2014年5月号
購読申込み のあとに ログイン していただくと全文をご覧いただけます。

再生可能エネルギーの未来

売電で20年続く政策が実現

磯野謙(自然電力 代表取締役)

0
​ ​ ​

熊本県合志市で、メガソーラーの売電収益を地域農業に還元する取り組みが始まる。再生可能エネルギーを、地域活性化にどのようにつなげるのか。プロジェクトを主導する、自然電力グループの磯野謙氏に戦略を聞いた。

熊本県合志市の「合志農業活力プロジェクト太陽光発電所」

固定価格買取制度の開始以降、地方の遊休地などにメガソーラーが相次いで立地している。ただ、地元自治体にとっての悩みは、発電所の立地を地域活性化につなげることが難しい点だろう。発電所は工場と異なり、地域に継続的な雇用を生むことはない。発電事業者と地主だけが収益を得るのではなく、収益を地域に還元する仕組みを作ることが強く求められている。これは、再生可能エネルギーの導入を持続可能なものにするためにも避けて通れない課題だ。

地域あっての分散型発電
メリット創出は不可欠

その先行事例と言えそうなのが、熊本県合志市でスタートした「合志農業活力プロジェクト太陽光発電所」である。自然電力ファーム、熊本製粉、合志市の3者が設立した合同会社・合志農業活力プロジェクトが実施主体。発電出力1メガワットのメガソーラーを建設し、電力会社への売電収益の一部を、地域の農業振興に利用する。このプロジェクトは農林水産省の「地域還元型再生可能エネルギーモデル早期確立事業」に採択され、施設整備への助成金を受けている。

残り73%

0
​ ​ ​

バックナンバー

メルマガで記事を受け取る

メルマガ会員限定で、
ピックアップしたオンライン記事を
毎日お届けします。

以下でメルマガの登録ができます。

社風が変わる、イノベーターが育つ

地方創生・イノベーションにつながるアイデアと思考に注目!

志高い、ビジネスパーソン・行政・NPO職員・起業家が理想の事業を構想し、それを実現していくのに役立つ情報を提供する、実践的メディア。

最新情報をチェック。

バックナンバー検索

2014年5月号
バックナンバー一覧へ
2018年4月号
2018年3月号
2018年2月号
2018年1月号
2017年12月号
2017年11月号
2017年10月号
2017年9月号
2017年8月号
2017年7月号
2017年6月号
2017年5月号
2017年4月号
2017年3月号
2017年2月号
2017年1月号
2016年12月号
2016年11月号
2016年10月号
2016年9月号
2016年8月号
2016年7月号
2016年6月号
2016年5月号
2016年4月号
2016年3月号
2016年2月号
2016年1月号
2015年12月号
2015年11月号
2015年10月号
2015年9月号
2015年8月号
2015年7月号
2015年6月号
2015年5月号
2015年4月号
2015年3月号
2015年2月号
2015年1月号
2014年12月号
2014年11月号
2014年10月号
2014年9月号
2014年8月号
2014年7月号
2014年6月号
2014年5月号
2014年4月号
2014年3月号
2014年2月号
2014年1月号
2013年12月号
2013年11月号
2013年10月号
2013年9月号
2013年8月号
2013年7月号
2013年6月号
2013年5月号
2013年4月号
2013年3月号
2013年2月号
2013年1月号
2012年12月号
2012年11月号
2012年10月号
ふるさと納税 実務者ガイド
自治体PRガイド
防災ガイド2017年度版
防災ガイド2016年度版
事業構想ニュース

注目のバックナンバーはこちら

会員になると 最新「事業構想」が読み放題。さらに

会員の特典をもっとみる

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logy lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。