コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

デトロイト (2017/)

Detroit

[Drama/Crime/Thriller]
製作総指揮グレッグ・シャピロ / ヒューゴ・リンドグレン
製作ミーガン・エリソン / キャスリン・ビグロー / マシュー・バドマン / マーク・ボール / コリン・ウィルソン
監督キャスリン・ビグロー
脚本マーク・ボール
撮影バリー・アクロイド
美術ジェレミー・ヒンドル
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
衣装フランシーヌ・ジェイミソン・タンチャック
出演ジョン・ボイエガ / ウィル・ポールター / アルジー・スミス / ジェイソン・ミッチェル / ジャック・レイナー / ベン・オトゥール / オースティン・エベール / ジェイコブ・ラティモア / ハンナ・マリー / ケイトリン・ディーヴァー / ネイサン・デイヴィス・Jr / ペイトン・アレックス・スミス / マルコム・デヴィッド・ケリー / ジョン・クラシンスキー / アンソニー・マッキー
あらすじ1967年7月、アメリカ第5の都市デトロイトで発生した暴動事件の最中に起きた黒人男性射殺事件をキャスリン・ビグロー監督が、事件の記録と当事者の証言などを基に映画化。1967年夏、デトロイトで発生した暴動は大規模化し、州軍まで出動する事態になり混乱が広がる。そして夜間外出禁止令が引かれた中で、あるモーテルから銃声が聞こえたとデトロイト市警の警官や州兵が押し寄せ、たまたま居合わせた黒人男性らに常軌を逸した取調べを行なうが…(142分) (シーチキン)[投票]
Comments
全8 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4人種差別はもちろんだが、大切なのは現代に根付く社会派作品として捉えること。作中にチラッと映るワンシーン、ミシガン州の警察がさながら我々傍観者たる一般人を指すのではないか。 [review] (deenity)[投票(3)]
★4これもまた『ダンケルク』と同様の体験型と言えるが、当時のデトロイトの空気感と白人と黒人の関係性、そして白人同士、黒人同士の思想の違いなど多様性も感じられて、すでに職人芸とも思える硬派な作品に仕上がった。 [review] (HAL9000)[投票(1)]
★4面白かったというと、この映画の場合不謹慎だと言われるかもしれないけど、50年前のあの当時のデトロイトの事情を、冒頭からじっくり描いているのがいいね。制動感のある手持ちカメラも軽快でいい。 [review] (セント)[投票(1)]
★4公権力による憎悪と暴力による恐怖を淡々と描いている。その分、本当に生々しくて怖い。半世紀前の事件だが、今でも似たようなニュースを耳にする。それだけに映画化する意義も大きいと思う。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★4冒頭のアニメーションの語り口のうまさに引き込まれる。映画の中では白人が黒人に行った不当な行為が象徴的に描かれるが、恐怖や猜疑心が引き起こす過ちは今もどこでも起きていることだと知らせてくれる。『ハートロッカー』『ゼロダークサーティ』に通じる社会にはびこる欺瞞や矛盾の告発から一歩抜けた表現力を感じた。 (サイモン64)[投票]
★3寓話を捨てたキャスリン“ガチ”ビグローが描くアメリカという「システム」。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(1)]
★3「その昔、こんなことがありましたから注意しましょう」ぐらいにしか響きませんでした。 [review] (K-Flex)[投票(1)]
★350年前の事件を持ち出してきて、今、何を伝えたかったのかよく解らない。余計な深読みだが、自白強要や聖歌隊の逸話からすると「祈り」がテーマだろうか。執拗に揺れ続け、短く切り刻まれた画面は造りもの感を増幅するだけで恣意的な“雰囲気”しか伝わってこない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
Ratings
5点1人*
4点8人********
3点4人****
2点0人
1点0人
13人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「デトロイト」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Detroit」[Google|Yahoo!]