ニッキー
ニッキー
皆さんお元気で。

日記

最新の日記
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お気に入り製品

最新の日記

皆さんさようなら。

自分の日記のレスに失礼だとか、謝罪をとか色々言うんですね。

確かに私は若輩者ですが年長者が失礼な物言いをしても私の言い方は失礼という人がいる様で他のレスもするなと怒る人がいるようです。

このコミュニティも年々居づらくなり私みたいなタイプの人は活動し辛いくなりました。
此処で避難されていなくても他で笑いの種になっているようですしね。
自分のシステムも成熟したのでここら辺でお世話になった人にはさようならを言おうと思います。

最新のレビュー/コメント

IFI AUDIO

iPurifier AC

¥16,800(税込)

発売:2017年12月15日

製品DBで詳細を見る

この製品にレビュー/コメントを書く

ほかのユーザーの登録・投稿を見る

見通しの良いサウンド。


ミニコンポ用として一応「安くクリーンなノイズフィルター」として
IFI AUDIOiPurifier ACを購入してみました。
接続元の壁コンはオヤイデR0、チクマ75CP-712 ジョデリカ AI20/Gの組み合わせ
壁コンはアース接続されております。



S/Nの向上による音数の増加や音の見通しの良さは最早ミニコンポの音とは思えないほどです。

この値段でここまで大きな改善効果がある電源アイテムはないですね。
アイソレーショントランスやRGPC400、クリーン電源と効果は同格レベルで癖も少ないので勧めやすいです。
効果の範囲はアース線が繋がっている3P壁コンに接続すると家中の電気が綺麗になる印象です。
子ブレーカにいくつもコンセントが数珠つながりの宅内配線だと特に影響が大きいです。
家の場合、同じ子ブレーカーに接続されているコンセント先の別室のパワーアンプにも影響が出ました。

あえて癖をあげるとしたら、
家の中にアイソレーショントランスやクリーン電源などを入れていると場合によっては
悪影響もあるかと思います。

音的な変化も爽やかな空気の様な温度感の低いサウンドになるので、
厚みがある力感や温度感が高めのシステムが好きな人にとってはデメリットです。

システムの上流に入れると良い効果を得られると思いますが、
パワーアンプなどの下流の機器の力を削いで硬い音にする傾向が有ります。

多分一般的なノイズフィルターよりも中域から低域の量感が減る印象です。
それにより、高域側が目立ち低域側が薄くかつ硬質なサウンドに変わるので元が厚みが無いシステムだとキンキンな音になる可能性があります。
これらのデメリットを低減するには『タップなどを使って経路を絞って使いたいところを限定する』
ことが有用な方法だと思います。

今回のiPurifier ACの導入で機器の実力は電源次第だと改めて思いました。

【SPEC】●ノイズ除去:>40dB(>100x) ●サージ保護:最大25,000A@ 8/50uS ●動作電圧:85V-265V ●外形寸法:100W×40H×40Dmm ●質量:108g

マイルーム

究極の熟成肉サウンド♬
究極の熟成肉サウンド♬
持ち家(マンション) / リビング兼用 / オーディオルーム / ~12畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch

リスポジ正面、通称 『動力炉』 スピーカー B&W 805SD スピーカーケーブルバンデンハル VDH-T3 特注バーチウェルフロートボード+山本音響工芸のアサダ桜のSPスタンド KRIPTON鉄球サンドAB-5200 パワーアンプ ONKYO M-5000R 2台 インシュレーターをクライナのT-PROP+ サンシャインD-RENに換装。 左右1台ずつのバイアンプ接続。 …

所有製品