2018-03-03

N700系新幹線の亀裂箇所は痺れない設計です

やっぱり出てきた、こういう中途半端が書くのは本当にやめてほしいと思ってたのに。こんなの設計責任にするなんてバカげてるよ。

http://temcee.hatenablog.com/entry/N700_incident

このホメオパシーレベルの頓珍漢記事を崇め奉るはてな民って本当にどうしようもないよな。

板厚0.4mmのSUS304を高さ4mmのR曲げにして、先端のバラつきが0.3程度になる

t0.4のSUSってヒョロガリのキモオタワンパンしただけで台無しになるような薄さなんだけど、そんな折り紙レベルの話と今回の話は全く違うことだと気付いてほしい。

それはそれで難しいのかどうかプレスについてきちんと学んでない俺には分からないが、今回のプレス品t8とは明らかに性質が違うものなのは誰にだって分かるだろ?

材質も違えば板厚も20倍だぞ20

ブコメにはちゃんと御存知の人間がいたからどうしようもあったわ。

Talgo でもねえ、プレスモナカ合わせなんて台車枠では何十年も前から一般的なんだけどねえ。

くその通り。このモナカ合わせは在来線でも新幹線でも実績のある工法だし、プレスをやってるのも本当に専門のプレス屋であって、その辺のブレーキいじってるだけのオヤジとは違う。

http://www.hokkai.co.jp/products/train/

業界にいるなら誰でも知ってるくらいのプレス屋なんだけどなあ。


でも製造に無理を押し付けても、作れないものは作れないんですよね。作業指示をしていても、それが現実離れしているものであれば現場の人を苦しめるだけです

現実に作ってるんだよ。知らないかもしれないけど、これが作れないというなら新幹線どころか在来線だって走ってないんだよ。知らないで適当な事かいてんじゃねーよ。それ作ってる奴らが製造が悪いって報告書出してるのに、何も知らない奴が外から勝手設計のせいにしてるの見ると、製造側の人間として顔が赤くなる。


設計おかしい時は確かにある。ちゃんと精度が出てない部材が納入される時だってある。客先要望仕様変更が入ることは全く珍しいことじゃない。初めて作ったならJRからの数十数百の指摘もあると思う。

でもそれ、そのままで作ったら終わりだろ?

全ては川重自身が言ったこれに尽きる。

「鋼材を削ったのは間違った作業方法安全への意識がなかった。教育の欠如が大きな反省点」


なんでこんなバカ記事ホッテントリになるのにも関わらず、俺が書いた増田は誰も読まないんだろうか。誰か理由を教えてくれないか?書き方に何かコツでもあるのか?

https://anond.hatelabo.jp/20180301221340

記事への反応 -
  • N700系のアレ

    俺も車両メーカーで台車の溶接やってる者なのだが、ホワイトカラーエグゼンプションなエリート村民には何が起きてるのかイマイチわからないんじゃないか。設計がよろしくないとか...

    • N700系新幹線の亀裂箇所は痺れない設計です

      やっぱり出てきた、こういう中途半端が書くのは本当にやめてほしいと思ってたのに。こんなの設計の責任にするなんてバカげてるよ。 http://temcee.hatenablog.com/entry/N700_incident このホメオ...

      • anond:20180303184814

        増田で書く時点で推定でいつでも逃亡オッケーの匿名のウンコ漏らしの卑怯者だもの しょうがないよ

        • anond:20180303185128

          増田:溶接やってる=下っ端 ブロガー:設計者=えらい人 この職業差別意識が問題なんじゃないかな。

      • anond:20180303184814

        はてな民は騙しやすいってだけでしょ。単純に。 自動車の外板なんか十何回もプレスしまくって整形してるのなんか皆知ってるだろうに。 そのプレス型なんかもうμm単位でメッキで精度...

        • https://anond.hatelabo.jp/20180303215451

          https://anond.hatelabo.jp/20180303190050 この記事読んだ後なら普通のプレス屋も神業とか言われることになるんだろうなと思うとな ブクマカって下ボブ脳と構造の頭してるくせに他人のことはバ...

      • anond:20180303184814

        そりゃお前がホメオパシー嫌いのゴミクズだからだろ

      • anond:20180303184814

        分かりやすさと面白おかしさが足りない 設計がウンコも製造がウンコも大半のはてな民には判断つかないんだから 流れを正しくしたいのなら正しさをわかりやすく面白おかしくお届けす...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん