一週間から10日に一回は買い物に行くようにしているのですが、
期間が空くと、どうしても甘いモノの買い置きが無くなってきます。
スーパーに買い物に行った時には、毎回と言って良い程、
生クリームとカスタードが入ったシュークリームを買って、
それを潰れないように一番上に入れるので、
買ってきた食品類を冷蔵庫に仕舞う前の、ほんのちょっとした時間に
それを頬張るのを楽しみにしています。
昨日、
無性に食べたくなったのですが、買い物に行くのが面倒くさい!
着替えてメークして、どうせ行くならついでの用を足して、
うんぬん・・・
えぇ~い! もういいわい!
生クリームは有るから、カスタードだけ作ろう!と思い立ち、
クックパッドで検索。
意外に簡単に出来る事が分かったので、早速作業開始。
カスタードクリーム
卵 1個
牛乳 80㏄
砂糖 大匙 2
コーンスターチ 大匙 1
バニラエッセンス 少々
コーンスターチはたまたま年末にチーズフォンデュを作ったので買ってあった。
これらを全部鍋に入れて弱火にして、かき混ぜるだけ!
実に簡単でした。
直ぐ食べ終わりそうだけど、一応除菌! 煮沸でもいいけど・・・
生クリームはキビ砂糖を入れてホイップしときました。
いつものことながら、
流しの中でホイップしないと、飛び散って片付けが大変になる⤵
完成!
掻き混ぜ方が足りなかったのか、カスタードがダマダマになっちゃいました💦
でも、味はカスタード。
良く見たら、
生クリームが1週間ほど前に賞味期限切れになっていましたが、
家族には何も言わずに出したら、ペロリと平らげてくれました。 ほっ。
その後、
お腹壊しませんように!
と、心の中で祈りました。
が、
実は…
残念ながら?
便秘がちな夫に、何の変化も無く、
実験失敗の様な・・・
ホッとしたような・・・
平凡な日曜日の昼食でした。
本日も、ご訪問くださり有難うございます。