懇親会
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前回ブログに書いた「例会」の後の懇親会です。
JC、青年会議所は何をしてもとにかくこの懇親会があります。
何をしてもほぼ必ずその後に懇親会があります・・
これについて何点か私の意見を書かせてもらうと
まず費用の事。
もちろん地域によって違うのでしょうが、ほとんどは一人一律¥3000円です。
私の親戚が近くで寿司屋を経営しておりまして、私が入る以前より「例会」後の懇親会等などで
利用してるのですが、身内の立場から言わせてもらうと利用してもらっているという気持ちはまったくありません。
むしろ仕方なしに受けてやってるという立場です。
たった¥3000円で大騒ぎされて、食べ物が少ないだのこうしろああしろとすごい迷惑なんですよ!
おまけに閉店時間過ぎても平気な顔していつまでもいるし。
焼酎水割りだけで長時間飲まれても利益なんてほとんどないんですよ。
あんたたちだけの店じゃないんでね・・
なのに利用してやってるという気持ちがあるのでしょう。
おかげさまで今じゃ常連さんらも例会の日はまったく来店しなくなりました。
忘新年会でコンパニオンでも呼んだ時にはもうすごいのなんの。もちろん弁償していただきましたが机は壊す。障子は破けるトイレのドアは壊す。
そうそう自動ドアにぶつかってドアガラスが割れた事もあったんですよ。
その親戚のおじさんとは私は小さい頃より仲が良くよくぼやいてましたね。
地元の権力者らもJCに繋がりがあるので下手な事もいえないんだとか・・・
そして意味もなくいきなり「抱負」を言わせたり下の者は意味もなく一気飲みをさせられます。
ほんっとバカ。
酒飲むときくらい同じ金払ってんだからみんなで楽しく飲めばいいじゃん。
青白い顔して一生懸命一気飲みをさせられてる若いJCマンを見ると今でもそう思います。
話はズレてしまいましたが、思うのはこの懇親会が多すぎるという事。
事業、例会後は当たり前ですが委員会といってJCの中に更にいくつかのまとまりがあるんですね。
委員会ごとに担当する事業が決まっているのですがその委員会後でもほぼ必ず懇親会があります。
もとろん上の人間から言われると半強制的に参加しなければいけません。
何が言いたいのかというと
お酒を楽しく飲む会であればぜんぜんそれはいいと思います。だってそれが目的ですもんね。
でもJCって何を目的にした会ですっけ?
地域の発展、社会貢献、子供達への育成事業などえらそうな大義名分をかかげていますが
懇親会、酒飲み会って関係ないでしょwww
自分らの金で好きなように飲んでるからいいじゃんっていうのが言い分なんでしょうが、
迷惑してる人もいるんですよ??
身近なとこで言えば奥さん子供は旦那が酒飲んで大騒ぎしてる時に家でどう過ごしてるか考えた事あるんでしょうかね?
会社の経費を自分の飲み代にあて社員はどういう気持ちなんでしょうね?
たしかに地域行事などJCがしきってやってる事も少なからずあります。
それを売りにしてる会ならそういう会らしくしたらどうなんでしょう?
たとえばウチの地域のJCは酒飲み一切なし。
だけどしっかりと地域に役立つ事業をしてくれ真面目なすばらしい会だ。
こういう会であれば一、地域発展のため一、未来の子供のため一、人の親として参加させてもらいたいという気持ちが芽生えてくるんのではないのでしょうか?
ネット上になんて書かれてるか見た事ないんでしょうかね?
地域のために汗水だしてがんばっている??とんでもないwそんな事思ってるのはあなたたちだけなんですよ。
JC 青年会議所って?=酒飲み団体 無能なボンボンの集まり
↑↑断言します。これ日本人100人に聞いて少なくても80人はこう答えます(笑)
自分もその会の一員なんですがほんっとはずかしいわ・・