中高生向けのプログラミングスクールを運営するライフイズテックは3月6日、ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約し、ディズニーの世界を楽しみながらプログラミングを学べるオンライン学習教材「テクノロジア魔法学校」を開発し、4月21日にサービスを開始することを発表した。対象年齢は12歳以上。料金は税別12万8000円(月額1万600円)で、同日より公式サイトで先行予約販売を開始する。全国150店舗の家電量販店などでも販売するという。
テクノロジア魔法学校は、“プログラミングは現代の魔法である”をテーマに、魔法学校を舞台にしたオリジナルメインストーリーと、「アナと雪の女王」「ベイマックス」「アラジン」など13のディズニー作品をテーマにしたレッスンによって、ロールプレイングゲームのように冒険しながらプログラミングを学ぶことができる教材。
「JavaScript」「HTML」「CSS」「Processing」「Shader」といったプログラミング言語を軸に、メディアアート、ゲーム制作、ウェブデザインの3つのコースを総合的に学習できるクロスカテゴリ学習を採用。基礎編40時間、応用編60時間、計100時間分の学習コンテンツを用意し、週1回2時間の学習で1年間学ぶことができるという。
さらに、ストーリーと連動したリアルな本であるスタートキット「魔法の本」に、物語を進めていくための地図や封筒などのさまざまなアイテムが入っており、魔法の本に仕掛けられた謎を解くことで物語が進行するという。また、メインレッスンをクリアするごとに、オリジナルのポストカード(40枚以上)が自宅に届くとのこと。
同日の記者発表会で登壇した、ライフイズテック代表取締役CEOの水野雄介氏は、約3年の構想を経てサービスの実現に至ったと説明。既存のオンライン学習の継続率は5.5%と低いことから、楽しみながら学べる教材が求められていたと語り、テクノロジア魔法学校によってオンライン学習の課題である継続率を高めていきたいと意気込んだ。
今なら間に合う!サラリーマンのための
データサイエンス基礎講座
B2B市場への参入を目指すスタートアップを
強力に支援するプログラムが登場!
Yahoo! JAPANの技術者向けのイベント
気になるトピックスをレポート
NTTドコモ、ソフトバンク、ローソンも導入
アプリケーション性能監視ツールをどう使う