その意味は大きい。

自民党内に残存する、まともな保守の力に期待したい。

それにひきかえ公明党の山口代表は、「やむを得ない対応」だとして財務省の対応を容認。

何がやむを得ないだ!
大阪地検が捜査中だからといって、国会から要請された資料を出さないことが正当化されるとでも思っているのか?!

「みそっかす内閣」の肩ばかり持っているうちに、まともな論理性も捨てた様だ。

自民党内には、どんな時でも常にまともな勢力が残存しているのに対し、公明党にはそれが無い。
一党まるごと狂っている。ある意味見事な、一枚岩のサイテー政党だ。

今回の政局で財務相、厚労相の首を取り、法務相も追い込めれば非常に嬉しい。

そうなれば、勝ち馬に乗ることしか頭にない公明党は、鋭く危機を察知し(失笑)動くだろう。

憲法改悪の発議に反対し、それを契機に、ちゃっかり野党側に寝返ってくれるに違いないと、私は期待している。(笑)

憲法9条や国民を守る為ではなく、ダーハラ執行部と自分達を守る為なのは言うまでもない事だが、取り敢えずそれでもいい。結果オーライというやつだ。今の公明党に期待出来るのはそれぐらいのことだ。

利害でしか動かない公明党を利用する為には、今回の政局に勝つことが必須だ。
野党6党には、是非とも頑張ってもらいたいと応援している。


P.S.シリアがひどいことになっている。あれではまるで、40万市民の殲滅戦ではないか。
       一日も早くアベ自公政権を倒し、日本から再び、新たな世界平和の潮流を起こさなければならな
       い。急がねば。
 

政権離脱を考えるべし!

 投稿者:鉄砲玉  投稿日:2018年 3月 7日(水)10時59分18秒
  やっちまった!様の投稿に、同意です。森友問題(国有地不当払い下げ事件)に於ける、財務省提出書面が、書き換えられていた疑惑について、与党幹部のコメント。

<<某ツイッターより↓
二階幹事長 「ちょっと理解出来ない」
吉田参院幹事長 「きちんと説明責任果たすべき」
竹下総務会長 「きちんと対応すべき課題だ」

自民党の幹部ですら、こう発言しているのに
公明山口代表 「やむを得ない対応だ」
何だこの野郎 >>

一旦変節してしまった人間は、ここまで変わってしまうのでしょうか?

2009年に太田前代表に代わって、山口那津男氏が公明党の代表になってから、もう少しで10年。初めの5年間程は良かったのではないか?真面目そうだし、頭も切れる。清潔感ある人物と見て、期待もしていました。

しかし、2014年、集団的自衛権の閣議決定に“同意”してしまってから、顕著にぶれていったしまった・・人相も徐々に悪くなっていった・・
公明党結党50周年の佳節に、自らのアイデンティティを捨て、党首が変節してしまったわけです。

残念ながら、「人は変わってしまうもの」としみじみ悲しく思います。
庶民の気持ちがわからなくなって、ただただ権力にしがみ付くだけなら、潔く辞任して下さい。存在価値が無いのみならず、日本を悪くすることに加担しているのですから・・そして、今、真剣に政権離脱を考える時ではないでしょうか?

始めは善人だったが、後に変節して、“悪人”になってしまった山口那津男という党首が昔居たようだ・・このように語られる日が来るのでしょう。
 

どこまでもアベ擁護の山口代表は哀れな下駄の糞

 投稿者:mission  投稿日:2018年 3月 7日(水)10時40分39秒
  《やっちまった様》も投稿して下さってるように、 森友の文書問題に対して財務省の応答に様々な意見が出ています↓

・自民二階幹事長「どういう理由で国会から要求された資料が出せないのか理解できない」
・自民吉田参議幹事長「財務省は説明責任を果たすべきだ」
・自民竹下総務会長「事実なら ゆゆしき問題だ。政府に“きちんと対応しろ”と言い続ける」
▲公明山口代表「捜査の対象であれば言及を控えるという対応は妥当だ。決裁された元の文書は大阪地検にあるということなので、確認する手立ては外部の者にはなく“やむを得ない対応”だ」

・民進那谷屋参院国対委員長「自分たちが検察に出したものが“何であったのか分からない”等という、ばかな話はない。子どもの返事以下だ。相当の怒りを覚えている」
・維新片山共同代表「改竄疑惑の問題を考えると役所劣化している」
・自由小沢代表「政府の隠蔽体質と安倍総理の権力の私物化、行政省庁の劣化を象徴するもので深刻な状況だ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353031000.html

※「やむを得ない対応だ」…この言葉の何処に『大衆と共に』があるんだ!
山口代表は以前「新しい中道」という政治指針を言ってたが、本来は『あるべき価値を見据え、一方に偏ったり切り捨てたりせずに合意を形成していく事』じゃなかったのか?
公明党…もぉ 救いようが無いほど落ちぶれたね。


「bot」で笑える動画を見付けました(^^)
朝日新聞から財務省の文書改竄をスッパ抜かれ、安倍が怒ってる様子を何処ぞの“総統閣下”に被せて字幕を付けてます。
所々のドイツ語が、変に日本語と相まって吹き出す(爆笑)
https://youtu.be/gAyHuDQVHng




 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「励まし週間」3日目デスが、原田怪鳥様の御姿を拝見出来ましぇ~ん(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 3月 7日(水)09時10分12秒
  おはようございます。原田怪鳥様、日・月・火と「励まし週間」が3日間過ぎマスたが、原田怪鳥様の御姿を拝見できないのは、とっても残念でぇ~す(笑)

本日の「寸鉄」にも、ナニやら? >全幹部が「励まし週間」に全力< と、謳ってるワリには、

原田怪鳥様はじめ谷川主任伏怪鳥様、長谷川理事長様等、最高患部様の「全力」が少しも伝わってきましぇ~ん(笑)

まあ、「励まし週間」中は、会合も出来るダケ控えてとのコトでしたので、最高患部サマにとっては「職業勤行」もしないでイイわけで(笑)

もしかして、原田怪鳥様にとっての「励まし週間」は「お休み週間」なのデスかぁ~(笑)

会合ネタが無いタメか? 兵庫・播磨総県での男子部の集いも、4日(本日は7日)デスからねぇ~(笑)

ところで、志賀男子部長様が、ナニやら? 呼び掛けられたみたいデスが、「訪問激励」の様子が報道されていましぇ~ん(笑)

都合のイイ、会場提供者のお宅が見つからなかったんデスかねぇ~?(笑)


ナニはともあれ、「世紀の蛮行」まで、あとわずかデスので、原田怪鳥様におかれましては、小生のような愚鈍な者にも、

ゼヒとも「全力」を見せて頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)






 

池田先生は神様仏様ではないよ?

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 3月 7日(水)09時05分34秒
編集済
  組織でいると池田先生は絶対的権力者に感じるかもだけど
掲示板で明らかになってるように、会則などでは「なんら権限はない状態」でもってあれだけのことができてたんです
この点だけでも僕には十分に衝撃的だったよ

これだけ欲望にまみれた状態というのを掲示板で知ったけれど
あちこち流転したけど、10年ほど前の池田先生の陣頭指揮時代の地域レベルではどこも清浄な雰囲気を僕は感じてましたよ?
(だから余計にわからなかったというのもある)

こんな汚れた状態でも、地域レベルでは概ねどこも清浄に感じられたのは、ひとえに池田先生が全部そのように配慮してきてた証拠に他ならないでしょう
そして現在の池田先生はそこまでできる状態にないからでしょうけど「池田先生が配慮していた部分」がなくなって地域レベルにその負担がモロにきてる状態です
今の時代のメリットは池田先生がどれだけ負担であったのか地域レベルでも実感できる状態ともいえましょうか

掲示板過去ログの情報だと、秋谷元会長・現副会長は「名誉会長」になりたいんだとか?
『名誉会長』の職を価値ある職にしたのは池田先生でしょう
会則上、なんら権限のない状態を価値あるものとできたのは池田先生だからでしょう
秋谷氏が名誉会長になりたいなんてそれこそ池田先生が秋谷氏へ言われた「提婆だ」の裏づけしてるようなものです
秋谷氏は池田先生に匹敵するだけの結果を出してましたか?

池田先生は"神様仏様”ではないんですね
日蓮仏法史上700年以上の最高の信仰者です
もちろん御本尊様への信仰者ですね
現在のところ最高の信仰者ですから、最高の信仰状態の人(池田先生)の思想などを手本・基本に据えるのが「最善」になる、ということなんです

そして、池田先生ご自身は後継がさらに成長し超えていくぐらいを望んでおられた様子ですね
池田先生に不備がある、そういう認識でしたら、自分でそういう不備のない行動をされてみては(^^)
池田先生もたぶんそういう話をするんじゃないかな~と

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

朝から皆様の投稿に敬服してます

 投稿者:mission  投稿日:2018年 3月 7日(水)08時52分25秒
編集済
  この2日間バタバタしてて「宿坊」を見れて無かったのですが、ジャック氏への疑問に其々の人達の意見は素晴らしいと思います。

今 起こってる事は『御書』に遺された通り、いつの時代も『仏法の方程式』…同じなんです。

弟子(会員)達からの浄財を食らいながら高い地位に居た「五老僧」の姿は、「腹駄失効部や貴族職員」、何の苦労もせずして会員達の“汗と涙の票”で押し上げて貰った「公明の国会議員」、500万の退職金がある「副怪鳥達」やガソリン代や携帯使用料の名目で浄財からの一部を懐に入れてる「県や総県患部達」と同じ待遇になります。

「池田先生」と口先だけで言いながら、命をかけて遺された言葉や文字を「絶版」「削除」「付加」をし、また多くの患部達もソレに気付かない。
「先師の恥辱」と言って、焼き捨てた「五老僧」と何ら変わらない。 そんな「五老僧」の本質は、見栄っ張りで臆病…我見であり慢心。
『師匠』の想いを尽く背いて、蔑しろにしている姿そのものではありませんか?

【日蓮聖人に背いた師たちを捨てないことが、かえって罪になるという法門である】(編年体御書1734㌻)
日興上人は決然と立ち上がられ、正義と邪義を明確にして「五老僧」と徹して戦われました。
そして、日興上人が逝去されてから600年を経て、「国家権力」に抗う生涯であった牧口先生が『創価学会』を設立し、戸田先生 池田先生とブレる事なく『継承』されていったのです。

「五老僧」に成り代わった者達は、後を継ぐ“弟子”ではありません。池田先生は192ヵ国に広がる『庶民の弟子達』を育てられました。
腹駄学会や公明議員達が『師匠』の想いを尽く背き捨て去っても、池田先生と会談された数多くの『世界の識者』が認めておられる事は、今後いくら歴史を重ねても消えないでしょう。

各地で“声を上げる”『座談会』が開催され、腹駄学会に異義を唱えるSGIメンバーも参加されています。
この掲示板だけで無く、“庶民である”沢山の人達のツイートが溢れてきました。
『今の創価公明は池田先生の思想に反してる!』と、雑誌社や報道が記事にしてくれている。
だから私は、悲観などしていません。

『第三代を守るのだ!』─戸田先生
この“遺言”を破ったのは誰ですか!「庶民の弟子達」が54年の決着を必ずつけます…師子のごとく。
「査問」や「処分」や「除名」で怖じ気付くと思っているのか?見下してはいけない。とっくに腹を括ってる。

『師』の構想は、弟子が継承し実現しなければならないのです。
継承し実現していく人達が、本当の『弟子』だと思います。


 

ジャック様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 3月 7日(水)08時34分28秒
編集済
  おはようございます。

>池田名誉会長だけが善で、他の側近幹部はみんな(ほぼ)悪者のようですが、ということは、池田名誉会長は人を育てる能力が無かったということですね。
池田名誉会長は、仏法は従藍而青だとか言っていながら、口先だけだったんですね。
本物の師匠なら、立派な弟子を輩出できなければなりません。<

このお気持ちを大切にしてください。
実際に池田先生はこのように仰っているからです。

~~~~~~~~
【創立者の語らい1】第一回 滝山祭

そこで私が申しあげたいのは、創価大学に対しても、創立者に対しても、批判をしてはいけないということは一つもありません。いくらでも批判してけっこうです。
また、私はご存じのように創価学会の会長であります。創価学会に対しても、信仰についてもいくらでも批判しても結構です。
大学としても、学会としても、また私としても、反省すべきことは反省しなくてはならないし、改めるべき点はいさぎよく改めねばならない。諸君が創価大学に学んでいるのだから大学のことをはじめ、すべてに対して厳しい発言ができないなどという考えは、誤りである。
皆さんが真剣に物事を思索し、言いたいことがあれば、何を言ってもよいし、いかなることを論じてもよい。自由奔放であっていただきたい。これだけは、はっきりと申し上げておきます。
~~~~~~~~

ジャック様の言葉から、青年の息吹と真面目なお人柄を感じました。
これからも自由奔放であってください。

また言葉から、何か「痛み」も感じました。
あくまで虹の想像ですが、大切な方に裏切られたご経験があるのではないでしょうか・・・
勝手な想像で申し訳ございません。

ご参考になるかわかりませんが、お話を聞いていただけるとありがたいです。

虹は池田先生が大好きです。
人が良い江戸っ子。人が良いだけに、人に騙される。
しかしそれでも、人間を信じ続けたのが池田先生です。

虹は、池田先生を20代で知ってから、人生が大きく変わりました。
思い出せば、自分もすぐに人を信じてしまい、よく騙されました。
特に若い頃は、よく女性に騙されましたね(笑)

でも先日、ガンの告知をされた時に、その方々からも激励を受けました。
「虹ちゃんは悪運強いから大丈夫だよ!」「また元気になったら会おうね!」と。

池田先生のお陰でしょうか、騙されても負けない自分になれました。
裏切られ涙を流し、絶望と怒りを乗り越え、人間を信じぬけるように成長できました。
相手がどんな状況になろうと、こちらが「友だち」と思い続けている限り友情は切れないのですね。

今回のガンの件で、内部の倍以上の激励を外部の方々から受けました。
ほとんどの方が、虹を学会員であると知っています。
また、激励を受けた外部の8割以上は、何らかの形で仏法対話をしています。
今まで真心こめて語った言葉が、友の中に信頼を生み、友情で結ばれていたのを実感しています。

ジャック様に一つだけお願いがあります。
池田先生を嫌いにならないでください。

湧き上がる感情を、全て御本尊にぶつけて下さい。
大聖人が全て聞いてくれます。
そして必ず、自分にしか出せない答えを掴めます!

長文をお読み頂き、誠にありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。

 

わが友に贈る 2018年3月7日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 3月 7日(水)07時12分55秒
  折伏は難事中の難事。
だからこそ粘り強く
挑戦を重ねよう!
苦労した分だけ
絶大な功徳が積まれる。
 

振動、波動が意味を伝える!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 3月 7日(水)06時09分6秒
   おはようございます。

 言いたいことの要点だけ記します(笑い)。

 ◇結局、人間には「在る」ということだけの「認識」しかないといえるのではないでしょうか。「在る」ことが「認識」の実質です。過去、現在、未来の「現在」です。それ以外のものは、どこまでいっても“仮説”であって、その“仮説”の整合性を科学の世界は突き詰めているといっても差し付けえないないかもしれません。過去も、「現在」を軸にして変わっています。

 「久遠」も、その始めや終わりの区別はなく、むしろ「在る」ことの連続性の表現と捉えた方がいいのではないかと見ています。ビッグバンはむろんなく、増、減、あるいは広がっているのか縮んでいるのかが「認識」としての実質です。「時間」は「空間」に縛られるもので、「空間」から別離した「時間」というものはないのではないでしょうか。

 ◇「光」は“波”です。「音」も「波」です。触感も、味も、香りも、それが神経回路を通じて伝わる時は電気(電磁波)の「振動」という「波」です。その「波」に乗って“情報”が伝えられています。文字や言葉や物語も、感動や覚知さえも、それが伝わるのは“波動”です。開と合の「生死」と、因と果の「蓮華」の「法」にしかこの宇宙の「法」の実体というのはありはしないのではないでしょうか。

 ◇この「板」は「反板」も見ているので一々の対応を記せませんが、当初の幼稚な“反板”投稿から、愚妙な“反論”に様変わりしてきていると見た方がいいようです。なりすまし投稿などは、その典型です。執行部に従う職業的“反板投稿”もありますし、何にも増して注意すべきは「第六天の魔王」に従う“反板投稿”もあるということです。「仏」と「魔」の闘争は、ここでも同じということです。

 「第六天の魔王」というのは、「他化自在天」です。「自分の思い通り」というのがその“骨格”です。さまざまな地域で、さまざまな人と触れ合い、さまざまな情報を手掛かり、足掛かりにして投稿しておられるのでしょう。「思い」も、「理想」も、「進むべき道」もまちまちと見た方がいいようです。だからこそ、池田先生と一致した「自身の最高峰」が重要なのではないでしょうか。だからこそ、「一致」の根拠を示すべきなのでしょう。

 「みんな違ってみんないい」ということになります。それが「万人成仏」の法華経でもあります。

 禅問答的ですみません。ちょっとバタバタしているもんで(笑い)。


 

おはようございます。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2018年 3月 7日(水)05時05分8秒
    ジャック様、第六天の魔王は池田先生にとって、会員さんを護るため、人質を取られているような一番の戦いづらい、いやらしい所に魔王が入った者どもと戦わなくてはならなかったと認識しております。

  あと昭和天皇は覚悟を決めてGHQに全責任を持って命を差し出しに行ったと何かで読んでいたので、(勿論善悪で言ったら軍部に物言えなかった罪としては悪ですよね)側近に全て押し付けたと言うのは初めて聞いて驚愕と落胆です。真実に詳しい方御教授願います。

  あと執行部のかた、学会を運営されるかたは、出来れば完全に経済的に自立されていて、供養を貰って生活しなくても良いかたがやってもらいたいです。結局利害関係がある人は巻かれざるを得ない部分があると思いますので。(>_<)
 

桜の城 『師と共に』 地涌の使命・第二東京・・・2

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 3月 7日(水)02時45分33秒
  桜の城 『師と共に』

地涌の使命・第二東京・・・2

平和と文化の連帯人華に光あれ

一九七八年(昭和五十三年)の一月、私は完成して問もない立川文化会館で、
新たな広布決戦の指揮をとり始めた。

本部幹部会も、全国の県長会も、各方面の代表との協議も、幾度も、また幾度
も、ここ立川文化会館を拠点に開催した。

ちょうど、"第二章"の支部制がスタートした時でもあり、東京の支部長会も、
毎月のように立川で行った。

皆様方は、遠き立川まで、嫌な顔もせず、使命感に燃えて、集ってくださっ
た。その信心に、私は、最大の尊敬の念を抱いた。

かつて、戸田先生は、厳として言われた。

「私がいる所が本部だ!」

立川文化会館も、まさに"本部"であった。

三類の強敵との、攻防戦の、本陣であり、名指揮の牙城であった。
この年は、「熱原の法難」から七百年にあたっていた。

一月に行われた第一回の第二東京の支部長会で、私は語った。
「仏法は、永遠に『仏』と『魔』との戦いである。

『魔』と戦闘しなければ、『仏』になれない。これが日蓮仏法である」と。

御書には、「天魔力及ぼずして・王臣を始として良観等の愚凝の法師原に取り
付いて日蓮をあだむなり」(一三四〇頁)と仰せである。

現在の迫害の姿も、全く同じである。〃天魔の取り付いた"頑昧な坊主が、嫉
妬に狂い、権力を使い、マスコミを利用して、学会を苦しめてきた。

学会を乗っ取ろうとした宗門の画策も、また然りである。

これこそ、わが学会が大聖人に直結した、真実の「和合僧」なるがゆえの法難
であった。

ともあれ、邪悪な輩ら、仏意仏勅の学会を、わが尊き同志を・断じて守らね
ばならない!

清浄な学会に、指一本、触れさせてなるものか!

私は暴風雨の真っただ中に、一人立った、来る日も、来る日も、私は、愛する
同志の中へ、民衆の中へ飛び込んでいった。

八王子、小平、国分寺、多摩、狛江、調布、田無、あるいは”村山"、青梅、
府中、国立、できることなら、すべての地域に行きたいと願いながら、ある時
は、会館居合わせた方々と語らい、またある時は、同志のお宅にお邪魔した。

あの愚劣と陰険な迫害のなかで、私は、わが学会を守る防波堤となり、屋根と
なって戦い抜いたつもりだ。これも、私の誉れの歴史と輝いている。

私が名誉会長になって二年半が過ぎた、一九八一年(昭和五十六年)の十一月
二日のことである。

その日は、激しい雨が降っていた。しかし、立川と西多摩の合同総会に集った
友は、八王子の創価大学の体育館を埋めて、熱く燃えていた。

この日、私は「仏法は勝負である。断じて、我らは勝たねばならぬ」と、全生
命で訴えた。

「我々には、なすべき行軍、交えるべき戦い、挑むべき苦難がある。

強固な一念が、我々に勝利をもたらすであろう」とは、ある大英雄の叫びである。

そして私は、最後に、「新しい希望の歌を歌おう!一緒に歌おう!」と、指
揮をとった。
その曲は、「鳴呼黎明は近づけり」であった。

……君が愁いに我は泣き
我が喜びに君は舞う

若き我等が頬に湧く
その紅の血の響き

(沼間昌教・作詞)

当時、全く、本格的な地方指導に行かぬ私のことを、多くの同志が心配してい
た。
宗門の権威が、私を動かせぬようにしてきたことを、皆、知っていた。
その卑劣さに、怒りに燃えていた。

その鉄鎖を切った私が、獅子のごとく、関西から四国へと飛び込んでいったの
は、この一週間後のことであった。

「勇猛さは、足と腕がしっかりしているということにはなく、心と魂の堅固さ
にある」
(荒木昭太郎訳)
これは、若き日によく読んだ、フランスの哲学者・モンテーニュの『エセー
(随想録)』の一節である。

今や、わが第二東京は、まばゆい武蔵野の緑のごとく、目覚ましい「勇猛精
進」の大発展を続けている。

第二東京には、牧口先生の魂がある。東京牧口記念会館がそびえ立っている。

内外を問わず、全世界の友が、何千、何万人と、喜々として語り合いながら、
集って来る。

世界各国から、多くの留学生も集い来る、英知の象徴たる創価大学も輝いて
いる。
秀才の誉れ高き学問の府、創価学園も、二十一世紀をめざして、若き人材を、
無数に育成している。

第二東京!新世紀を、栄光の本舞台として、仏法基調の「文化」と「平和」
と「教育」の第二章へ、いよいよ動き始め給え!堂々と!

第二東京、万歳!

 

公明党山口代表発言に皆さん、怒り心頭ーーさま

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 3月 7日(水)02時27分59秒
  公明党へ、皆さん怒り爆発ですねー

某ツイッターより↓
二階幹事長 「ちょっと理解出来ない」
吉田参院幹事長 「きちんと説明責任果たすべき」
竹下総務会長 「きちんと対応すべき課題だ」

自民党の幹部ですら、こう発言しているのに
公明山口代表 「やむを得ない対応だ」
何だこの野郎


皆さん、ツイッターでも国会前抗議行動がありますよ!

某ツイッターより↓
出せないということは 我々もちょっと 理解できない 自民党・二階幹事長 #0307国会前 用の #プラカード です セブンイレブンの #ネットプリント で出力してください 予約番号 920112787 A3白黒20円、3月14日まで 内閣総辞職を求める国会前抗議行動 3月7日 午後7時30分から国会前南側にて

きっと、ダーハラ学会は、また盗撮することでしょう(大爆)
 

ジャックさん

 投稿者:良心的活動拒否者  投稿日:2018年 3月 7日(水)02時01分54秒
  この掲示板の閲覧中心主義者です。

おっしゃってる意味はわかります。

お答えではありませんが、私も感じてることを書きたいと思います。

私も先生はすごいと思うし、大尊敬してるし、大恩人です。

現実の組織では反対に、幹部、とくに本部職員の見え隠れするお高くとまった特権階級意識に幻滅しきっています。

たしかにこの掲示板にも、いろんな命が溢れていますね。

純粋にスゴイなと思う人も多いし、知らなかった情報もたくさんあり、重宝しています。

ですが、執行部に対する怨嫉というか、怨念じみた感情で批判の為の批判のような毒を垂れ流してるだけのような人もけっこういる印象ですね。

私は、まじめに投稿してる人の文章はしっかり読んで、毒ヘビの投稿はスルーです。

どうやら、組織でも掲示板でも、仏と魔の眷属それぞれが戦ってるみたいですね。


ちなみに私は、良心的兵役拒否者というか、今は良心的活動拒否者です。

私は、反執行部だからです。

こんな選択をしたのは本当に残念です。

公明党や教義問題にしろ、今の創価学会はあまりにも大矛盾を抱えすぎています。

矛盾を抱えているだけならまだしも、「おかしいのでは?」と声をあげる人に迫害を加えている現執行部の手口は断じて許せませんね。

私の組織でも公明党関連で声をあげた人が役職解任になってるのを数名知っています。

狂人トランプにべったりのファシスト晋三の子分みたいな公明党。

正常な池田平和思想支持者なら、どう考えても支持対象ではない、というか攻撃対象でしょう。

戦争推進につながってるのは明白なのですから。

理想論ではなく現実論だなんて、バカも休み休みにしろって感じですね。

その反平和の選挙活動が組織活動の中心ですよ?

しかもその活動に参加しないと叱咤激励されちゃうし、異を唱えれば圧迫開始ですよ。

創価学会はいったいどうなってしまったのでしょう???


ところで仏法対話は、私やってますが確信込めた折伏とは程遠いですね。

出世の本懐やら、根本尊敬の御本尊に関わる教義的根幹部分もほとんど説明なしにちょろっと軽く変わっちゃうわけでしょ。

どうせまた都合に合わせてコロっと変わるんだろ?って思っちゃいますね。

とてもじゃありませんが確信込めた対話なんてできっこありませんよね。

世界で、いや宇宙で一番正しい哲学です!なんて大確信で折伏バンバン決めてた頃が今は昔ですね。


ちょっと長くなっちゃいましたが、私は時を待っています。

池田先生への大恩がありますから、世界広宣流布の一念は強く心に置き続けています。

創価学会が、権力悪と対峙する平和勢力にもどれば、以前のようにバリ活に復帰します。

しかし、公明党や現執行部のやらかしたことは生涯許さないでしょう。

んー、そうなってくると私の今世の広宣流布の戦いはやっぱり組織活動にはないのかなぁ、、、

こんな状態が続くのならば、少なくとも反平和主義の政治活動を強要されない海外にでも行きますか?

でも、一番やりたいのは「極悪」執行部と公明党を叩き潰せる「時」を作りだし、現実の世界で大暴れしたいですね。
 

ジャックさま、私も違和感感じてます?

 投稿者:  投稿日:2018年 3月 7日(水)01時03分13秒
  未活どうのこうのに関係なく、もうちょっと掲示板内容を読まれた方がよいと思います。

日蓮大聖人の五老僧問題、釈尊の提婆達多と五千の阿羅漢問題、常に師弟相対で善悪が語られており、私ならなんでも池田先生のせいにする気はありません。
この掲示板を読んでいても弟子同士の闘争であり、時間的な言い方をすれば、僅かな時を刻んでいるだけです。

また、誤解されているかも知れませんが、会の執行権限(選挙・行事・査問命令・除名権限その他)は全て会長ならびに執行部のみなさんにあり、池田先生の出版物の再販、削除、印税も全て執行部によって管理されています。池田先生は、何も権限はありません。師匠としての存在があるだけなのです。

だから、弟子が弟子(権限を持つ者)に対して54年問題を提起しているわけで、なんでも池田先生のせいにするのは、楽かもしれませんが誤った認識だと私は思います。
 

ジャック様へ

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2018年 3月 7日(水)01時02分29秒
  栃木の久保田と申します。m(._.)m

初めましてm(._.)m

ジャック様がその様に感じているのであればそれもひとつの見かたなのかもしれませんね!

池田先生の弟子の中で立派な弟子達は現場の会員の中にこそ居ます。

学会の執行部や本部職員の中にも池田先生の思想を命に刻み込んでいる人も居ると思いますが、職員ともなれば実質的な『人事権』やら『給料の評価』をするのは企業で言うところの社長に当たる会長や執行部達や役員によって決まってしまうのでその競争や派閥の何処に付くかで決まってしまったりと凡そ宗教団体とは言えない様相の執行部に成ってしまっている上に

『悪鬼入期心』 宗門に入って私達の邪魔ばかりしていた天魔が宗門での使命を終えて学会本部に入ってきたと私達は見ていて、池田先生と言う世界一の指導者の元に居ながら外資系の人材コンサルティング会社を入れたりした馬鹿な弟子が執行部の中に居たのです。

その様な馬鹿が池田先生よりも権力を持っていたので  最初の内は仕方なく聞いていたのでしょうがそのうち先生のご指導より実権を持っている会長に従うようになりたぼらかされて今に至るのでは無いでしょうか?

秋谷も原田も好き勝手やって来たことを池田先生に罪を被せてやって来ただけですよ!あいつらが仏法の教えと違ったことを私利私欲の為に続けてきたのですよ!

魔との決着は簡単には行かない。でも池田門下が、必ず勝って現執行部の極悪ぶりを示すときが必ずくると信じています。

近くにいるから立派な弟子に成るとは限らないです。
職員はある意味坊主と似ている金貰って仕事と信仰との境目がつかなくなるのでは無いですか?

くれぐれも池田先生が悪いのではありませんよ!

ヽ(^○^)ノ

 

富士桜自然墓地公園の関係者氏へ

 投稿者:記者CLUB  投稿日:2018年 3月 7日(水)00時10分12秒
  いろいろと、お知りになりたいよ~ですね~~


富士宮の山友関連事件は、職員幹部が先生を裏切り 真心の創価学会に泥を塗った訳で 断じて許されない問題なんだよ

自分も以前 54年裏切りの根っこの、本部と富士宮の墓園問題を殆ど取材し事実を知り得た。


しかしね.. 職員幹部が先生を裏切った内容が内容だけにだよ、ワルいけど素性が分かり会って確認できなければ言えないね。

それより自分は、今は東京であり本部だよ 富士宮は他がいるからねw


マジに富士桜自然墓地公園の、山友関連の事業の実態はね、あなたの先輩の平野氏と高橋氏にダイレクトに、お聞きになったらどうでしょう...

それと何より、秋谷氏もそうですよね~

その方々は、一番お詳しいと思いますよ~w
 

「特攻隊を美談にしてはならない」

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 7日(水)00時06分15秒
  文献とは筆録または印刷されたもの。書物や文書を示します。
したがって軍当局による検閲遺書も文献に分類はされましょう。
文献への恣意性を感じざるをえない資料ではあります。

>特攻隊を美談にしてはならない
http://kurosawaitsuki.blog.fc2.com/blog-entry-1313.html?sp

 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 3月 6日(火)23時41分15秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
虹様の御病気が治ります様に
査問でイジメられるご家族が守られます様に
おやすみなさい
 

焼却

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 6日(火)23時24分14秒
  占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102
2015年08月11日 05時20分

もう一つ決めたことは、公文書の焼却だ。ポツダム宣言は「戦犯の処罰」を書いていて、戦犯問題が起きるから、戦犯にかかわるような文書は全部焼いちまえ、となったんだ。会議では私が「証拠にされるような公文書は全部焼かせてしまおう」と言った。犯罪人を出さないためにね。
http://www.yomiuri.co.jp/matome/sengo70/20150810-OYT8T50122.html

松本市文書館所蔵
1945年8月18日付「機密重要書類焼却の件」通達書(長野県松本市文書館所蔵)。各種機密書類、物動関係書類、統計印刷物、及びこの通達そのものの焼却命令。
https://twitter.com/Bulldog_noh8/status/969405056096264193

証拠はすべて焼却。
映画「日本で一番長い日」1967年版にも焼却場面がそれとなく出ていましたね。
今に焼却の事実まで都合よくゆがめられる状況が来ることすら憂慮しています。


「人道的であることが非国民とされる時」  投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 6日(火)03時11分29秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/80516
 

違和感

 投稿者:ジャック  投稿日:2018年 3月 6日(火)23時18分16秒
  私は、創価学会の三世(男子部未活)です。

この掲示板にすごく違和感を感じました。

池田名誉会長だけが善で、他の側近幹部はみんな(ほぼ)悪者のようですが、ということは、池田名誉会長は人を育てる能力が無かったということですね。

池田名誉会長は、仏法は従藍而青だとか言っていながら、口先だけだったんですね。

本物の師匠なら、立派な弟子を輩出できなければなりません。

それに、製造者責任はトップの池田名誉会長にあります。昭和天皇のように側近にすべての罪を被せて、自分だけ潔白を演じても無理があります。

それと、この仏法に長年縁していても、人間の曲がった根性や性格は治らないとしたら、この仏法(日蓮正宗も含む)自体に生命を浄化する力が無いということですよね?法華経は悪人成仏の教えではなかったのではありませんか?

みなさんは、自己満足でしょうが、この掲示板は、逆に池田名誉会長の評価と創価学会自体の存在価値を下げているように思います。

 

同盟題目開始は23時!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 3月 6日(火)22時59分43秒
  池田先生と奥様のご健康、ご長寿を祈りましょう。
また、闘病されている同志とご家族が元気になるようにお題目を送ります。
よろしくお願い致します。
 

SaySaySay様

 投稿者:人力車  投稿日:2018年 3月 6日(火)22時09分33秒
  >「方便」として、補助線を引いたのが「久遠」<

分かりやすい表現ですね。なるほど。
モーガン・フリーマンの番組では、ビックバン以前にエネルギーの動きの様なものがあったのでは?という内容がありました。

先ほど投稿したのは
現代文明と宗教
著者 池田大作
1972年 初版
です。

最近、先生の古い書籍がみつかりました。
先生は、難解なことを分かりやすく表現されているとおもいます。それでも悩みながら読んでいます。

数年前まで、「全く、なんだ、悪口花盛りの組織は!」と愚痴をこぼしていましたが、
壮大な宇宙で今、先生と出会い、この時に生まれ合わせたことに感謝しています。



 

富士桜自然墓地公園の関係者様

 投稿者:教えて下さい  投稿日:2018年 3月 6日(火)21時55分43秒
  以下の投稿有難うございました。

①現在お墓の数の問題で募集はしておりませーん。

納骨堂の件は、富士桜多宝納骨堂の方では20年間以内でしたら引き取り移動は可能で~す。
②富士桜多宝納骨堂の方も数の問題で毎月の受付は、しておりませ~ん。

③富士桜常楽納骨堂は、御遺族の了承の元永久収蔵での納骨になりますので引き取り不可で~す。


やはり①、②は『数が足りない』事に尽きるのですね。

③は何故引取り不可なのでしょうね。また引取り不可の常楽納骨堂だけは、いつでも納骨出来るのが不思議です。どんな管理をされているのかと思います。

有難うございました。


 

(無題)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 3月 6日(火)18時20分2秒
編集済
  面白いテーマが出ているのですが・・・人力車さん、その通りです! 「無始無終」です!
この事は即ち宇宙・生命は時間的にも空間的にも「始めも終わりも無い」ことを意味しています。
ただこの宇宙・生命の絶対的な本質を言葉で表現しても、あまりにも大き過ぎて分かりにくく、伝わりにくいです。
有限は言葉で表現できますが、無限は表現できません。
そこで、「方便」として、補助線を引いたのが「久遠」というもので、一応の遠い昔を表現しただけで、そこが時間の始まりという訳ではありません。
いわゆる「ビッグバン」は仏法と矛盾しますが、今だにこれがしきっているのは、キリスト教の「創世記」を守るためで、ホーキング博士らはビッグバンを否定していて、ローマ法王庁から睨まれています。
けっきょく科学も宗教の縛りから逃れられず、仏法だけが正面から向き合っているのです。
もっと話したいのですが、時間の都合でまた別の機会に。
 

池田先生の若き日の日記より

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 3月 6日(火)18時05分32秒
  昭和30年(1955年)


◎三月六日(日)  晴.

朝七時、起床。在本山。

昨夜は、理境坊住職に、懇々と、長時間に亘って、学会の使命、大聖人様の予言、宗門のあり方等を、話す。

御書を引き、情熱と誠意を込めて。
他の大幹部も、それぞれ各坊で、同じように、活動する。

宗門も、次第に、広布の夜明けの如く、目覚めゆくことだろう。

八時、先生を迎え、水滸会。――『三国志』。

十時三十分、御開扉。

終わって、御法主上人猊下の御目通り。並びに堀御隠尊猊下の御目通り。

四時、雪山坊落成式。 ――六時、終了。

堀日亨御隠尊猊下を、皆して、「日本男子の歌」を歌いながら、お送り申しあげる。

非常に、嬉しそうであられた。

七時、下山。沼津経由にて帰る。

教学を身につけねばと、いつも思う。
自分は学者に非ず。されど、真実の実践には、透徹した大理念を裏付けとすべきである。


◎三月七日(月)  快晴.

信心、自信、確信――ふと実践の中より思惟する。

人生の根源の力とは――。

運命、宿命、宿業――生涯を決定するものは何か。
何が最も力のある作用となるのか。

今世の努力との関係を思念する。

夕刻、H君と会食。ゆっくり休む。

もう少し、益友と思っていたが――。
名誉主義と、利己主義に落ちゆく性分か。彼もまた。

六時三十分、緊急支部幹部会。皆、疲れている。元気なし。可哀想に――。

将が、人間性豊かなところは、後輩が幸福である。

将が、政治性と、権威主義のところの、後輩ほど不幸これなし。

学会の幹部も、まだまだこれからだ。もっと苦労せねば――。

帰宅、十一時。楽しきは、吾が家。


◎三月八日(火)  曇一時雨.

会長室にて、緊急会議。・・・部隊長会。作戦、企画を発表。

小樽での身延派との法論の事。

先生の力の入れ方、一方ならず。

先発部隊は、直ちに、夜行にて、北海道・小樽に向かう。

責任教授、

K、T、I、Rと私となる。


◎三月十一日(金)  晴.

朝、七時三十分発、日航機で北海道へ。

千歳着、多少遅れ、十一時三十分になる。

先生と、K、T、私の四人であった。

小樽まで、札幌より汽車。
現地到着、午後三時、駅前旅館に入り、直ちに作戦の打ち合わせ。

四時三十分、小樽公会堂に、先発として着き、先発部隊と種々打ち合わす。

吾人が、実質の指揮者である。

身延側と、登壇順位、討論、質疑等の打ち合わせをする。I氏と共に。

私の作戦通りに、すべて決定されていく。楽し――。

旭川、函館、札幌、小樽等の学会員も、約七五〇名、先発部隊の指導・激励により、集合。

七時ちょうど、歴史的法論に入る。

最初に身延側司会者、松井氏、三分の挨拶。

次に、私の挨拶。

講師は、長谷川義一、次に辻武寿、

室住一妙、次に小平芳平、の順で、各十二分ずつ、自宗の主張。

引き続き、長谷川、辻、室住、小平の順にて、各五分ずつ、補足法論。

次に、質問会。二十分。四人の講師の中、誰人を指名して、質問するも可。

最後に対決。

学会側講師、身延側講師、共に二人が一体となって、各七分間の自由登壇。
特に、急所の本尊論、本仏論等の四問題を中心にして、戦闘的な論戦の火花が散らされた。

九時十分、一切終了。

学会側の勝利は、理上にても、実相の上でも、厳然たるものがあった。

先生、非常にお喜びの御様子。


◎三月十二日(土)  曇時々晴.

雪の北海道。

愛する、詩の北海道。

八時三十分、起床。

九時五十分の汽車にて発つ。札幌へ。

直ちに、三菱札幌寮にて、御巡教途上の水谷日昇猊下の、御招待にあずかる。

先生以下、大幹部、青年部、計十九名。

六時三十分より、札幌班の人々、数十名、グランド・ホテルに集合。

幹部挨拶をなし、先生に質問会を少々して戴く。

淋しい、元気のない班である。


◎三月十三日(日)  曇.

八時、起床。在グランド・ホテル。

先生に、御挨拶に行く。非常に、お楽しそうであった。嬉し。

九時四十八分発で、猊下お発ちの札幌駅へ、代表としてお見送りに行く。

旭川へ御巡教の御予定との事。

「お身体を、大切になさって下さい」と申し上げる。

雪の大路を踏み、〇工業所の会合へ、指導に行く。班員二十数名、集合の由。T部長と共なり。

四時、日航営業所前へ。

五時五十五分の便に搭乗。羽田空港に、九時三十五分到着。疲れた。先生、割り合いにお元気の御様子。

空港、出迎えの方々に挨拶し、先生を、御自宅まで、お送りする。


 

人生の座標から~

 投稿者:うーこ  投稿日:2018年 3月 6日(火)16時29分31秒
  行動です。一歩踏み出すことです。目標に向かって大海原を泳ぐ前に、陸で臆病になっているのではなく、かなたの目標に向かって行動すべきです。行動を始めてからの反省は活きるが、始める前の観念的な反省は活きない。  

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「励まし週間」2日目デスが、ナニしてらっしゃいマスかぁ~(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 3月 6日(火)16時25分28秒
  原田怪鳥様、いよいよ「世紀の蛮行」も目前となり、「励まし週間」とやらが2日目デスが、政教珍聞には原田怪鳥様の「訪問激励」が

ナニ一つ掲載されてないのデスが、いったいナニしてらっしゃいマスかぁ~(笑)

昨日は、谷川主任伏怪鳥様の、訪問宅の主人が正座してかしこまっているのに、あぐらでニタニタされている「訪問激励」とやらを

拝見させてもらったのデスが、原田怪鳥様はいかようなる「訪問激励」を見せていただけるのでしょうかぁ~(笑)

「高級寿司」で接待されたダケではないコトを、身をもって教えて頂けマスよう期待しておりまぁ~す(笑)


ところで原田怪鳥様、4面に3月度座談会御書の講義が掲載されてマスが、やっぱり「御書」はイイデスねぇ~(笑)

そこで一つ教えて頂けマスでしょうかぁ~(笑)

>法華経の行者といはれぬる事は不祥なりまぬがれがたき身なり<(御書P903)

この御文なのデスが、珍聞上では「珍・人間革命」厳護の章から引用して説明されていまぁ~す(笑)

>大聖人の門下となり、法華経のゆえに難を受けることは、世間の価値観からすれば不運であり、災難であるとの趣旨です< と、され、
(3月6日政教珍聞4面より抜粋)

>大闘争の途上において難に遭うことは、必然の名誉であり、ゆえに、決定した信心に立つことが重要となるのです<
(3月6日政教珍聞4面より抜粋)

と、結ばれていまぁ~す(笑)

と、言うコトはぁ~、年間、億に近いカネを浄財からむしり取って、海外渡航費用も身銭を一円も払うコト無く、訪問激励では高級寿司で接待され、

創価学会怪鳥として外部の方からは、一応尊敬され、与党の議員サマからはもみ手の応対で、権力支配のトップで「難」など受けたコトがない怪鳥様と、

教義問題なり、公明党に対する姿勢なりが、「違うんじゃないデスかぁ~」と声を挙げて「査問・処分・除名」され、「難」を受けた会員さんと、

いったいどちらが「不祥」であり「まぬがれがたき身」なんでしょうねぇ~(大爆)


どうか原田怪鳥様も「じ・き・で・し」なんでしょうからぁ~、しっかりと「難」を受けていただいて

「まぬがれがたき身」であると証明して頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)






 

真実を知る事!!

 投稿者:鉄砲玉  投稿日:2018年 3月 6日(火)14時24分19秒
  永石利昭様の投稿、目から鱗です。凄い!!

<<4.6 4.5「時の流れは逆らえません」発言の立川文化へ
4.24 寸鉄 「第三代を中心に団結せよ」
4.27 4.26 反転攻勢の城・東京戸田記念講堂へ
5.22 tricycle 随筆掲載
5.26 INPSインタビュー記事(上)
  <分水嶺の3日間>
5.30 同記事 (中) 「核兵器禁止条約討議に参加を」
6.1  同記事 (下)
6.1 「池田国際対話センター」代表に谷川氏が就任
6.7  ジャパンタイムズに池田先生が寄稿
  「15日から国連で交渉会議 核兵器禁止条約の成立を」
6.15 同寄稿全文掲載

●「反転攻勢」第5幕 「共謀罪衆院通過の日に先生が反対表明!」
5月23日午前2時57分、SGI-USAの公式ツイッター(@OfficialSGIUSA)が
「Great article today in @tricyclemag written by SGI President Daisaku
(池田SGI会長執筆の素晴らしい随筆がきょうtricycle誌のサイトに載りました)」
https://twitter.com/OfficialSGIUSA/status/866714547788406784)>>

昨年、先生が立川文化会館を訪れた時、「何か意味があるな!」と直感した記憶はありますが、“共謀罪“衆院通過の日に、このように、明確なメッセージを出されていたことは知りませんでした。
自分の考えていたことは、矢張り間違っていなかったんだと、安堵もしています・・
 

成住懐空と法の常住

 投稿者:人力車  投稿日:2018年 3月 6日(火)14時22分53秒
  成住壊空と法の常住

(問い)
宇宙は成住壊空の四劫を繰り返していくわけですが、地球の最期はどうなるのでしょうか。その場合、大御本尊はどうなるのでしょうか。

(答え)
天文学者の予想によれば、約50憶年ぐらいたつと、太陽が大爆発を起こし、ついで急速に冷えるだろうということです。地球は、太陽の火焔に包まれて一切が焼け尽くし、太陽の冷却とともに、たいへんな寒さのなかに閉じ込められるわけです。


こうした、何十億年もの将来まで、人類がかりに生き残ったとしても、その時こそ地球人類の最期になってしまうに違いありません。


これは、天文学者の推測する、地球の最期の姿ですが、仏法の成住壊空の原理からいっても、そのような運命を辿ることは、むしろ当然であうと考えられます。


この世界に存在するもので、成住壊空の変転をまぬかれるものは、絶対ありえないのです。


ところで、その場合、大御本尊は、どうなるかということですが、そのようなご質問の背景には、大御本尊は、常住不滅の妙法の当体であるから、大御本尊が焼けたり、朽ちたりすることは絶対にないのではないかという気持ちがあろうと思います。


だが、日蓮大聖人が、無始無終の久遠の御本仏でありながら、あくまで凡夫として、涅槃の姿を現じられたように、大御本尊も、あくまで、楠の板という、物体にその姿をあらわされているわけです。


物体である以上、それ自体は、成住懐空の流転を辿るのは当然なのです。


南無妙法蓮華経という法、生命は、無始の昔から無始の未来にわたって、宇宙それ自体と共に常住するものですが、大御本尊としてあらわされたのは、約六百七十年前の弘安二年十月十二日のことです。


これが大御本尊の、この地球上にあらわれた始めであり、始めがあるのと同じく、終わりもまた、あるのは必然でしょう。


ただ、南無妙法蓮華経という法それ自体はこの宇宙に常住しているものであり、私達は、たとえ、この地球が滅んで、生物が住めない世界になったとしても、他の天体において、大御本尊を拝み、広宣流布の戦いをしていくことができるのです。


常住不変ということは、生命の本質・実体においてであって、現象の世界は、すべてが無常であり、有為転変を繰り返していくのが実相です。
 

宇宙は無限か有限か

 投稿者:人力車  投稿日:2018年 3月 6日(火)14時18分44秒
  宇宙は無限か有限か

(問い)
電波望遠鏡などの観測機械がどんなに発達しても、百五十憶光年の彼方にある天体の光は地球に永久に届かず、それ以上先は見ることができない「宇宙の地平線」になるといわれていますが、一体、宇宙は有限なのでしょうか、それとも無限なのでしょうか。

(答え)
これは、科学の成果を待たないと断言できませんが、現在のところは、アインシュタインの有限であるが果てしがない「閉じた宇宙」の考え方が一般化しているようです。


しかし、つい最近の報道によると、このアインシュタインの考え方が破られるような事実もあらわれているようです。


もし、そうでなれば、無限の「開かれた宇宙」ということになるでしょう。


仏法では、とくに科学の次元における有限か無限かという点に言及していませんので、なんともいえませんが、久遠元初の考え方に対応して、宇宙の規模を考えるなら、無限と考えた方が近いのではないかと思われます。


たとえば、法華経寿量品に出てくる五百塵点劫にしても、そこに描かれている宇宙の規模は、百五十憶光年の「地平線」をはるかに越えた、壮大な宇宙像です。


また、いま膨張をつづけている、私達の知っているこの宇宙が唯一の宇宙であると決定づける根拠はどこにもありません。


じつは、私達には見ることのできないほど離れたところに幾つかの宇宙があって、私達の宇宙も、そのような広大な宇宙の一つにすぎないのかもしれません。


そして、この宇宙が膨張しているのに対して、この宇宙の隣にある宇宙は収縮している段階なのかも知れないのです。


有限といったほうが、私達の生活感覚では理解しやすいかもしれませんが、もし有限とした場合、その限界のところはどうなっているのか、また限界の外はどうなっているのかという問題が出てきます。


限界をつくっているものがある以上、結局、そこで無になってしまうわけではありません。かりに、天体も何もない空間だけだったとしても、空間自体「無」ではないのです。


そう考えると、やはり道理からいっても、無限であるとしておいたほうが納得のいくような気がします。


これは、宇宙の程度が定義にもよりますが、たえず生成・発展し、また消滅していく宇宙の根底に、さらに無限の広がりをもつ宇宙が、常住しているように思えてなりません。


それが仏法の発想の基盤になっていることも事実なのです。

 

アベ政権、もうガタガタではないか

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 3月 6日(火)12時59分6秒
  財務省による、森友文書の改竄疑惑問題。

今日の国会で、政府側から何らかの回答があるはずだ。しかしそういう大事な時なのに、国会中継は無し。

いつもの事だが、最も重要な局面になると国民の目を塞ごうとする、姑息で卑怯なやり方だ。
昨日なら国会中継はあったのだから、昨日答えればいいのに、何だかんだと屁理屈をこね回し、そうしないのがアベ自公の特徴だ。まさに「嘘と隠蔽の政権」と言わざるを得ない。

昨日も太田理財局長が、「キングピエロ」の役回りを演じさせられていたが、気の毒な事だ。
立民の枝野氏や福山氏曰く、本当は優秀な官僚らしいのだ。

あんなくだらない政権を守るために自分達官僚が犠牲にされるのは、もうそろそろ拒否すべき時だろう。
佐川国税庁長官も同じだ。これだけの大騒ぎになったのでは、長官に出世したところで嬉しくないだろうと思う。むしろ恥だ。側から見ていても、失うものがあまりにも多過ぎる様に見える。
さっさと白状して、平穏な生活に戻るべきだ。


昨日の国会で、上川陽子法務大臣の答弁が有ったが、前任の金田法相や元防衛相の稲田氏に似ているなと思った。これではたぶん、長くは続かないと思う。

例の、存立危機事態になっても自衛隊員は、憲法違反の防衛出動命令に従う義務は無いとする裁判。

この件に関して国側は法廷で、「現在も将来も、日本が存立危機事態に陥る事は無い」などという、頭おかしいのか?というレベルの自己矛盾した主張をしているのだが、上川法相でなくても誰でも、この政府の精神分裂的主張を説明する事など出来ないだろう。

野党の追及をかわして任期を全うすることなど、とてもじゃないがムリだ。

この問題も、これから更に大問題になって行くに違いない。


2009年オバマ政権の頃、核兵器の削減に反対していたのは、何たる事か!他ならぬ日本政府であった事が判明。関連文書の存在が明らかになった。

日本政府は、米国が事前協議なしに核兵器を削減する事に強い懸念を表明し、質量共に核戦力の維持増強を求めていたのだ。

核削減という正しい行き方の最悪の妨害者は、日本政府だったのだ。

当時の内閣は麻生内閣。
ナチスの手法を学ぶべきだなどと平気で口にして、国際問題になった麻生氏だが、現政権の副総理はその麻生氏なのだ。

日本政府が何だかんだと言い訳をして、国連の核兵器禁止条約に参加しようとしないのもむしろ当然なのだ。
アメリカのせいで参加出来ないようなフリをしているが、実は日本政府自身が最も強く核兵器を削減したくないのだ。
将来的には、日本も核武装したいと考えているのだろうが、そうはさせるか。

こういう事態に陥ってもまだ、公明党の姿勢を理想論ではない現実的な対応だとして評価している学会員もいるが、2~30年前ならいざ知らず、現在の政治状況には全く当てはまらない、思い込みに満ちたカビだらけな見方だ。核兵器に反対するのは学会員の第1の使命だ。
その他安保法制、共謀罪、憲法9条への公明党の対応を見ていないのだろうかと驚く。

大問題が四方八方から吹き出して止まらなくなって来た。
明らかに政権大崩壊の予兆だ。










 

臨死体験は本当にある・・

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 3月 6日(火)12時32分43秒
編集済
  ガラパイアから・・ <一部貼り付け>

「死」とは臨床的に、心臓の鼓動が停止した後の状態であると理解されている。

血流が止まり、呼吸をしなくなり、脳は停止する。

それがある瞬間(生)から次の状態(死)への境界だ。

ところが哲学的には、死の定義は少々異なっており、

もはや蘇生できない地点を通過することを意味する。

50年前までなら両者はさほど変わらなかった。

しかし心肺蘇生法が登場したことで、人は心臓が止まり死者となり、

再び蘇ることが可能となった。

蘇生法は救急医療の現場で革命を起こしたが、

死の意味についての理解をも揺るがすことになった。

死んでからも数日は意識がある

死んで蘇る人がいない時代なら、科学的な観点からも、

意識は体が死ぬと同意になくなると想定しても自然なことだった。

しかしここ数年、人が死んでから脳細胞が劣化ゆえに復活できなくなる地点を

通過するまで数日かかるという証拠が幾度も得られてきた。

これはその人が死んでいないということではない。

その人は死んでいる。だが脳細胞はそうでないのかもしれない。

体内の細胞が死に向かっていくプロセス

「面白いのは、人が死んでから、体内の細胞が徐々に独自の死の

プロセスへ向かい始める期間があるということです」と

米ニューヨーク大学ランゴーン医療センターのサム・パーニア(Sam Parnia)医師は話す。

「死んだ後も脳や体の一部がまだ機能していると言っているのではありません。

しかし細胞はいきなり生から死へと切り替わるわけではないのです。

実は細胞は人の死である心停止に対して、

これまで考えられてきた以上にずっと柔軟です」

遺体を対象とする研究者は、死後も遺伝子が活動している場面を観察してきた、

とワシントン大学のピーター・ノーブル(Peter Noble)教授は説明する。

2017年、ノーブル教授らはマウスとゼブラフィッシュの実験で、

死後も1063個の遺伝子が活動したままであることを発見した。

しかも、その一部は死後最大4日間その状態で、

活発になったものすらあったのだ。

「死後24時間後にサンプルを採取すると、

遺伝子の転写が増えているんですよ。

驚きです」とノーブル教授は話す。

(他)
人は異なる速度で各部分が徐々に死んでいく

臨死体験者が語る客観的な出来事

http://karapaia.com/archives/52254738.html

<貼り付けおわり>

人は亡くなるときに、走馬灯のようにそれまでの人生の歴史を見るという。

脳が復活できない地点を越すときが、三途の川を渡ることになるのかもしれない。


さて、最高に楽しかったことは、一番苦労した思い出・・とはある人の言葉

仏法に出会い、多くの思い出があっても・・

弟子として、ここ一番の戦いに馳せ参じなかったら、どうだろう・・

人生最高の思い出を築く時こそ、今・・

遅れることなかれ、臆することなかれ・・

人生最大の禍根を残すことなく・・

晴れて大聖人様の面前・・そして、胸を張って師匠の面前へ

閻魔大王の前に行って、きびしき裁きを受けることなかれ・・
 

法華初心成仏抄より

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 3月 6日(火)12時27分35秒
編集済
  『我が己心の妙法蓮華経を本尊とあがめ奉りて我が己心中の仏性・南無妙法蓮華経とよびよばれて顕れ給う処を仏とは云うなり、譬えば篭の中の鳥なけば空とぶ鳥のよばれて集まるが如し、空とぶ鳥の集まれば篭の中の鳥も出でんとするが如し口に妙法をよび奉れば我が身の仏性もよばれて必ず顕れ給ふ、梵王・帝釈の仏性はよばれて我等を守り給ふ、仏菩薩の仏性はよばれて悦び給ふ』
(御書557ページ・法華初心成仏抄)


《話し言葉通解》
我が心にあります妙法蓮華経を本尊と崇め奉って南無妙法蓮華経を唱え、我が心の中の仏性が「南無妙法蓮華経」と呼び呼ばれて顕れるところを仏というのであります!

譬えば籠のなかの鳥が鳴けば、空を飛ぶ鳥が呼ばれて集まるが如しで、空飛ぶ鳥が集まれば籠のなかの鳥も出ようとするが如し!
口に「南無妙法蓮華経」の妙法を呼び奉れば我が身の仏性も呼ばれて必ず顕れます!
梵王・帝釈の仏性も呼ばれて我等を守るのです!

仏や菩薩の仏性は呼ばれて我が心に現れ歓喜するのです!

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

「池田家の反転攻勢」を読んで

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 3月 6日(火)09時49分32秒
編集済
  永石利昭様の投稿される内容に、目を開く思いでいます。

>「池田先生からのどんな小さなサインも、見逃してはならない」――反響③の投稿者の言うように、耳を澄ませば、池田先生(および池田家)の声は、だれの元にも届くのである。
だが、しかし、池田先生の声は、ある意味、「天の声」。池田先生の手足となって動き、伝えようとする人々がいたからこそ、届いたとも言える。<


確かにそうだ!
池田先生からの小さなサインを見逃してはならない。
池田先生の心に師弟のギアを合わし、まことの弟子の力を発揮する時は今だ!

文証を手に「池田先生はこのように仰っています!」と。
如是我聞こそ自分のできる、反転攻勢の戦いです。


先生からのサインの一つである、ジャパンタイムズの寄稿文。
この言葉を基に、原田会長に問いたい事がある。

『原田会長は、核兵器による安全保障について、どのようにお考えでしょうか?』と。

~~~~~~~
聖教新聞2017年6月14日2面【池田先生 ジャパンタイムズに寄稿】

〝核兵器による安全保障〟とは、広島と長崎での惨劇が他国で繰り返されてもやむを得ないとの前提に立った、極めて非人道的な安全保障観に他ならないという本質と向かう必要がある。
残念ながら、第一会期の討議には、核保有国をはじめ、日本を含む大半の核依存国が参加しなかった。
~~~~~~~

もし原田会長が信仰者として、核兵器による安全保障を否定するなら、サイレントアピールに立つ学会員に寄り添わなければ嘘になる。

東京新聞の記事から伝わる、心の叫びが聞こえないだろうか。
『狭い地球のどこの一隅にも、安全な核の傘下などない!』

原田執行部が、このご婦人を反逆者扱いにしている事実を見よ!
核兵器廃絶を学会員に語りながら、核兵器に反対する学会員を反逆者扱いにするとは何事だ!!(怒)

ひそかに、また着実に、この狂った現状は、日本だけでなく世界の学会員に拡散している。
静かなる21世紀の民衆革命は始まっている。



池田家の「反転攻勢」が原田会長を変えた!!(上)  去年「4・24」に「第3代を中心にせよ」との寸鉄
http://6027.teacup.com/situation/bbs/80149

池田家の「反転攻勢」が原田会長を変えた!!(中) ――5・23「共謀罪」衆院通過の日に先生が反対表明!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/80511



 

ヨッシー劇場『信濃藩家中見聞 其の三十』(再)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 3月 6日(火)08時15分11秒
  「信濃藩家中見聞」 其の三十
  2017年1月18日

投稿者:ヨッシー 投稿日:2017年 1月18日(水)10時43分57秒   通報

其の三十

頼綱「ご城代、大変でしたな」

城代「いやーまいったわ。古参の奥方衆がピーチクパーチクと五月蠅(うるそう)てかなわん」

頼綱「聞けば、坂口一文字来代(さか・くちいちもんじ・くるよ)を筆頭に、お局衆の八矢弓引子(はちや・ゆみひくこ)や、秋山蝶首帯妹子(あきやま・ちょうねくたいいもこ)までが揃ってご城代に詰め寄ったとか」

城代「そうよ、あの忌々しい婆どもめ」

頼綱「して、なにを騒ぎおるので?」

城代「先般の幕府の黒船国共闘戦略に我が藩が賛同追従したことや、八百の守の更迭の件やら、『わらわたちは、なにも聞かされておりませぬ! 奥方衆をつんぼさじきになさるのか? かような重大事をわらわたち奥方衆になんのご相談もなく進めなさるなど、これまでには無きこと! ご説明くださらぬかえ』などと申して・・・」

頼綱「なるほど、で、なんとお答えを?」

城代「決まっとるわ!『おなごが政事(まつりごと)に口をはさむな! 全て殿のご意向じゃ。文句あるか!』と、頭からかましてやったわい」

頼綱「ほほう、やりますな。で、奥方衆は素直に?」

城代「いや、『これまで殿は奥方衆を尊重されて・・・』などとグズグズ申しておったが、無視してやったわい」

頼綱「そりゃなんとも頼もしいことで。ですが、あの婆どもおとなしくなりますかのう」

城代「大丈夫じゃ、『本来なら、殿の意向に逆らう者として極刑申し付けるところだが、こたびだけは大目にみる。しばし蟄居謹慎にて勘弁する』と強く申し伝えた。これで静かになるじゃろう」

頼綱「お見事でござった。小うるさい舅女どもさえ黙らせれば、あとはお花畑の若奥方衆、高柳頬紅濃女(たかやなぎ・おてもやん)や、笠貫男転上手子(かさぬき・おとこころがしうまこ)しかおりませぬ」

城代「左様。かえって良い機会であったわい。あとはその空っぽ頭の若奥方衆をおだてておけば、万事安泰じゃ。まっ、そのうち異国旅にでも連れて行けば上機嫌でおるわい」

頼綱「しかり」

城代「それよりも頼綱、懸案になっておる“海外藩民”への対応はどうなっておる」

頼綱「ご心配なく。既に各国の代表の者に誓約書を書かせ、一切こちらには逆らえぬようさせ申した」

城代「ほう、いかなる仕組じゃ?」

頼綱「はい、これまでの各国への寄付金に条件を付けまして、逆らった場合には全額返納させるという誓約に判を押させましてござる」

城代「なるほど、それなら逆らえまい。これで完全に体制は整ったな。あとは静かに殿を棚上げして、藩律を絶対化すれば完成じゃ。明年はいよいよ仕上げの年じゃ」

頼綱「例の“信濃藩仏”作戦ですな」

城代「しっ! それはまだ口にするでない。おぬしと拙者のみ知る最終兵器じゃ」

頼綱「御意」

(参の巻 平成二十七乙未の年 おわり)

※これまでの投稿はこちらを。
壱の巻、弐の巻、外伝等
http://6027.teacup.com/situation/bbs/62635
参の巻 (平成二十七乙未の年)
其の二十三 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62636
其の二十四 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62668
其の二十五 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62723
其の二十六 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62859
其の二十七 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62924
其の二十八 http://6027.teacup.com/situation/bbs/62992
其の二十九 http://6027.teacup.com/situation/bbs/63052
 

思い当たりませんか?

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 3月 6日(火)08時13分10秒
編集済
  「阿修羅」より・・

情報操作として使われている「7つの原則」とは

■重要な原則・法則は、非常にシンプルなもの

日本だけではない。マスコミによる世論誘導や情報操作は、

世界中のあらゆる国で行われていて、中国でも、アメリカでも、状況は同じだ。

凋落しつつあっても今なお影響力を駆使して、

世論を無理やり一定方向に誘導してしまう。

このようなマスコミの凶暴なまでに危険な権力は、

その恐ろしさがもっと知られてもいいように思う。

これらのマスコミには、もちろん情報操作のスキルがある。

その多くはもう数十年も前から実証されて、使われてきたものだ。

情報操作も、世論誘導も、細分化すれば非常に多岐に渡る手口がある。

この中で、最も有名なのが、第二次世界大戦中に米国宣伝分析研究所が

「効果的な情報操作の研究」として発表した「7つの原則」だ。

■情報統制のテクニックにあたる「7つの原則」

世論誘導の手口、情報統制のテクニックにあたる「7つの原則」とは以下のものだ。

(1)攻撃相手にレッテルを貼る。 (例:宿坊の連中はハタチ・近バラ一味だ~)

(2)スローガンで自国の正義を煽り立てる。 (例:三代会長を会長先生と・欧州は一つ、先生とともに)

(3)権威付けで、正当性を強調する。 (直弟子です・・)

(4)権威者・カリスマに協賛(ステマ)してもらう。 (どこぞの評論家を頼る・・)

(5)自分たちが味方であると一体感を強調する。 (痛い同心・・(笑))

(6)メリットを最大限に強調、デメリットは矮小化。 (??どなたか、例を・・)

(7)これが流行っているとブームを作る。 (??)

これらは、それぞれ、ネーム・コーリングとか、普遍化、転換、証言利用、平凡化、

カードスタッキング、バンドワゴンという名前が付けられている。(川上和久著「情報操作のトリック」より)

出典:
http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/803.html

(昨日夜のどさくさ紛れの、広布一筋を語った投稿は、

削除されてますので結局、あれはなりすましだったようです・・

それにしても、管理人様の手腕は見事としか言いようがない・・)
 

過度な“依存”が人を弱くする因か!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 3月 6日(火)07時59分14秒
  おはようございます。

 過度な“依存”が「弱くする」の「因」だと言えるのでしょう。「何」に“依存”するのかということもさることながら、“依存”そのものが人間を弱くしてしまうということです。「猿の自慰行為」と同じかも知れません。“快”が「個体」の趣向、引いてはその成り立ちをも縛ってしまうわけです。例え人体内で造成されたセロトニン、ドーパミンなどの、安泰、快感物質であったとしても、それを多用すると、生態的な「快感」への傾向を強めてしまう。それは、「弱さ」に直接的に結びついてしまいかねない、というわけです。

 それは「快」や「安楽」が「生命」の錬磨と真逆の境地だからと言えます。それ以上の錬磨をとどめます。池田先生が、「屹立した一個の人間」「獅子の人」を造ることに主眼を置かれたのも、そのためでしょう。

 どんな「生命体」にも「自己実現」の欲求があることは先に触れました。それが「生命」の実像なのでしょう。「生命」は「一念」がすべての振る舞いを決める「一念」即「三千」ではありますが、一方で、そうした「三千」が逆に「一念」を束縛し、「三千」のように「一念」を造りあげていく存在でもあるということです。「三千」は、その領域内の「智慧」だとも言えます。我慢、上慢、無慚の「三失心」も、そうした生命流の根底を紐解(ひもと)いたものだと言えるでしょう。

 持ち添えた“主観”とともに、知識を含め、育った“環境(=依報)”を離れて一個の人間は存在し得ないということです。「依正不二」が「生命」の実像だということです。

 「信仰心」というのは、ともすると「依存心」の常習化になりかねないということです。人を蔑(さげす)まない、良心の人が、何かをきっかけに“不信の人”にひるがえってしまったというのは、社会にも、いかなる組織にも多々あります。極度なこだわりや愛好は、やはり極度な執着の「著(じゃく)」となってしまうようです。どちらにも偏らない「中道」が人間にはいいようです。だからこそ、「我慢偏執」を仏法は遠ざけるのでしょう。


 

わが友に贈る 2018年3月6日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 3月 6日(火)07時18分55秒
  季節の変わり目。
激しい寒暖差に注意し
賢明な体調管理を!
誓願の祈りも強く
はつらつと進もう!
 

「人道的であることが非国民とされる時」

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 6日(火)03時11分29秒
編集済
  池田先生は第二次世界大戦中のご自身の経験を振り返り、国粋主義を厳しく糾弾する英語エッセイを掲載されていますね。

>どうする公明党?創価学会の池田大作名誉会長の「人道的であることが非国民とされる時」という英語エッセイが海外仏教サイトに掲載
http://buzzap.jp/news/20170525-ikeda-daisaku-tricycle/


ヘイト・ネトウヨもどき?  投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 5日(月)00時44分19秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/80488

以下は後編集です。

焼却  投稿者:新感性  投稿日:2018年 3月 6日(火)23時24分14秒
http://6027.teacup.com/situation/bbs/80537
 

政治秘密結社結成・

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 3月 6日(火)00時58分1秒
  コンバンワ、日本は夜中ですね・・

開催中の国会でモリ・カケ問題で追い詰められるアベ

庶民もアベを追い詰める・・

以下、政治秘密結社設立との事

<貼り付け開始>

「アベ(とコウメイ)ノセイダーズ」

http://article9.jp/wordpress/?p=10002

1 われらはみな日本国憲法とともに生きる主権者国民である。

暮らしの中にこの憲法の理念を活かして、もっと明るく生き生きと豊かな生活をする道を見付けたい。

そのためには、平和への道、自由への道、平等への道、福祉国家への道、民主主義への道、

公平・公正な政治の道を尋ねなければならない。

2 誰がこの道を阻んでいるか。アベと(公明だ)。

  誰が平和を壊そうとしているか。アベ (手を貸しているのは、公明だ)

  誰が近隣諸国との協調を破壊しているか。アベ(公明)だ。

  誰が専守防衛を越える大軍拡を狙っているか。アベだ。

  誰が言論の自由を奪おうとしているか。アベだ(公明・学会四人組だ)。

  誰が格差と貧困を生み出しているか。アベ(公明)だ。

  誰が福祉を切り捨て過労死を作っているか。アベ(公明)だ。

  誰が政治と行政を私物化しているか。アベだ。

  誰が歴史修正主義の尖兵となっているか。アベ(コウメイ・学会執行部)だ。

  誰が、右翼の跳梁跋扈を招いているのか。アベだ。

  虎視眈々と憲法改悪を狙っているのは誰だ。アベだ(手を貸すコウメイ)。

  行政文書を隠匿しているのは誰だ。アベだ。

  公文書を改竄しているのは誰だ。アベだ。

3 近代科学の実証と先人たちの実体験と、
  われらの直観の一致に於て論じたい。
  悪いのはすべてアベだ。アベこそが一番悪い。(手を貸す公明もっと悪い)
  未曾有の悪政の象徴たるアベのせい。
  アベの責任追及云々(でんでん)こそが、喫緊の課題。
  気候が不順な原因も、今日の天気が悪いのも、
  あれもこれも、みんなみんなアベと学会四人組、師敵対の執行部のセイダ)
  みんなみんなアベ(公明・四人組とその手下のセイダ)と声をあげよう。

(筆者修正・・)

<貼り付けおわり>
 

教えて下さいさ~ん

 投稿者:富士桜自然墓地公園の関係者  投稿日:2018年 3月 6日(火)00時33分43秒
編集済
  質問に答えま~す。
現在お墓の数の問題で募集はしておりませーん。
納骨堂の件は、富士桜多宝納骨堂の方では20年間以内でしたら引き取り移動は可能で~す。
富士桜多宝納骨堂の方も数の問題で毎月の受付は、しておりませ~ん。
富士桜常楽納骨堂は、御遺族の了承の元永久収蔵での納骨になりますので引き取り不可で~す。
後は、又ご連絡まってま~す。
但しこの板を見てる事を言ったら査問の可能性あり~
(笑)そうなったら腹括って本当の信心やるしかありませんよ~(笑)
 

虹と創価家族さま

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 3月 6日(火)00時25分57秒
  凄いですね!私には到底出来ない戦いです!

でも微力ながら少しはお力になれるように一緒に戦わせていただきます!
 

/1487