いきなりステーキ、急成長に潜む一抹の不安

国内200出店計画、総店舗数は1年で倍以上に

ペッパーフードサービスが運営するいきなり!ステーキ。既存店の好調が続くほか、店舗網も年々拡大している(撮影:梅谷秀司)

「ここまで倍々で成長してくると、会社の中の管理体制がガタガタになるのではないかと誰もが心配する。でもご安心ください」。ペッパーフードサービスの一瀬邦夫社長は自信たっぷりにそう語った。

いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービスは2月中旬に2017年12月期決算を発表した。売上高は362億円(前期比62.2%増)、本業の儲けを示す営業利益は22.9億円(前期比2.4倍)と大幅な増収増益で着地した。2017年は5月に東証マザーズから東証2部に市場変更、8月には東証1部にスピード昇格も果たした。

今2018年12月期について会社側は、売上高629億円(前期比73.7%増)、営業利益40.3億円(同75.5%増)と好調が続くことを見込んでいる。その前提となるのが、既存店の成長だ。

会員向け施策が奏功

いきなり!ステーキは2013年12月、銀座に1号店を出店。名前のとおり、前菜などを挟まず、ステーキを立ち食いすることをコンセプトにした業態だ。肉はオーダーカットが基本で、「カット場」と呼ばれる注文窓口で客が食べたい肉の種類とグラム数を伝えると、店員がその場で肉の塊をカットする。

肉はオーダーカットが基本。客が食べたい肉の種類とグラム数を伝えるシステムだ(撮影:梅谷秀司)

グラム当たりの金額は、同グループのレストラン業態「ステーキくに」の半額程度と割安で、肉などの原価率は6割近くにも達する。ただ立ち食い席が基本のため、回転率が高い。客単価も2000円とチェーン店としては高額のため、店舗の売り上げ規模が圧倒的に大きいのが特徴だ。

独自の会員向け販促にも力を入れてきた。いきなり!ステーキには「肉マイレージ」と呼ばれるポイントカードプログラムがある。食べた肉の累計グラム数に応じてポイントが貯まっていく仕組みで、上のランクに行けば行くほど、来店時に受けられる特典が豪華になる。 

たとえば、累計3000グラム以上でもらえるゴールドカードになると、通常300円で提供されているソフトドリンクが来店のたびに1杯無料になるといった具合だ。2018年1月末時点で累計420万枚超のカードを発行し、カード利用率は54%にも上る。

次ページ成長に向けたもう1つの柱とは?
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME5b037de7d0c6
    この会社が運営していた大阪の店では、来店した女性を店員がスタンガンで気絶させて拉致監禁する事件があった。人身売買のためであった疑いも強い。

    この会社が運営する店には抗議も含めて行く気になれない。
    up208
    down66
    2018/3/4 06:37
  • NO NAME693004a43342
    社員2人が女性を誘拐した事件があったペッパーフードとかいう店を経営していた会社がいきなりステーキです。この会社は信用ならない。
    いきなり誘拐で殺人未遂の会社です。恐ろしい。
    up185
    down53
    2018/3/4 06:46
  • いきなり強姦ef066d452779
    ペッパーランチは大阪の店舗で閉店間際に女性客をスタンガンで気絶させて店内で強姦した恐ろしい会社ですよね。
    up153
    down40
    2018/3/4 07:20
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
ゲーム大会がカネを生む<br>勃興するeスポーツ産業

ゲーム対戦を巨大スクリーンやネット配信で観戦するeスポーツ。近年、人気が高まり、2020年には世界で約1600億円市場に。東大卒「ときど」にプロゲーマーを選んだ理由を聞く。