コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

プロキオン14

ん?登録時間の時刻がGMTになってる?
e-mailgomeisa44@pdx.ne.jp
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
1308コメント2045
55あらすじ30
POV12

Comments

最近のコメント 10
★5ロープ 戦場の生命線(2015/スペイン)1995年、私は何してた?そんなこと考えるのは無意味だが、ちょっと考えたよ。 [review][投票]
★4シェイプ・オブ・ウォーター(2017/米)祝・アカデミー作品賞、監督賞。『スリー・ビルボード』と並んで今年の目玉だったが、そういう「事前情報」とは無関係で、純粋にまっさらな状態で見たかった両作品です。(『ジュピターズ・ムーン』のネタバレ少し含みます) [review][投票]
★4グレイテスト・ショーマン(2017/米)第一印象としての点数です。もう一度見たら評価が変わるかもしれません。 [review][投票]
★45パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017/独)視力が常人の5%しかない男のストーリーだが、主人公が爽やか過ぎて。実は「PG12」で、そこらへんをノーマルにしてもいいような展開でもいいとは思う。実在の主人公の頑張りに加点1。 [review][投票]
★3ブリムストーン(2016/オランダ=仏=独=ベルギー=スウェーデン=英=米)久しぶりのダコタちゃん。『ブリムストーン』=燃える石(天然硫黄)=「焦熱地獄(旧約聖書などにも登場)」の名の通り、映画は終始「地獄絵図」。 [review][投票]
★3ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017/仏)去年ぐらいに開催された「ゴッホ・ゴーギャン展」を見に行けばよかった(すごい混雑だったらしいので、遠慮しました) [review][投票]
★4はじめてのおもてなし(2016/独)泣いて笑って、楽しい映画。邦題だけ『ハートマン家へようこそ』じゃないのが不満です。 [review][投票]
★4ロング,ロングバケーション(2017/伊=仏)製作がアメリカじゃなく、「イタリア・フランス」なのね。なるほどだから、あんなに「トランプ」を客観視していられたんですね。 [review][投票]
★3ザ・リング/リバース(2017/米)いまさら言うまでもなく、ホラー界のアイコン、いや「アイドル」になってしまった「貞子」。もうビデオがどうとか関係なく、独立した存在となったが、サマラちゃんも同じ道を進むのか? [review][投票]
★3ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2016/チェコ=英=米)ジェシカ・チャスティンの「力強いアゴ」を見ていると、物凄く「強い意志」を感じる。 [review][投票]

Plots

最近のあらすじ 5
★45パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017/独)スリランカ人の父とドイツ人を母に持つ青年サリー(コスティア・ウルマン )。成績も優秀な彼だったが、突然彼を病魔が襲う。視力が著しく低下し、常人の5%程の視力しかなくなってしまう。彼には一流ホテルで働きたいという夢があったが、障害を理解して受け入れてくれるホテルは無かった。そこで彼は病気のことを隠して、ミュンヘンの5つ星ホテルへの研修を受けることに。実習は困難続きだったが、研修仲間のマックスの協力もあり、課題をクリアしてゆくが、そこで彼はあるシングルマザーに恋をしてしまう・・・。 [more][投票]
★3ブリムストーン(2016/オランダ=仏=独=ベルギー=スウェーデン=英=米)それは愛と暴力の壮絶な年代記。とある村で言葉を失った女性リズ(ダコタ・ファニング)は、愛する夫と二人の子供と一緒に暮らしていた。後添いであったが、助産婦として村では必要とされ、慎ましくも幸せな生活を送っていた。そんな村に、ひとりの神父があらわれた。顔に傷のあるその男は、「罪を犯した者は、罰を受けねばならない」と言い放つ。リズを追ってきたその男は何者なのか?そして彼女が犯した「罪」とはいったいなんだったのか?地獄の業火は彼女の周りを血に染めて、燃え広がってゆく・・・[投票]
★3ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017/仏)1891年。画家ゴーギャン(ヴァンサン・カッセル)は、パリでの創作活動に行き詰まりを感じて、画家仲間や家族らに、フランス領タヒチへの移住を呼びかける。しかしだれも賛同せず、仕方なく単身でタヒチへ渡る。島の奥地の集落で、野性味あふれる美しい少女テフラと出会う。彼にとってのイヴと出会い触発されたゴーギャンは、次々と美しい絵を描いてゆく。しかし本土からの支援はなく、次第に二人の生活は苦しくなってゆくが・・・ [more][投票]
★4ロング,ロングバケーション(2017/伊=仏)エラ(ヘレン・ミレン)とジョン(ドナルド・サザーランド)は、50年連れそった夫婦。二人は子供たちに黙って、二人だけでキャンピングカーに乗って、愛するヘミングウェイゆかりの地キーウエストを目指して旅立った。実はエラは末期がん、ジョンはアルツハイマー病。子供たちの心配をよそに、二人は国道1号線を南へと進むが、時折アルツハイマーでジョンの記憶がなくなり、エラの事も忘れてしまうことも。果たして二人は無事にキーウエストにたどり着けるのか、そして二人の旅の目的とは?[投票]
★3ザ・リング/リバース(2017/米)ある飛行機の中。乗客の青年が隣席の女性に「謎のビデオ」の事を尋ねる。ところが青年は急に鼻血が流れ、そして飛行機は激しく揺れ、操縦不能となる・・・。その青年の持っていたビデオデッキは別の人間の手に渡り、新たな悲劇を生むことに。ジュリア(マチルダ・ルッツ )は離れて暮らす大学生の恋人のホルトの連絡が途絶えたことに不安を募らせる。大学まで会いに行くが、ホルトは行方不明。ところが謎の女から「彼のことを教える代わりに、ある映像を見てほしい」と言われ、女の部屋までついてゆくが・・・。[投票]