全国1000万人にポプテピピックファンのみなさん、こんにちは(コンニチはー)。
この前放送された第9話「奇跡とダンスを」は全体的にイマイチでガッカリでした。
残り3話……これからいったいどうなるか、そしてポプテピピックロスを今から心配する日々を送っております。
で、この前の土曜日に、Aさんから「ポプテピピックのオンリーイベントが、蒲田で開催されている」とハゲ子に入電。え、何、それ初めて知ったぞ!?
スマートフォンで検索すると、公式サイトを発見。開催時間は14時〜17時のわずか3時間。時計をみると、すでに15時30分! ここから移動で1時間ちかくかかることを考えると、ギリギリだ〜〜 と。マクドナルドでダラダラしていたが、フライドポテトをうどんのようにすすり、さっそく蒲田に移動した。
JR蒲田駅に到着したのは16時30分。会場となる大田区産業プラザPiOは、駅から歩いて15分ほど。早歩きで、なんとか16時40分頃に到着した。
そびえ立つ大田区産業プラザPiO
大田区産業プラザPiOの1Fでは、オンリーイベント「ジャパリケット5」「君望海戦2」「みみけっと39」「ぴょんフェス」が開催されており、盛況だ。「ポプケット」は2階で開催されており、第二回ウェブメディアびっくりセールと同じ会場だ。
入場料無料だが、入場するには、中指を立てないと入れない。
が、入り口にチェックする人はいたけれど、みなさんスマートフォンに夢中になっており、中指を立てずに見事入場できた。
事前に「ガラガラ〜」という情報がでまわっていたが、本当にガラガラだった。参加サークルは片手で数えられるレベル。100サークルスペースが用意され、参加サークルは5!
各サークルにの机には、差し入れのストロングゼロのロング缶が置いてあった。
また、途中で大川ぶくぶ先生のコメントにより、ゆるキャン△のイベントに変わったようだ。
会場も酷いが、それにも劣らず酷いのがカタログだった。
カタログは333円。お釣りはいっさいない。
カタログの内容はこんな感じ。
カタログ表紙
1ページ目のサークル配置図。ここにデータがあるけど、そこは島中じゃないと思うぞ。
サークルリストとペンネームリスト。空白が眩しい。
サークルカットその1
br/>サークルカットその2
サークルカットその3
サークルカットその4
サークルカットその5
という、凄いカダログだった。
ちなみに、この大田区産業プラザPiOの1階に、下町ボブスレーが飾ってあって、心がホンワカした。
駐車場には、ポプテピピックにカスタマイズされたバイクが止めてあった。
参加したサークル(サークル参加費は4000円)の感想です。
ちなみに、会議室の賃料は9万円ほど。主催者もどうみても赤字ですね!