2018-03-05

ウヨ的なアニメとか漫画ってあんの?

戦後日本価値観では建前上「軍国主義=悪」てなってる。

で、『仮面ライダー』のショッカーも、『宇宙戦艦ヤマト』のガミラス帝国も、『機動戦士ガンダム』のジオン公国ナチスファシズム)のイメージだった。

-

21世紀現代Twitter見てりゃ「アニメ漫画の好きなウヨ」は目立つけど、いかにもウヨが好みそうな

国家権力バンザイ

異民族(異種族)は悪

って作品ってある?

-

まあ『スターウォーズ』みたいな「話の発端では弱小勢力主人公が、強大な帝国に立ち向かう」ってな図式は娯楽の作劇として常道だろうけど、それはそれとしても、ウヨ理想合致するエンタメってほとんど見あたらない気がする

-

たとえば『ONE PEACE』は海賊から主人公国家権力には反抗する立場巨人族や魚人などの異種族差別的な奴は悪役と決まってる。

つか、『デビルマンから亜人』まで、エンタメ作品じゃ人外怪物差別されるマイノリティ)の側の視点に立った作品の方が多い気がする。

ヒラコーの『ドリフターズ』も力による征服支配肯定する男性原理全開なのに、エルフとかドワーフとかの人外被差別種族には優しい。

攻殻機動隊』も『PSYCHO-PASS』も主人公警察官ながら国家権力に忠実かと言えば、国家権力の方が悪者みたいな描き方だった。

主君への忠義を描いた『忠臣蔵だって幕府権力には逆らってるから切腹させられてるし、逆にそのせいで江戸庶民には人気があった

ルパンレンジャーVSパトレンジャー』でも警察権力より泥棒のが格好いい。

-

職業軍人が外敵と戦う『進撃の巨人』はウヨに受けが良さそうだけど、主人公が属する軍隊組織の中枢はずっと腐敗してて、憲兵隊正義ではなく、敵の巨人異民族異人種ではなく同じ人間というオチだった。

まあ現在右派の方こそ「自分ら=少数弱者サヨク外国=巨大な権力悪」ってイメージなんだろうけど、それって完全に左翼世界観じゃね?

-

じゃ、ウヨに人気ありそうなミリタリ系はどうか。『艦これ』の深海棲艦は連合国人間ではない異種族なのかといえば、じつは死んだ艦娘らしいと暗示され、のちには連合国艦艇が味方キャラで出てきた。

ガルパンでは、帝国陸軍らしい知波単はアホの子扱いで、米英とかの連合国イメージした他校も悪役っぽくない。日本ウヨ的には、知波単が最高に格好いいヒーロー役で、プラウダとか卑劣な最低のクソ学校じゃないといけないんじゃね?

臆面なく日本軍隊バンザイを全面に出してる作品て、『ゲート』ぐらいしか思いつかん

  • anond:20180305200507

    彼らが気に食わないのは作品の偏りではなく ウヨが楽しげにしてるかどうかなんだよ

  • 国家権力バンザイ 異民族は敵

    anond:20180305200507 「幼女戦記」がこれだね。主人公は「帝国」の軍人。 異世界転生物である。徹底的な合理主義者でエリートサラリーマンが、創造主を名乗る「存在X」によって、非科学...

    • anond:20180305201938

      わかるけど、幼女戦記での「帝国」は別に素晴らしい国とは描かれてないし、主人公も本気で国家に忠誠心を持ってるわけでなく、単に自分のサバイバルのため戦ってるだけっぽいんだ...

  • anond:20180305200507

    戦国自衛隊ってのはそうなんじゃないの?見たこと無いけ。

    • anond:20180306100610

      っていうか、元増田は戦国自衛隊とよく引き合いにされた作品を挙げさせたかったんじゃないの? タイトル忘れたけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん