バイト採用に苦戦する会社の大いなる勘違い

「正社員登用あり」と連呼してもムダだ

なぜ採用できないのでしょうか(写真:Masaru123 / iStock)

アルバイトやパートも採用できない

正社員だけでなくアルバイト・パート(非正規社員)も採用できない……。そんな悲鳴が採用の世界でこだましています。

この連載の一覧はこちら

時給を上げても応募がわずか。それどころか、応募がゼロというケースも。業界問わず、採用に苦労しているという声を頻繁に耳にします。2017年12月の全国平均時給は過去最高水準を更新。地域的には東海エリアが2年10カ月ぶりに「関西エリア」の平均時給を上回るなど、特性により違いがあるものの、上昇傾向は変わりません。

外食、サービス業界などの経営者から、採用ができなければ店を閉めなければならない……と死活問題になっているという話も聞くようになってきました。

ところが時給を上げても他社が追随するので焼け石に水。それに、時給を上げ続けていたら経営も成り立ちません。この状態が当面続きそうなので、会社は別の効果的な公募条件を模索しています。こうした中、効果的な応募条件になるのではと期待され増えているのが「正社員登用制度あり」の一言。

このところ、求人サイトで見かけることが増えています。このキーワードで検索すると求人がズラリと並びます。ただ、土日休み×残業少なめ、サポート体制バッチリで未経験でも安心。20~40代女性多数活躍中……といったキャッチコピーの脇に【正社員登用あり】のアイコンでさりげなく紹介されているだけ。実際のところ、どれくらいの実績があるのか? どのような条件を満たすと正社員になれるのか? なかなか詳細はわかりません。でも、増えているということは効果ありと、採用担当は考えているのでしょう。非正規社員の採用に関して正社員登用が効果的なのか? 考えてみたいと思います。

次ページ「正社員登用あり」は本当に魅力的なのか
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME7276f392d9ba
    アルバイト人材足りない会社の正社員登用は、好き勝手に長時間労働させる事が出来る人材確保が目的だ。

    up10
    down0
    2018/3/5 09:29
  • 名ばかり正社員14984048e003
    正社員登用はしなくていいから、時給をあげて。
    up9
    down0
    2018/3/5 09:31
  • NO NAME9ff4718e2984
    「正社員登用あり」は魅力的ではなくなった
    とありますが、
    元から魅力的ではありません。私は10年前地元が地方のため職がなく、資格を取得するまでの3年間、生活のために東京で「正社員登用あり」を謳う某有名大手電話会社のコールセンターで派遣社員として勤務していましたが、私が入社した時点で、それを信じて入社後3年~5年以上勤務の人が軽く20人以上いましたが、正社員登用された人は1人もいませんでした。私が辞めるまでの3年を併せても1人もいませんでした。

    コールセンターは苦情も多くて入れ替わりが頻繁なので、「正社員登用あり」といううたい文句は少しでもモチベーションを保ってもらうためのハッタリです。それでも当時は、氷河期世代だらけなのですがるような思いで応募した人も多数いました。

    今では連絡を取らなくなった現在でもあの頃の同僚たちは人並みに生活できているのかと思うと悲しくなります。
    up3
    down0
    2018/3/5 09:49
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
花王、待ったなしの<br> “化粧品”改革

日用品トップで優等生企業の花王だが、化粧品では独り負け。資生堂、コーセー…ライバルが売上高2ケタ増と高成長を続ける中、花王は横ばい。子会社カネボウの改革は待ったなしだ。