情報のコア・テクノロジーの強さがここにある。

情報のコア・テクノロジーとは、「コンピュータを創る」ためのテクノロジー。
ハードウェアとソフトウェアの本質を追究し、新たなコンピュータを創造する。
コア・テクノロジーがあれば、技術の発展の速さにも負けない。
幅広い活躍のフィールドと世界を変える力を君に。

logo1i.jpglogo1d.jpglogo1k.jpglogo1j.jpg

立命館大学 情報理工学部 情報システム学科。

最近のニュース

  • 2017/11/25 國枝研のM2の吉田真也君が第24回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ - FOSE2017において提出したフルペーパー「オブジェクト指向言語の情報流解析における機密度のパラメータ化」は、優秀論文であるとして『IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award』を受賞しました。おめでとう!FOSE2017表彰
  • 2017/5/25 瀧本栄二先生(3月まで毛利研)が3月に香港で開催された国際会議IMECSで発表した「Network Coding with Wait Time Insertion and Configuration for TCP Communications in Wireless Multi-hop Networks」でCertificate of Merit for The 2017 IAENG International Conference on Communication Systems and Applicationsを授賞しました!!!おめでとう!
  • 2017/5/25 毛利研M2の三皷陽介君が3月に香港で開催された国際会議IMECSで発表した「Improvement of Acknowledgment Mechanism for TCP with Network Coding」でBest Student Paper Award of The 2017 IAENG International Conference on Communication Systems and Applicationsを授賞しました!!!学生最優秀論文賞といったところ.上の瀧本先生とダブル受賞!!!おめでとう!
  • 2016/10/12 毛利研のM2 中島将太君が秋田で開催されたコンピュータセキュリティシンポジウム(CSS)2016マルウェア対策人材育成ワークショップ(MWS)2016で発表した論文「動的解析ログを活用した静的解析補助手法の提案」がCSS学生論文賞に選ばれました!おめでとう!!
  • 2016/10/7 島川研のM1 米倉慎弥君が,論文”Mood Prediction Reflecting Emotion State to Improve Mental Health”にてINTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN SOFTWARE, CONTROL AND MECHANICAL ENGINEERING(ICSCME'16)のSession Best Paper賞を受賞しました!おめでとう!!

》》》 過去のニュースはこちら

メニュー

トップページ.txt · 最終更新: 2018/02/15 22:28 by mouri
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0