「持っても地獄、売っても地獄」突然の返済停止から1か月「かぼちゃの馬車」オーナーの心中

 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」をめぐる投資トラブルが波紋を広げている。

「手元資金不要で高利回り」をうたった多額の不動産ローンを組んだオーナーは700人以上、被害総額は1000億円を超え、予定していた賃料が支払われずローン返済に苦しんでいるという。

被害総額は1000億円。待ち受けるローン返済地獄

かぼちゃの馬車

Mさんが販売会社から提案を受けた際の資料。「金融機関評価がしっかりと行われている」など、投資家を安心させる文言が並ぶ

「職場で自然と涙が溢れてきました。妻と子どもがいる家では泣けないので」

 憔悴しきった様子で心中を吐露するのは、かぼちゃの馬車オーナーのMさん(30代・会社員)だ。1月の問題発覚以来、不安で眠れない状態が続いているという。Mさんは過去に中古アパートを購入した不動産会社からの紹介で「かぼちゃの馬車」1棟を2016年に購入している。

「『今度、うちで新築シェアハウスを取り扱うので買わないか』と提案されました。前にこの会社から買った物件が安定運用できていたこともあり、すっかり担当を信用していました」と、当時の判断を悔やむ。

 今後の物件運営についてMさんは次のように語る。

「この先、物件を持ち続けても金利が高いので10年経ってもローン残債は8000万円もあります。かといって今すぐ任意売却で処分しても、5000万円で売れれば良いくらい。処分後に借金だけが残ります。持っても地獄、売っても地獄です」

 割高な価格で物件を購入しているため、出口を見い出せないでいるのだ。今後持ち出しが続けば自己破産せざるを得ない状況だが、家族のことを考えると容易でないとも。

「住宅ローンがまだ残っていて、10年前に自宅を購入しています。家族のためにも家だけは残してあげたい。そのためにはシェアハウス経営を30年間続ける必要があるが、正直自信は無い。本当にどうすればいいのか」

次ページ独立起業予定が一転、毎月100万の返済も…


CASA

この記者の記事一覧

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社扶桑社は一切の責任を負いません

ドル円は年初来安値を更新

 先週金曜日のドル円は、日経平均株価が630円超下落したことが嫌気され、105.94円近辺まで売りに押され、上値の重い展開になりました。一方で106.15円近辺まで持ち直す場面もありましたが、戻りは限定的でした。その後は、黒田東彦日銀総裁が衆議院での所信聴取で「19年度ごろに出口を検討して… [続きを読む]
CASA
CASA
連載枠
連載一覧
菅野完

菅野完

草の根保守の蠢動

稲田防衛大臣と国有地払い下げ事件の塚本幼稚園を結ぶ「生長の家原理主義ネットワーク」【特別編】

東條才子

東條才子

現役愛人が説く経済学

長くてウザい「おっさんLINE」は、愛人契約につながる宝の山

北条かや

北条かや

炎上したくないのは、やまやまですが

テレビにのさばる熟女たちが、うらやましくて仕方がない理由

マッチョ社長

マッチョ社長

筋トレで解決しない悩みはない!

間違ったダイエットで、仕事に悪影響を与えないためには?

武神健之

武神健之

ブラック化する日本企業への処方箋

産業医が教える「忙しすぎる“働くお母さん”に必要な休み方」ホントのところ

山口博

山口博

分解スキル・反復演習が人生を変える

中国で台頭する「スラッシュ青年」は、虎視眈々と一夜暴富を狙う

清水建二

清水建二

微表情学

コミュ力のある新入社員を採用したい面接官は、眉間にシワを寄せてみよう

都市商業研究所

都市商業研究所

郊外から東京都心まで……閉店ラッシュの「TSUTAYA」、レンタル実店舗に未来はある?

Yu Suzuki

Yu Suzuki

快適ビジネスヘルスハック

「ほめて伸ばす」は間違い! 頭が悪い人たちの間で今だに信じられている学習法4つ

石原壮一郎

石原壮一郎

名言に訊け

つまらない悩みにクヨクヨする自分を奮い立たせる三島由紀夫の至言

大熊将八

大熊将八

ビジネスニュースの深層

『秘密結社 鷹の爪』DLE、急成長のウラに隠された決算上の疑念とは?

島影真奈美

島影真奈美

仕事に効く時代小説

おんな城主・井伊直虎を育てた師の重~い箴言

江藤貴紀

江藤貴紀

ニュースの事情

中高一貫私立でレベル無視して「検定外」教科書がもてはやされる背景

闇株新聞

闇株新聞

東芝を海外勢に叩き売ってはいけないたった一つの理由

blank
blank