ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
tel30 tel30 つーかアイヌに対する差別意識なんてマジで無いんだが?北海道住みだけど聞いたことないぜよ

2018/03/04 リンク Add Star

TOYOZUMIKouichi TOYOZUMIKouichi 普段から足立区や北九州を差別しているはてブがコメントすると重みが違う

2018/03/04 リンク Add Star

quick_past quick_past アイヌを知らなかったら、他の事でいちゃもん付けてからかうよ。何もなければ、無理矢理にでもいじめる理由を作ってからかう。そういう人間はどこにでもいる。その認識があれば差別からどう権利を守るかも考えられる

2018/03/04 リンク Add Star

SusanoJapan SusanoJapan 差別っちゅーか嫉妬もまた差別というかつまりどちらが少数化だよなこの場合。アイヌを差別してはいけませんという映像作成がむしろ糞で。自分だったら南からの血より北寄り、アイヌのほうがよっぽど好きだしな。

2018/03/04 リンク Add Star

hal9009 hal9009 まぁワクチン問題なんだよなぁ

2018/03/04 リンク Add Star

tasra tasra 普通に正答を覚えてたのに間違えやすい誤答を親切で教えられたせいでごっちゃになるみたいな… 違うか

2018/03/04 リンク Add Star

ilkah ilkah 小学1年生に女をまんこ、ま~んと呼ぶ差別があるなんて教える学校があったら恐怖でしょ。

2018/03/04 リンク Add Star

toyoben toyoben 人が集まれば何かにつけて人をバカにする人は出てくる。子供ならなおさらそう。でも世の中にある理不尽な問題を知らずに無意識に差別するのをやめるためにはこうした教育は必要。こういう子供は別途対応だと思う。

2018/03/04 リンク Add Star

camellow camellow ただ文化や歴史の勉強として教えればいいのに。「差別してはいけません」なんて言い方したらやってもいいように思っちゃう人もいるよな。押すなよ押すなよと言われる事で「押す」という選択肢を認識するように。

2018/03/04 リンク Add Starlesinconnuslesinconnuslesinconnus

kaizokuyobare kaizokuyobare 教えるタイミングだよね。小学生だと早すぎる、っていうのはあるでしょ。

2018/03/04 リンク Add Star

dokuhunt dokuhunt これうちの小学校が熱心でした部落差別問題はかなり映画とかも見せられた記憶があります。問題なのは阪神工業地帯であり多くの人が別の都市からきた人ばかりの進行住宅地であり、部落問題を両親に訪ねても?だった

2018/03/04 リンク Add Star

honeybe honeybe 小学1年でそんなの教えるのが間違いだと思う。せめて高学年まで待てよ。と。

2018/03/04 リンク Add Star

ikatama111 ikatama111 もうアイヌと穢多はいわんでええやろ。今は福島差別の方が強い。

2018/03/04 リンク Add Star

pokute8 pokute8 実態として「寝た子を起こすな」が徹底されたことは一度もないし、理不尽な虐めが罷り通ってる現状そっちのけで特別枠のみ注視させる差別教育の恣意性に対する鬱憤が、ネットde真実の源泉でないの。

2018/03/04 リンク Add Star

yetch yetch 差別をしていたのは愚かな貧乏人でした。とか教えとけば良かった。

2018/03/04 リンク Add Star

zettaimuri zettaimuri 差別意識が遺伝子レベルで組み込まれてる以上どうやっても無くならないと思うのじゃが

2018/03/04 リンク Add Starsbedit1234

sanam sanam どこの地域の話だろう。道民の自分の年代・地域では北海道全体の歴史を教えて、それに絡めてアイヌの事も教えられたな。

2018/03/04 リンク Add Starcider_kondo

Kracpot Kracpot いじめの自覚すら出来ない子供が差別の自覚が出来るはずがない。というか、ここにいる人ですら差別を一人よがりな解釈してる人ばかりでしょ。

2018/03/04 リンク Add Star

dalk dalk 如何に校長先生の言葉が素晴らしく大人達が拍手しても子ども達はつまらないし、子どもなりの受取り方があるだけかと。 老人の身体感覚を実体験できる服。あれを試着する、アイヌならアイヌの服を着てみる、とか

2018/03/04 リンク Add Star

Sutekase Sutekase 「子どもが間違えたら、なんどでも、それは間違いだと教えてやるんです。それが教育なんです」もしそれを教師が諦めるんだったら、もう学校入らなくて、学習塾だけあればいい。学校は人格形成の場でもあるんだよ。

2018/03/04 リンク Add StarGl17

mnby mnby でも残りの子の中で「差別している、いけないことだ」と感じる子がいたならそれも教育の成果なわけで。

2018/03/04 リンク Add StarHanPannanandenandechanGl17

marilyn-yasu marilyn-yasu 部落差別やアイヌ差別を個別に教育するより、部落やアイヌの歴史教育と差別はしてはいけないんだと分けて教育すれば良いのでは?それでも差別がでてきた時に初めて部落やアイヌ差別は悪徳で卑下されるものだと教える

2018/03/04 リンク Add Star

TETOS TETOS 知識だけではそうなる。実際に差別を受ける体験でもすべきだ。

2018/03/04 リンク Add Star

xinsg xinsg 難しい問題だけど分別のないガキに教えるもんじゃない。中3の最後に教えるか、高校まで義務教育化させて高3の最後に教えるべきだと思う。

2018/03/04 リンク Add Star

jokknch jokknch 小1で「いけません」なんて禁止したら逆にやるでしょ。先生の伝え方の問題。寝た子を起こすかどうかなんて話ではなく、歴史としてアイヌの文化や追いやられて行った事実を伝える事が大事。

2018/03/04 リンク Add Starmarilyn-yasusbedit1234sds-pagehogefugapiyoxsongsfordrellasyakomin

muryan_tap3 muryan_tap3 中学の時実習の先生の授業で差別について教えなければ知らずにすむのではと書いて先生からプリントに誉めるコメントを貰った。あまり誉められる経験のない子供だったので嬉しい反面懐疑的になり結果知識が増えた

2018/03/04 リンク Add Star

tatsunooshigoto tatsunooshigoto アイヌ=差別ってのが良くないんだろうなぁ。

2018/03/04 リンク Add Star

skkmusic skkmusic それでも無知で無関心よりは良いと思う。

2018/03/04 リンク Add Starhanajibuu

m-matsuoka m-matsuoka id:mouseion←それ、自分は特別な存在でありたいという承認を満たすために差別を利用しているだけ。

2018/03/04 リンク Add Star

katouk katouk 寝た子を起こして飯の種にする人たちがゐるから

2018/03/04 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

学校で「アイヌの人を差別してはいけません」と教えた途端にクラスの一部が「お前んちアイヌだろーwww」と暴言を吐くようになってしまった話 - Togetter

子供の頃北海道に住んでたんだけど、小学1年の頃に「アイヌの人を差別してはいけません」って映画を学...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • tel302018/03/04 tel30
  • TOYOZUMIKouichi2018/03/04 TOYOZUMIKouichi
  • quick_past2018/03/04 quick_past
  • astroglide2018/03/04 astroglide
  • mini3mini32018/03/04 mini3mini3
  • SusanoJapan2018/03/04 SusanoJapan
  • hal90092018/03/04 hal9009
  • littleumbrellas2018/03/04 littleumbrellas
  • tasra2018/03/04 tasra
  • rgfx2018/03/04 rgfx
  • ilkah2018/03/04 ilkah
  • toyoben2018/03/04 toyoben
  • camellow2018/03/04 camellow
  • kaizokuyobare2018/03/04 kaizokuyobare
  • dokuhunt2018/03/04 dokuhunt
  • honeybe2018/03/04 honeybe
  • ikatama1112018/03/04 ikatama111
  • pokute82018/03/04 pokute8
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らし

同じサイトの新着