554Picks
人気 Picker
2017年5月に発売されて、またたく間に売り切れてしまった家電が、パナソニックが売り出した「ボディトリマー」です。ものすごく安全に、水洗いなどお手入れも簡単に、男性がアンダーヘアから脇毛、すね毛、お尻の毛までを剃ることができる道具です。歯が独特の向きについており、非常に細かいところまで剃り込めます。
かくいう私も取材のため体験しましたが、これは一度やると、絶対にハマります。とにかく快適で気持ちよく、清潔感もある。主に欧米の男性がこうしたムダ毛の処理をしているといわれますが、これは気温や湿度が高い日本などアジアではもっと向いていると感じます。
日本のプロサッカー選手などアスリートが、海外チームに移籍すると、まずロッカールームでショックを受けたという話もよく聞きます。個人的には、アマゾンで6000円ほどの価格は安すぎ。もっと箱や本体をリッチにすれば、このブルーオーシャン市場では2万円でも売れる気がします。
かくいう私も取材のため体験しましたが、これは一度やると、絶対にハマります。とにかく快適で気持ちよく、清潔感もある。主に欧米の男性がこうしたムダ毛の処理をしているといわれますが、これは気温や湿度が高い日本などアジアではもっと向いていると感じます。
日本のプロサッカー選手などアスリートが、海外チームに移籍すると、まずロッカールームでショックを受けたという話もよく聞きます。個人的には、アマゾンで6000円ほどの価格は安すぎ。もっと箱や本体をリッチにすれば、このブルーオーシャン市場では2万円でも売れる気がします。
166
Likes
女性としてここに書き込むのは勇気がいりますが(笑)、いちサッカーファンからのコメントとしてお読みいただければ。
4ー5年前にドルトムントに所属する香川選手がサッカー番組「やべっちFC」で、ドルトムントの選手たちはみんなアンダーヘアの処理をしていてツルツルなんだと発言しました。「なぜわかったの」「シャワーを浴びる時に見るし、触られる」という感じで矢部さんも番組を盛り上げる。「香川くんもトゥルン香川なの?」「トゥルン香川です」と認めたことから、サッカーサポ内では「トゥルン」がキーワードになりTwitterのトレンドにもなった。さらにウッチーこと内田選手も参戦して女子が騒いで一時はすごいことになっていました。そんなわけで、サッカー関係者、ファンの中ではブラジリアンワックスがいいらしいとか、シェーバーがあるとか、なんか女子みたいな話題が繰り広げられていました。
というわけで感度のいい男性サッカーファンから広がったのもあると思います。ひとつの推論です。
ちなみにドイツのハノーファー、バーデンバーデンでサウナに入ったら、男女共用で、しかも全裸でした。皆さん「トゥルン」だったような。私はコンタクトレンズを外していたのが実に残念でした(笑)
4ー5年前にドルトムントに所属する香川選手がサッカー番組「やべっちFC」で、ドルトムントの選手たちはみんなアンダーヘアの処理をしていてツルツルなんだと発言しました。「なぜわかったの」「シャワーを浴びる時に見るし、触られる」という感じで矢部さんも番組を盛り上げる。「香川くんもトゥルン香川なの?」「トゥルン香川です」と認めたことから、サッカーサポ内では「トゥルン」がキーワードになりTwitterのトレンドにもなった。さらにウッチーこと内田選手も参戦して女子が騒いで一時はすごいことになっていました。そんなわけで、サッカー関係者、ファンの中ではブラジリアンワックスがいいらしいとか、シェーバーがあるとか、なんか女子みたいな話題が繰り広げられていました。
というわけで感度のいい男性サッカーファンから広がったのもあると思います。ひとつの推論です。
ちなみにドイツのハノーファー、バーデンバーデンでサウナに入ったら、男女共用で、しかも全裸でした。皆さん「トゥルン」だったような。私はコンタクトレンズを外していたのが実に残念でした(笑)
115
Likes
広告について、どうやって突破したかとか広告審査について、自分にとってはとても興味深い記事!JRの広告審査は、あれだけグラビアとかゴシップがありなのに、これだとダメなのかとツッコミたい(笑)
こういう突破力が元気がある方の存在は重要!
『だから、社内申請をする時はロゴの部分だけを申請したんですよ(笑)。』
こういう突破力が元気がある方の存在は重要!
『だから、社内申請をする時はロゴの部分だけを申請したんですよ(笑)。』
39
Likes
この連載について
テレビ、掃除機、炊飯器、スマホにAIスピーカー……。我々の生活は、さまざまな家電・ガジェットに彩られているが、製品数は膨大な量だし、有象無象の情報もあふれているので、本当に良い製品を選ぶのは難しい。本特集では、広告に一切頼らないガチレビューで知られる「家電批評」とのコラボで、家電への本気の批評を掲載するほか、未来の家電を彩る最先端のガチ製品にもフォーカスする。
パナソニック株式会社(英語: Panasonic Corporation)は、大阪府門真市に拠点を置く電機メーカー。白物家電などのエレクトロニクス分野をはじめ、住宅分野や車載分野などを手がける。家電業界で国内首位。家電、白物家電世界5位。リチウムイオン電池や航空電子機器、業務用プロジェクターで世界首位。 ウィキペディア
時価総額
3.98 兆円
業績
この連載の記事一覧
【提言】日本がイノベーションが起こせない「唯一の理由」
NewsPicks編集部 7時間前 181Picks
【新潮流】4万円の電球も。「次のヒット商品」の生まれるところ
NewsPicks編集部 7時間前 60Picks
【証言】安売りはしない。蔦屋家電が見つけた「新・ヒットの法則」
NewsPicks編集部 2018年03月03日 263Picks
【解説】アマゾンの売り場を「占拠」する、異端の家電メーカーの正体
NewsPicks編集部 2018年03月02日 847Picks
【真相】「家電メーカー」ではない。王者ダイソン、5つの秘密
NewsPicks編集部 2018年03月01日 378Picks
【ガチ比較】スマートスピーカーは、結局どれが「買い」なのか
NewsPicks編集部 2018年02月28日 556Picks
【ガチ検証】高級炊飯器ブームに、だまされるな
NewsPicks編集部 2018年02月27日 623Picks
【核心】プロがメッタ斬り。日本の「ダメ家電」と世界の「ガチ家電」
NewsPicks編集部 2018年02月26日 947Picks
【新】AIスピーカー時代、最強家電の「答え」は一気に変わる
NewsPicks編集部 2018年02月26日 1009Picks