ここから本文です

紙は必要ない?苦境の製紙業界

3/5(月) 16:01 掲載

紙はもう必要ないのか!? 紙離れで苦境にあえぐ製紙業界

■原燃料高が直撃、価格転嫁追いつかず
 情報化の進展に伴う“紙離れ”が止まらない。日本製紙連合会(馬城文雄会長=日本製紙社長)がまとめた2018年の紙・板紙内需試算は前年実績見込み比0・9%減の2638万4000トンで、8年連続のマイナスとなる。内訳を見ると板紙は段ボール原紙が同0・8%増の1199万9000トンと堅調だが、印刷・情報用紙を中心とする紙は同2・3%減の1438万5000トン。板紙は16年から3年連続の増加になるが、07年から12年連続で減少する紙の落ち込みを埋めるほどの力強さはない。(日刊工業新聞電子版)

[続きを読む]
  • コメント