<p><a href="http://www.monkey1119.com/archive">モンキー的映画のススメ</a></p>

モンキー的映画のススメ

主に新作映画について個人の感想、意見を述べた文才のない男の自己満ブログ

【スポンサード リンク】

2018年 第90回アカデミー賞発表!

TOP >

3月5日

第90回アカデミー賞結果発表!/90th ACADEMY AWARDS THE OSCARS

f:id:monkey1119:20180305081552p:plain

いよいよ映画賞レースも大詰め。

記念すべき90回目のアカデミー賞授賞式。今回は冬季オリンピックの関係で1週間ずれ込むという状況。

去年は作品賞の発表を間違ってしまうという前代未聞の授賞式になってしまい、悪い意味で記憶に残ってしまった印象があり、モンキー的に推していた「ラ・ラ・ランド」が惜しくもオスカーを逃してしまった前回。

 

www.monkey1119.com

 

今アメリカでは、映画プロデューサー・ハーヴェイ・ワインスタイン氏の数多くのセクハラ問題に沸き、女性たちが声高にセクシャル・ハラスメントをする人たちを非難しています。

 

今年はこの問題を映画でどう言及するのかが一つの見どころになっています。

ゴールデングローブ賞では、参加する人たちのほとんどが、黒い服を着て参加するという異例の事態。

アカデミー賞でもそういった主張をするのでしょうか。

 

 

そして肝心の中身ですが、現在公開中である声を失った女性と半魚人の愛の物語「シェイプ・オブ・ウォーター」と、娘を殺された母と警察署長、警察官の怒りの連鎖の行く末を描いた「スリー・ビルボード」という2作品が一騎打ちをしており、それ以外にもクリストファー・ノーラン監督が初めて史実に基づく話を描いた「ダンケルク」、黒人青年に訪れる衝撃のサスペンススリラー「ゲット・アウト」。

他にも、裏ダンケルクと称され、政界に嫌われた男の4週間を描く「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、ベトナム戦争の事実を伝えるため政府と自由を求めて戦う「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」、少年と青年のひと夏の淡い恋を描いた「君の名前で僕を呼んで」、監督の自伝的要素を取り入れた青春映画「レディ・バード」、今作で本当に引退するのか?有名デザイナーとウェイトレスの狂った愛を描いた「ファントム・スレッド」と今年もバラエティに富んだ作品たち。

 

果たしてオスカーの手は一体どの作品に!!!

 

 

 

 

全部門ノミネート作品

今回も全作観てないのによく予想できるな・・・という疑問はありながらも期待を込めて予想してみました。

 

作品賞

今年は9作品がノミネート。

 

  • 君の名前で僕を呼んで(ルカ・グァダニーノ監督)
  • ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男(ジョー・ライト監督)
  • ダンケルク(クリストファー・ノーラン監督)
  • ゲット・アウト(ジョーダン・ピール監督)
  • レディ・バード(グレタ・ガーウィグ監督)
  • ファントム・スレッド(ポール・トーマス・アンダーソン監督)
  • ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(スティーブン・スピルバーグ監督)
  • シェイプ・オブ・ウォーター(ギレルモ・デル・トロ監督)
  • スリー・ビルボード(マーティン・マクドナー監督)

 

実は今年本命がないと囁かれていて、もちろん「シェイプ・オブ・ウォーター」が一番ノミネートされてはいるんですが、他の賞レースでは「スリー・ビルボード」が受賞していたり、その他の作品も評価が高いため混戦が予想されます。

モンキー的オスカー予想としては、

  • スリー・ビルボード
  • シェイプ・オブ・ウォーター
  • ウィンストン・チャーチル
  • ✖ゲット・アウト

といったところでしょうか。

 

 

www.monkey1119.com

 

 

www.monkey1119.com

 

 

2強はFOXサーチライトピクチャーズ配給ということで、こんな記事も書いて見ましたので是非。

 

www.monkey1119.com

 

 

 

監督賞

ノミネートは5人。

 

  • クリストファー・ノーラン(ダンケルク) 
  • ジョーダン・ピール(ゲット・アウト)
  • グレタ・ガーウィグ(レディ・バード)
  • ポール・トーマス・アンダーソン(ファントム・スレッド)
  • ギレルモ・デル・トロ(シェイプオブウォーター)

 近年、監督賞と作品賞が一致しないことが多いようで、今年もそのパターンがあるかもしれません。

注目したいのはレディ・バードのグレタ・ガーウィグでしょうか。女優としても着実にキャリアを積んでいる彼女が自身の過去を題材にした青春映画で高い評価を得ており、アクター以外の才能を発揮しているということと、女性がフューチャーされそうな今年のムードを考えるともしかしたら受賞されるかもしれません。

モンキー的オスカー予想はこんな感じ。

  • ギレルモ・デル・トロ
  • グレタ・ガーウィグ
  • クリストファー・ノーラン
  • ✖ジョーダン・ピール

 

www.monkey1119.com

 

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

主演男優賞

 

  • ティモシー・シャラメ(君の名前で僕を呼んで)
  • ダニエル・デイ=ルイス(ファントム・スレッド)
  • ダニエル・カルーヤ’(ゲット・アウト)
  • ゲイリー・オールドマン(ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男)
  • デンゼル・ワシントン(Roman J. Israel,Esq(原題))

 終始特殊メイクでチャーチル首相を演じたとされるゲイリー・オールドマンが本命と言われています。

ただ、その美しさと才能を見せつけた新星ティモシー・シャラメが受賞すれば史上最年少という記録を作るということもあり、接戦が予想されます。

モンキー的オスカー予想はこんな感じ。

  • ティモシー・シャラメ
  • ゲイリー・オールドマン
  • ダニエル・デイ=ルイス
  • ✖デンゼル・ワシントン

 

 

主演女優賞

 

  • サリー・ホーキンス(シェイプオブウォーター)
  • フランシス・マクドーマンド(スリービルボード)
  • マーゴット・ロビー(アイ・トーニャ 史上最大のスキャンダル)
  • シアーシャ・ローナン(レディ・バード)
  • メリル・ストリープ(ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書) 

ここは2強のスリビルとシェイプ~主演女優の一騎打ち。声を失った女性の役に加え、ヌードも披露するといったサリーホーキンスの体を張った演技も評価されそう。

ただ、インパクトで言えば、常に眉間にしわを寄せた怒りの形相と、時折見せる人間味あふれる表情のギャップで観客を魅了したフランシス・マクドーマンドに軍配か。

モンキー的オスカー予想はこんな感じ。

  • フランシス・マクドーマンド
  • サリーホーキンス
  • シアーシャ・ローナン
  • ✖マーゴット・ロビー

 

 

助演男優賞

 

  • ウィレム・デフォー (フロリダ・プロジェクト/真夏の魔法)
  • ウディ・ハレルソン(スリービルボード
  • リチャード・ジェンキンス(シェイプ・オブ・ウォーター)
  • クリストファー・プラマー(ゲティ家の身代金)
  • サム・ロックウェル(スリービルボード)

スリー・ビルボードから2人の俳優がノミネートしているので、どちらかが獲るのが妥当だと思います。

ただ、ウィレム・デフォーが入っているのも注目したいところ。顔ノミネートはされているも受賞はまだされてないそうなので、今回陽の目を見るかも。

モンキー的オスカー予想はこんな感じ。

  • サム・ロックウェル
  • ウィレム・デフォー
  • ウディ・ハレルソン
  • ✖クリストファー・プラマー

 

 

助演女優賞

 

  • メアリー・J・ブライジ(マッド・バウンド哀しき友情)
  • アリソン・ジャネイ(アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル)
  • レスリー・マンビル(ファントム・スレッド)
  • ローリー・メトカーフ(レディ・バード)
  • オクタヴィア・スペンサー(シェイプ・オブ・ウォーター)

シェイプ・オブ・ウォーター以外鑑賞してないので何ともですが、前哨戦などを見てみると、アリソン・ジャネイとローリー・メトカーフの一騎打ちとのことなので、それにあやかりたい感じです。

メアリー・J・ブライジも目が離せないところ。

モンキー的オスカー予想はこんな感じ。

  • アリソン・ジャネイ
  • ローリー・メトカーフ
  • メアリー・J・ブライジ
  • ✖オクタヴィア・スペンサー 

 

 

ここからは、特に言及なくノミネート紹介と予想をします。尚、受賞した作品には作品名の隣に🏆がついてます。

 

脚本賞

プレゼンターは、「聖なる鹿殺し」のニコール・キッドマン。

 

  • エミリー・V・ゴードン/クメイルナンジアニ(ビッグ・シック/僕たちの大いなる目ざめ)✖
  • ジョーダン・ピール(ゲット・アウト)◎🏆
  • グレタ・ガーウィグ(レディ・バード)
  • ギレルモ・デル・トロ/バネッサ・テイラー(シェイプ・オブ・ウォーター)
  • マーティン・マクドナー(スリービルボード)

 

 

www.monkey1119.com

 

 

 

脚色賞

プレゼンターは、「ブラックパンサー」のチャドウィック・ボーズマンと、「アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル」のマーゴット・ロビー。

 

  • ジェームズ・アイボリー(君の名前で僕を呼んで)✖🏆
  • スコット・ノイスタッター/マイケル・H・ウェバー( The Disaster Artist)
  • ジェームズ・マンゴールド/スコット・フランク/マイケル・グリーン(ローガン/LOGAN)
  • アーロン・ソーキン(モリーズ・ゲーム)
  • バージル・ウィリアムズ/ディー・リース(マッド・バウンド/哀しき友情)

 

 

 

視覚効果賞 

プレゼンターは、「スパイダーマン・ホームカミング」のトム・ホランドと、Netflix映画「アナイアレイション/全滅領域」が配信間近のジーナ・ロドリゲス。

 

  •  ブレードランナー2049〇🏆
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ
  • ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス
  • 猿の惑星 聖戦記(グレート・ウォー)
  • キングコング 髑髏島の巨神✖

 

www.monkey1119.com

 

www.monkey1119.com

 

www.monkey1119.com

 

 

www.monkey1119.com

 

 

www.monkey1119.com

 

 

 

美術賞

プレゼンターは「ブラックパンサー」のルピタ・ニョンゴと「ビッグ・シック」のクメイル・ナンジアニ。

2人とも移民ということを強調しています。


  • 美女と野獣
  • ブレードランナー2049
  • ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
  • ダンケルク✖
  • シェイプ・オブ・ウォーター 🏆

 

 

 

www.monkey1119.com

 

 

 

撮影賞

プレゼンターは、「オーシャンズ8」が今年公開のサンドラ・ブロック。

若く見られたいから照明を落としてとユーモア炸裂。

 

  • ロジャー・ディーキンス(ブレードランナー2049) ◎🏆
  • ブリュノ・デルボネル(ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男)✖
  • ホイテ・バン・ホイテマ(ダンケルク)
  • レイチェル・モリソン(マッド・バウンド哀しき友情)
  • ダン・ローストセン(シェイプ・オブ・ウォーター)

 

 

 

衣装デザイン賞

プレゼンターは「波止場」のエヴァ・マリーセイント。

 

  • 美女と野獣
  • ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男
  • ファントム・スレッド🏆
  • シェイプ・オブ・ウォーター
  • Victoria and abdul(原題) 

 

 

 

長編ドキュメンタリー賞

プレゼンターは、グレタ・ガーウィグと、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のローラ・ダーン。

 

  • Abacus:Small Enough to Jail(原題)
  • 顔たち、ところどころ
  • イカロス🏆
  • アレッポ 最後の男たち
  • ストロング・アイランド

 

 

 

短編ドキュメンタリー賞

 

  • Ebith+Eddie(原題)
  • Heaven Is a Traffic Jam on the 405(原題)🏆
  • ヘロイン×ヒロイン
  • Knife Skills(原題)
  • Traffic Stop(原題)

 

 

 

編集賞

プレゼンターは、「インターステラー」のマシュー・マコノヒー。

 

  • ベイビー・ドライバー
  • ダンケルク🏆
  • アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル
  • シェイプ・オブ・ウォーター
  • スリー・ビルボード

 

 

www.monkey1119.com

 

 

 

 

外国語映画賞

プレゼンターは、「ウエストサイド物語」のリタ・モレノ。

 

 

  • ナチュラルウーマン🏆
  • ジ・インサルト
  • ラブレス
  • 心と体と
  • ザ・スクエア思いやりの聖域

 

 

 

 

音響編集賞

プレゼンターは、「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートと

エイザ・ゴンザレス。

 

  • ベイビー・ドライバー
  • ブレードランナー2049
  • ダンケルク◎🏆
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ
  • シェイプ・オブ・ウォーター

 

 

 

 

録音賞

こちらもそのままアンセル&エイザコンビがプレゼンター。

 

  • ベイビー・ドライバー
  • ブレードランナー2049
  • ダンケルク◎🏆
  • スター・ウォーズ/最後のジェダイ
  • シェイプ・オブ・ウォーター

 

 

 

メイクアップ&スタイリング賞

 

  • ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男🏆
  • Victoria and Abdul(原題)
  • ワンダー 君は太陽

 

 

 

作曲賞

プレゼンターは、「ディア・ハンター」のクリストファー・ウォーケン。

 

  • ハンス・ジマー(ダンケルク)
  • ジョニー・グリーンウッド(ファントム・スレッド)
  • アレクサンドル・デスプラ(シェイプ・オブ・ウォーター)🏆
  • ジョン・・ウィリアムズ(スター・ウォーズ/最後のジェダイ)
  • カーター・バーウェル(スリービルボード)

 

 

 

主題歌賞

プレゼンターは、「ボーダーライン」のエミリー・ブラント、「モアナと伝説の海」の作曲家リン・マニュエル・ミランダ。

 

  • Mighty River(マッド・バウンド哀しき友情)
  • Mystery of Love(君の名前で僕を呼んで)
  • リメンバー・ミー(リメンバー・ミー)🏆
  • Stand Up for Something(マーシャル 法廷を変えた男)
  • This is me(グレイテスト・ショーマン)

 

 

 

 

長編アニメーション賞

プレゼンターは、短編アニメーション賞に続き、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」の面々。

 

  • ボス・ベイビー
  • The Breadwinner(原題)
  • リメンバー・ミー◎🏆
  • Ferdinand(原題)
  • ゴッホ 最期の手紙

 

 

 

短編アニメーション賞

プレゼンターは、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」からマーク・ハミル、オスカー・アイザック、ケリー・マリー・トラン。そしてBB-8!

 

  • Dear Basketball(原題)🏆
  • ガーデンパーティー(原題:Garden Party)
  • LOU
  • Negative Space(原題)
  • へそまがり昔ばなし(原題:Revolting Rhymes)

 

 

 

 

短編実写映画賞

 

  • DeKalb Elementary(原題)
  •  The Eleven O'Clock(原題)
  •  My Nephew Emmett(原題)
  •  The Silent Child(原題)🏆
  • Watu Wote: All of us(原題)

 

 

 

主演部門結果発表!

助演男優賞

プレゼンターは去年「フェンス」で助演女優賞を受賞したヴィオラ・ディヴィス。

 

受賞者は、サム・ロックウェル!!!🏆(スリービルボード)

f:id:monkey1119:20180305110512j:plain

スピーチ時間が限られているということで、一言ユーモアを交えて、自分に関わったてくれた人たちに感謝の気持ちを述べていました。おめでとう!!!

 

 

助演女優賞

プレゼンターは去年「ムーンライト」で助演男優賞を受賞したマハーシャラ・アリ。

 

受賞者は、アリソン・ジャネイ!!!🏆(アイ、トーニャ/史上最大のスキャンダル)

 

f:id:monkey1119:20180305123405j:plain



私一人で成し遂げました、といきなりかましてくれましたwww

「アメリカンビューティー」で軍人の夫のせいで精神をきたしているお母さんの役が印象的でしたね。

おめでとうございます!!!

 

 

 

監督賞

プレゼンターは、去年「ラ・ラ・ランド」で主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。

受賞者は、ギレルモ・デル・トロ監督!!!!🏆(シェイプ・オブ・ウォーター)

f:id:monkey1119:20180305132519j:plain

 

移民である自分を引き合いに多様性を訴え、是非これを作ろうと声をかけてくれたFOXサーチライトピクチャーズに感謝を述べていました。

 

 

主演女優賞

プレゼンターは、ジョディ・フォスターとジェニファー・ローレンス。ジョディは杖を突いての登壇。メリル・ストリープを指さして睨むという冗談で会場を笑わせていました。

受賞者は、フランシス・マクドーマンド!!!🏆(スリービルボード)

 

f:id:monkey1119:20180305140110j:plain

オスカー像を床に置き、女性たちを起立させ、彼女たちを讃えようというパフォーマンス!!これには会場も沸いて称賛でした!!!

 

 

主演男優賞

プレゼンターは、「帰郷」のジェーン・フォンダと「クイーン」のヘレン・ミレン。

受賞者は、ゲイリー・オールドマン!!!🏆(ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男)

f:id:monkey1119:20180305133758j:plain

一人一人のスタッフたち、家族の名前を読み上げ、声を軽く震わせながら喜びを語っていました。

 

作品賞

プレゼンターは、去年の忌まわしい記憶をギャグにしてくれた「俺たちに明日はない」のウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイ。

作品賞は・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「シェイプオブウォーター」!!!!!!!!!!

🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆

 

f:id:monkey1119:20180207102435j:plain

 

 

 

アカデミー賞史上初、怪獣映画が賞を獲りました!!!

町山さん号泣してます!!!!!

これからのアカデミー賞の幅が広がるかもしれない価値のある評価だと思います!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パフォーマンス

今年もサプライズ

去年はアメリカ観光ツアーをしている人を、会場に呼び寄せ見学をさせるというビッグサプライズを決行していましたが、今年は何と、近くの映画館で映画鑑賞している人にサプライズで受賞者やプレゼンターを引き連れて驚かそうと試み。

 

映画館へ映画を見てくれる人に感謝を直接しようと、

ギレルモ・デル・トロ監督はじめ、アーミー・ハマーやガル・ガドット、エミリー・ブラント、ルピタ・ニョンゴ、マーク・ハミル、マーゴット・ロビーらがお菓子やホットドッグを差し入れ!

羨ましい~~~~!!!

 

そのまま会場にいた一般人に短編ドキュメンタリー賞のプレゼンターを紹介させていました。

 

歌曲賞ノミネートの歌たち。

リメンバー・ミーでは、ガエルガルシアベルナルが歌を披露したり、マッドバウンドの主題歌Mighty Riverで、今こそ立ち上がろうというコモンのメッセージでスタンディングオベーションされ、キアラ・セトルはグレイテストショーマンの主題歌「This is me」を熱唱。

スネア隊を両脇に沿え、バックには様々な人種がコーラスとダンスを披露し、キアラ自身は声が震えるほど感情が爆発。圧巻のパフォーマンスでした!

 

映画にインパクトを与えた故人たちを偲んで

ロジャー・ムーア、サム・シェパード、ジョージ・A・ロメロ監督、鈴木清順監督などの映像が流れ、トム・ペティの「Room at the top」をバックに追悼の意を伝えていました。

 

まとめ

結果、ダンケルクが3部門、シェイプオブウォーターが4部門、スリー・ビルボードが2部門、ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男が2部門の受賞となりました。

 

モンキー的予想は、11個と毎回ながら半分的中ということで。まぁこんなもんですw。

 

 

 

今回は女性を主にした、白人以外の人たちに希望の光をあてようという思いが詰まった作品とスピーチだったように思えます。

これからは黒人が主役で女性が主役で、マイノリティが主役な映画がどんどん生まれヒット作を生み、今後の映画業界を牽引していく新しい時代の幕開けだったのではないでしょうか。

 

とりあえず、これからどんどんオスカー作品が公開されますので、ぜひそちらも楽しみにしたいところです。

 

というわけで以上!あざっした!!