プロフィール
SimaUma
SimaUma
三重県で2015年5月よりサバゲを始め、その後『R.I.P.』と言う少人数のチームを作りました。


鈴鹿のPREDATORを主な活動拠点としています。

平日に松阪のMECにて毎月第二火曜日に『お客様主催ゲーム』を開催する事になりましたが2016年5月よりチームが新しくなったた為に土日メインの活動となりました。

『お客様主催ゲーム』は残りますが『R.I.P.』は参加いたしません。

*MECの火曜日のゲームは無くなった模様です。



銃のチューンは全て自分で行っておりショップに引きを取らない技術を持っています。
アクセスカウンタ
Total: 72,919
Today: 2,902
Yesterday: 115
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

業界最安値のレーザー刻印!軍用ミルスペック塗装!

白彫 1,500円、深彫 2,500円。お問い合わせ・お見積りは鈴友(株)へ!

2018年03月06日

有効射程60m

暖かくなってフィールドに足を運ぶようになりました

前回カスタムした銃のオーナーさんに

有効射程60m

30m離れたら発射音はほぼ聞こえませんでした



と言う話と共に




デルタ預かって来ました

今回はパーツがまだ無いので私のチューニングの雑談をしたいと思います

まず初めに
  



■ 暇つぶしなので部品以外のお金を貰っていません

そりゃ ショップ ではなく個人で加工していますからね

知人の銃しか触りません



■ 有効射程距離は水平で60mです

水平 に撃って マンターゲットに当たる距離 です

私の愛用のHK416は更にメンドクサイ加工をシリンダー周りに施している為に
 
有効射程は65m あります
 



この射程に関しては色々な考え方がありますが、実際に先日フィールドで
 狙って75mのマンターゲットでHIT 
を取っています

この時の発射は
 セミで3発 で 少し撃ち上げて いますが

 狙って当てています

結構遠い距離だったので後でメジャーで測っています

( 距離が分からないため1発づつ少しずらして上下に射撃した )



良くネットなどで トイガン なんだから


真っ直ぐ飛ばない


光学機器は コスプレ だから


見た目だけ



そう言う人は調整とかしない人なんですかね?

私がサバゲを始めたキッカケが


今の玩具は凄い性能だ


って思い知らされた事なのに、自論を語る人達は実際に色々チューニングやカスタムを行ってみて言葉にしているのか疑問に思います


私はスナイパーであれば長くて1時間近くシューティングレンジで調整が必要な時もあり

これは毎回、連日の参加であれ行う行為です





50m程の距離で10cmの隙間ぶち抜いています

ヘッドショットも狙って取れます

50mであれば10cmくらいの大きさ今の銃って普通に当たりますよ??


フルで撃ってHITを取るのではなく

フルだと集弾がバラケて逆に狙えません


サバゲは基本 セミオート でしょう


この記事を読んで改めて今の世界の技術を再認識した方が良いと思います







同じカテゴリー(チューニング)の記事画像
丸いダットの作り方
カスタム依頼
国産8mmベアリング
SR25 メンテ
NAPS と スリング
MWS強化パーツ
同じカテゴリー(チューニング)の記事
 丸いダットの作り方 (2018-03-03 05:34)
 カスタム依頼 (2017-12-14 01:19)
 国産8mmベアリング (2017-10-14 20:40)
 SR25 メンテ (2017-10-03 15:35)
 NAPS と スリング (2017-08-07 11:53)
 MWS強化パーツ (2017-07-22 22:31)

この記事へのコメント
僕のデルタもカスタムしてほしいな。
Posted by 健太朗 at 2018年03月06日 20:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

エチゴヤ ARES特集 INTERNATIONAL ONLINE STORE ECHIGOYA ダイナミックストア Argus(アーガス)

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

 [PR] 平成28年熊本地震義援金の募集