本日はお休みで、ゆっくり過ごしたスイミンです。
ゆっくりしすぎたかもしれない……(о´∀`о)
東京地方は、昨日に比べるとちょっと寒いですが、でももう冬っぽさはなくなりました。
本日は、鶏胸肉を買ってあり、またチキンカツでも作ろうかな、と思っていましたが、
もっと簡単なのにしてしまえーい、と思い、
みんな大好き鶏胸肉の、レンジ要らずの簡単とろーりチーズのせ。
誰にでも作れる簡単レシピで作ったので、
レシピを書きたいと思います。
―材料―
・鶏胸肉(2枚)
・あら塩(または食卓塩)、こしょう(あら塩大さじ1、こしょう少々)
・マヨネーズ(たっぷりと。衣用。)
・ピザ用チーズ、またはとろけるスライスチーズ
鶏胸肉2枚で、3~4人分作れます(^-^)/
―作りかた―
①鶏胸肉を、フォークでブスブスと適当に刺して味が染み込みやすくする。裏も表もやります。
②食べやすい大きさに切り、
あら塩、こしょう、マヨネーズで味付けをし、10分程度置いておく。(時間がない場合は置かなくても。)
※この状態からパン粉をつけると、チキンカツができますよ!※
③油をひいたフライパンで炒める。胸肉は火が通りにくいため、ある程度炒めたら途中で弱火にし,フタをすると早く火が通ります♪
④胸肉に火が通ったら、上からピザ用チーズ(またはとろけるスライスチーズ)をパラパラッと乗せ、また2分ほどフタをする。
⑤出来上がりです♪
フライパンからお皿へうつすときは、フライ返しなどを使ってうつすと簡単です。
野菜と一緒に炒めても、チーズのとろーりで美味しい&かさましにもなります。
マヨネーズでコーティングすると、ジューシーになるので、
私はチキンカツのときの衣にもマヨネーズを使います。
②の工程のときに、パン粉をつけて、そのまま揚げればチキンカツが簡単にできます^^
こちらは、朝ご飯用に作った卵サンドの具の残りで作った卵サラダ。
キャベツの上に、卵サンドの具の残りの卵と、カニカマをトッピングしただけの簡単なものです。
キャベツもそろそろ、ようやく買いやすい値段になってきたので、
私はこの前、思いきって春キャベツ買いました!
(ちょっと痛かった……)
そして、
鶏胸肉のチーズのせのポイントが、
レンジを使わないこと。
せっかくジューシーに焼けているので、油の汁をそのまま使うと、
ウマッ
です(^-^)/
以上、今回は、
レンジ要らずで簡単・鶏胸肉のとろーりチーズのせ
の、レシピでした。
本日も、ご覧くださって、誠にありがとうございました(^-^)/
スイミン(skyaya)