スキルアップ記事
レバテックキャリアではIT・Web業界のエンジニア、デザイナーのスキルアップに役立つコンテンツをお届けいたします。
転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務で使える記事等幅広く掲載していきます。
レバテックキャリアではIT・Web業界のエンジニア、デザイナーのスキルアップに役立つコンテンツをお届けいたします。
転職に役立つノウハウから、日々のスキルアップや業務で使える記事等幅広く掲載していきます。
テキストエディタはそれぞれ個性があり、使うエディタやカスタマイズ次第でコーディングのスピードが上がります。
数あるテキストエディタの中から、人気&定番のテキストエディタを11個厳選してご紹介します。
Windows編、Mac編、Windows・Mac両対応の3つのカテゴリに分けて紹介していますので、お使いのOSに合わせて好みのものを見つけてください。
まずは、Windows用のテキストエディタを4つご紹介します。
国産と海外発のテキストエディタがありますが、いずれのエディタも日本語に対応しているので英語がわからなくても心配ありません。
Mac用のエディタ、WindowsとMac両対応のテキストエディタは後ほどご紹介します。
http://sakura-editor.sourceforge.net/
「サクラエディタ」はオープンソースで開発されている、国産のテキストエディタです。
複数のファイルから文字列を検索できる「Grep機能」、全コマンドのショートカットキーの編集、キーボードマクロなど機能が多彩で、1998年に公開されて以来、多くのコーダーやデザイナー、プログラマーに使われています。
C言語やJava、COBOL、HTMLなどの言語に対応した機能も併せ持ちます。
カスタマイズ性に優れたテキストエディタなので、自分好みに調整しやすいです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/library/tpad.html
「TeraPad」は定番の国産テキストエディタで、シンプルで使いやすいのが特徴です。
複雑な設定をせずとも使えますし、多彩な機能を備えているので初心者から上級者まで幅広く使われています。
行番号、桁ルーラー表示、IME再変換、画面分割、 D&D編集、Undo/Redoといった基本の機能を備えており、HTML、CSS、Perl、PHP、Ruby、C++、Java、JavaScript、INI、BAT、HSP、Delphiの各種編集モードに対応しています。
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
「秀丸(ひでまる)エディタ」も定番の国産テキストエディタです。
無料で試用できますが、ライセンスはシェアウェアなので、試用後に継続して使用するには購入が必要です。
JavaやC言語、COBOLなどの言語に対応しています。
動作が軽快なのが特徴で、機能が多彩で、カスタマイズ性にも優れています。
https://osdn.jp/projects/notepad-plus/
「Notepad++」は海外発のテキストエディタで、日本語に対応しています。
Windowsにデフォルトで備わっている「メモ帳」の代替としてよく使用されるテキストエディタで、操作方法は「メモ帳」と似ているので初心者でも使いやすいです。
C言語やPHPなどのプログラム言語の色分け、画面分割、複数の文字コードに対応、自動補完、シンタックスハイライト、ブックマークなど多彩な機能を備え、プラグインで機能を拡張することもできます。
次はMac用のテキストエディタを3つご紹介します。
紹介する3つのエディタはいずれも国産なので、日本語対応しています。
Mac用のテキストエディタをお探しの方は、ぜひ試してみてください。
http://www.mimikaki.net/
OS X(Mac)用に開発されたフリーのテキストエディタです。
Macのテキストエディタといえば「mi」、と言っても過言ではないぐらい定番になっています。
インターフェイスがシンプルで使いやすく、タブ化、ビュー縦・横分割表示、行折り返し方式の選択、表示フォント・サイズ・タブ幅の設定などができるので、表示が見やすいです。
Windows用の「mi α版」も公開されています。
https://coteditor.com/
「CotEditor」は「mi」と双璧をなすOS X(Mac)用の定番テキストエディタで、Mac App Storeから無料でダウンロードできます。
立ち上がりがとても早く動作が軽快で、インターフェイスがシンプルで使いやすいです。
HTMLやCOBOL、PHPなどに対応。
シンタックスハイライト、アウトラインメニュー、ポップオーバーで文字情報表示、スクリプトなどの機能を備えています。
https://panic.com/jp/coda/
「Coda 2」は有料のテキストエディタで、iOS向けの「Coda for iOS」もあります。
Webサイトをコーディングするのに必要な機能がそろっていて、コーダーやデザイナーに人気のあるテキストエディタです。
PerlやC言語、COBOL、Visual Basicなどに対応。
また、「Coda 2」はファイルブラウザとしても優秀で、ローカルファイル、FTP、SFTP、WebDAV、Amazon S3サーバ上のファイルを直接編集することができます。
さらに、「Coda for iOS」と連携させるAirPreview機能を使えば、iPhoneでプレビューすることも可能です。
最後にWindowsとOS X(Mac)の両方に対応しているテキストエディタを4つご紹介します。
WindowsとOS X(Mac)だけでなく、LinuxやUNIXなどにも対応しているテキストエディタもあります。
https://www.sublimetext.com/
「Sublime Text」はWindows、OS X(Mac)、Linuxに対応しているテキストエディタで、プログラマーやエンジニアに非常に人気があります
基本的な機能が優れている上に、プラグインやAPIが充実しているのでカスタマイズ性が高く、洗練されたインターフェイスも人気の理由です。
Python用の統合開発環境「SublimeRope」なども導入できます。
デザインテーマを変えられるので、デザインもカスタマイズしたい方におすすめ。
http://www.gnu.org/software/emacs/
「Emacs」はWindows、OS X(Mac)、UNIX、Linux、Solarisなど、さまざまなOSに対応しています。
LinuxなどUNIX系のOSで開発をするプログラマーやエンジニアに人気で、単なるテキストエディタとしてだけでなく、開発環境としても使われています。Pythonのコーディングに使われることも多いです。
機能の多くは「Emacs Lisp」と呼ばれるLispプログラミング言語の方言で記述されて、「Emacs Lisp」を使ってさまざまなカスタマイズができるのが特徴です。
https://atom.io/
「Atom」は「GitHub」が開発したテキストエディタで、Windows、OS X(Mac)、Linuxに対応しています。
オープンソースのパッケージが多数公開されており、パッケージを使ってさまざまなカスタマイズができるのが「Atom」の特徴です。パッケージを入れると、C言語環境も作れます。
直感的に操作できるインターフェイスで、初心者でも使いやすいテキストエディタといえます。
http://www.vim.org/
「Vim」は、UNIXやLinuxに搭載されているテキストエディタ「Vi」から派生したエディタで、Windows、OS X(Mac)、UNIX、Linuxなど、さまざまなOSに対応しています。
どちらかというと中上級者向けの高機能なテキストエディタで、慣れると高速に作業ができます。
Python用のテキストエディタ「Python IDLE」などをはじめとして、どのテキストエディタが使いやすいかは最終的には個人の好みですので、いろいろ使って比較した上で自分に合ったエディタを選びましょう。
レバテックキャリアはIT・Web業界のエンジニア・クリエイターを専門とする転職エージェントです。最新の技術情報や業界動向に精通したキャリアアドバイザーが、年収・技術志向・今後のキャリアパス・ワークライフバランスなど、一人ひとりの希望に寄り添いながら転職活動をサポートします。一般公開されていない大手企業や優良企業の非公開求人も多数保有していますので、まずは一度カウンセリングにお越しください。
転職支援サービスに申し込む
また、「初めての転職で、何から始めていいかわからない」「まだ転職するかどうか迷っている」など、転職活動に何らかの不安を抱えている方には、無料の個別相談会も実施しています。キャリアアドバイザーが一対一で、これからのあなたのキャリアを一緒に考えます。お気軽にご相談ください。
「個別相談会」に申し込む
■求人をお探しの方へ
プログラマーの求人・転職情報
このようなお悩みがあれば、ぜひ私たちにご相談ください