今日の晩ごはんです。
スパイスチキンソテー定食^^
鶏肉はスパイスを振りかけて焼いただけ。
それでもとっても美味しかったです。忙しい日にこういうのってほんと助かる!
(このスパイスは、今ちょっとお仕事で関わっているものなので、また改めて紹介させていただきますね。)
付け合わせのサラダは大根とツナの味噌マヨ和え。
細切りにした大根と人参は塩を少し振りかけて塩もみします。
水気をぎゅっと絞ってから、オイルを切ったツナ缶とパセリのみじん切りを加えて、マヨネーズ+しょうゆ少々+お味噌を合わせたもので和えました。
味噌とマヨネーズ、しょうゆって相性抜群なんです。
マヨネーズだけで和えるよりもコクが出て、酸味の角が取れるというか日本人好みのまろやかな味になります。
シャキシャキでみずみずしい大根と相性抜群なんですよ、ぜひやってみてください^^
あと、久しぶりにあさりの貝汁。
あさりのお出汁って本当に美味しいですよね。なんだかパワーがみなぎる感じがするから大好き!
美味しいフルーツトマトを買ってたので、娘のリクエストでモッツァレラチーズとバジルソースを合わせてサラダに。
このサラダ、そんなに好きなの?っていうくらいリクエストされます^^
今日も朝から夕方まで仕事がぎっしりで、ゆっくり料理する時間がなかったのですが
簡単なものでも娘たちが美味しいって喜んでくれて、みんなで食卓を囲むことが出来て本当によかったです。
ごちそうさまでした〜!
毎日違う献立で、たくさん品数を並べて、そういうのは理想だし出来る人は本当に素晴らしいと思います^^
ただ、出来なくてもなんの問題もない!とも思っています。
というのも、家庭によって食べる量も違うだろうし、もちろん仕事だったり家族の習い事だったり、介護だったり、それぞれ置かれている状況も全く違うだろうし、
作る人も体調が悪い日だってあるだろうし、どうしても気分が乗らない日だって普通にあると思うから。
私だって、人間だからそういう日、ありますもん^^
それを別に開き直って正当化したい訳ではないんですけどね、誰かに責められるからちゃんとご飯作らなきゃ、とか全部手作りできなかったから私はダメなお母さんだ、なんて思う必要は全くないんじゃないかなと思うのです。(個人的にね)
同じ献立が続く時があったって、別にいいじゃん。
一汁一菜だって別にいいじゃん。
今日はできなかった、でも今度頑張ろうって思えた時に頑張ってみたらいいだけです^^
大切なのは、気持ちでしょ、想いでしょ。
そんなに悩まなくて大丈夫!自分を責めなくて大丈夫です!!
いろんな人・ものに頼りながら、出来ることを精一杯やりましょう!
私のレシピがそんな時に役立てば嬉しいな、と思います。
この言葉・想いがまっすぐ届くといいな。
さあ!明日も朝から忙しいので、出来ることからやってしまうぞー!
一緒にぼちぼち頑張りましょう^^